筆記用具
受付中
2025/11/21
16:00〜17:00
オンライン開催
説明会
新卒
2027年卒
【2027年卒】選考直結型_カジュアル面談 @株式会社一蔵
説明会内容
🌸一蔵とは
【”伝統を守る”だけではない。私たちは文化を昇華させる企業です。】
たとえば、
・業界の常識を覆した独自の仕入れ方法でより多くの方に手が届く価格を実現
・従来にはなかった振袖デザインを自社で企画・発信。
「今の時代に合った文化の在り方」を追求しながら、
きものを通じて”心が動く瞬間”を届ける
それが私たちの使命です。
成人式・結婚式など------
お客様の人生の節目に寄り添い、その人らしさを引き出すお手伝いをしています。
伝統と革新、そのどちらも大切にしながら、
日本が何百年もの間受け継いできた美しい精神や価値観を、
次の時代へとつないでいく。
■事業内容【和装営業職】
「きもの」を通じて、日本の文化と人の想いをつなぐ仕事です。
主な業務は:
・振袖の販売・レンタル/きもの・和装小物の販売
・成人式用の前撮り撮影、式当日の着付け・ヘアメイクなどのサポート
・着方教室や和装イベントの企画・運営
お客様の”特別な瞬間”をトータルでサポートするーーーー
そんなやりがいと誇りのある仕事です。
💭こんな方に来てほしい!
・人と関わることが好きな方
・誰かの人生の節目を一緒に祝いたい方
・伝統を守りながら、新しい価値を創造したい方
持ち物
説明会情報
開催日時
2025/11/21
16:00〜17:00
場所
オンライン開催
備考
《参加について》
服装:私服
持物:筆記用具
《Zoom詳細》※安定した通信環境下、推奨
接続URL :https://zoom.us/j/3977280545
ミーティングID:397 728 0545
パスコード :781785
関連するメンバー
高橋 亮太
チーフ
2021年卒入社(今年5年目)。
和装事業部の営業職として一蔵大宮店で2年間勤務。
その後、人事部へ異動し新卒採用を担当しております。
休日は、社会人サッカーに打ち込み、
仕事もプライベートも全力で行っております!
仕事もプライベートも全力で行っております!
髙石 麻衣
課長
2015年に株式会社一蔵へ新卒入社。最初は結婚式場キャメロットヒルズのウエディングプランナーとして、見学に来られた新郎新婦様の新規接客~結婚式に向けたプランニング・当日の運営を担当。1年目で新人賞を受賞し、これまでに担当した結婚式は152組、新規接客は200組以上。キャリア5年目から人事部に配属され、新卒採用を中心に内定者研修や新人研修を担当。現在は新卒採用の責任者としてこれからの一蔵を支えるリーダーの採用・育成を行っています。
https://lit.link/ichikuara01
https://lit.link/ichikuara01
袴田 雅史
チーフ
2017年株式会社一蔵に新卒入社。
ウェディングプランナーとして埼玉県のキャメロットヒルズに配属。
担当一貫性プランナーとして、下見に来られた新郎新婦様の新規接客から結婚式に向けたプランニング、婚礼当日の運営まで担当。入社2年で人事部に異動し、新卒採用や内定者の方のサポートを中心に携わりながら、現在では新入社員向けの研修も担当しています。現場経験を活かしながら、学生の方々や新入社員スタッフを日々サポートしています。
https://lit.link/ichikuramasashi
ウェディングプランナーとして埼玉県のキャメロットヒルズに配属。
担当一貫性プランナーとして、下見に来られた新郎新婦様の新規接客から結婚式に向けたプランニング、婚礼当日の運営まで担当。入社2年で人事部に異動し、新卒採用や内定者の方のサポートを中心に携わりながら、現在では新入社員向けの研修も担当しています。現場経験を活かしながら、学生の方々や新入社員スタッフを日々サポートしています。
https://lit.link/ichikuramasashi
説明会キャンセル
×
その他の日程
11月14日(金)
14:00〜15:00
受付中
オンライン開催
11月14日(金)
16:00〜17:00
受付中
オンライン開催
11月14日(金)
17:00〜18:00
受付中
オンライン開催
11月19日(水)
11:00〜12:00
受付中
オンライン開催
11月19日(水)
17:00〜18:00
受付中
オンライン開催
11月21日(金)
15:00〜16:00
受付中
オンライン開催
11月25日(火)
15:00〜16:00
受付中
オンライン開催
11月27日(木)
10:00〜11:00
受付中
オンライン開催
11月27日(木)
11:00〜12:00
受付中
オンライン開催
11月27日(木)
17:00〜18:00
受付中
オンライン開催
このページをシェアする