第28期【社外秘】経営計画書vol.102

2023.09.11

第28期【社外秘】経営計画書vol.102

【時間に関する方針】
(どのように時間を使うか) 万人に平等な財産。時間は「資産」、時間は「コスト」。

お金を要しない物事はあるが、時間を要しない物事はない(何もしなくても時間は過ぎていく)。→時間を有効活用できる会社が勝つ。

基本「効果性」→「効率性」
(1)劣後順位・優先順位付け→劣後順位に従って、やらないことを決める。優先度の高いものに時間を集中投資する。

(2)仕事の量は完成のために与えられた時間を全て満たすまで膨張する<パーキンソンの法則>。
時間に余裕がある場合の対策
①自分で短めの締め切りを設定する
②仕事を細分化する
③人員を削減する ④見える化して進捗を確認する

(3)行動しなければ成果に結びつかない。特にアウトプットしなければ成果はでない。
「会う」「話す」「書く」(アウトプット)を重視し、「聞く」「読む」(インプット)はアウトプットのためにする。
「考える」だけで行動しないのは時間の無駄。
「同じことを繰り返しながら、違う結果を望むこと、それを狂気という」<アインシュタイン>

(4)優先順位は以下の通り。
①お客様とのコミュニケーション
②社内業務>③移動時間

(5)勝利の分岐点(接触回数)=2社間(一騎打ち戦・局地戦)→3:1、3社以上(確立戦・広域戦)→√3:1 1人で難しければチームで達成する。

(6)仮設→実行→検証→改善(PDCA)の経験が多い人が勝つ。知識は金で買えるが、経験には時間を要する。「負けに不思議な負けなし」→成功も失敗も経験になる。
経験が多い人には追い付けない。

(7)成功するには、負けながら学び、勝つまでやり続ける。

(8)能力が同じ人が早く結果を出すには、
①たくさん働く、
②隙間時間を利用する、
③優秀なスタッフを持つ(業務委託)、
④人と手を組む(業務提携・合併)

(9)明日やることを今日の内に書き出しておく。

(10)仕事上手は時間上手。限られた時間を無駄にしないように一人ひとりの時間の使い方を見直す。

【続く】
#経営計画書シリーズ
#時間に関する方針
#新卒も幹部候補者に!


先輩社員・社長と話せる座談会実施中!
インターンも募集中♪
興味のある方はまずこちらから
https://cheercareer.jp/company/index/3863
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3863/6568

https://www.facebook.com/creteckougyou/
投稿一覧