■月給:24万2000円以上
(20時間の固定残業代含む)
■賞与:年2回(6月・12月)
※インセンティブ制度:あり(1月)
■昇給:年1回(10月)
(平均昇給率:3%)
■振替休日 / 休日出勤手当:有
■交通費全額支給
■勤務手当
■キャリア手当
■休日出勤手当
■資格手当
■通信手当
<モデル年収>
年収482万円(26歳/経験3年、2級施工管理技士補)
年収545万円(30歳/経験5年、2級施工管理技士)
年収680万円(34歳/経験10年、1級施工管理技士補)
年収834万円(40歳/経験15年、1級施工管理技士)


弊社は施工管理及びCADによる図面作成業務を中心とした
建築技術サポートに特化したプロ集団です。
「建築」「設備」「土木」の3事業を展開し、
オフィスビルや複合商業施設、大型再開発等の建設プロジェクトに、
お客様のニーズにあった施工管理技術者及び
CADオペレーターを派遣しております。
技術者に対して社内外のさまざまな教育研修の機会を設け、
建築全般について精通した技術的応用力と共に、
高い倫理観やマネジメント力の向上に注力しています。
また日頃のコミュニケーションを大切にし、
技術者一人ひとりの希望を考慮した上でご提案するため、
ミスマッチが起こりにくく、
モチベーションの高い人材が現場で活躍致します。
お客様と技術者、双方のご要望をしっかりヒアリングした上で、
最もご希望条件に合う人材をご提案し、
プロジェクトの成功に貢献いたします。


仕事内容
<業務内容>
建築・設備・土木工事プロジェクトの施工管理業務
■工事全体のスケジュール・安全・品質管理 他
■書類作成やデータ入力
■各工事業者との打ち合わせ補助
■工事写真の撮影・管理
\これがポイント!/
■働きながら「一生モノ」の資格も取得できる!
関連資格に関する支援学校での授業料の割引、講習費の融資を実
施。合格時には「5~15万円の祝い金」に加え、難易度に応じた毎月
の資格手当(3千~5万円)も支給!
■地図に残る仕事に携わる!
当社で手掛けているのは商業施設やオフィスビル、学校や公共施設、
駅前の再開発など。スケールの大きな建築現場を取りまとめる仕事で
す。
\手厚い研修内容/
<現場送り出し研究(1ヶ月間>
・建築の基礎知識(座学)
・朝礼の練習、資材名称や建築用語、
・施工現場における3大管理など
・測量機器「トランシット」「レベル」の使い方
・社会人マナー
(クライアントとの顔合わせ練習、名刺交換など)
<建設現場内での現場研修>
・朝礼や打ち合わせに参加
・KY(危険予知)活動
・新規入場者教育の実施
・各書類の閲覧
・伝票整理
・工事写真の撮影、写真整理
・グリーンサイト
・各施工状況の業務内容の説明
・安全管理 等
<CAD・図面研修(JwCAD)>
・目的:建築の知識を深める、施工図の読み方を学べる
・書き方 、躯体図等、通り芯 、基礎、柱 、スラブ、梁 、寸法、記号
<定期ヒアリング>
・営業担当者が直接現場へ訪問しヒアリングを実施。
・3ヵ月ごとに研修担当者によるヒアリングを実施。
技術的な面で分からないことが聞ける
・現場終了時にヒアリングを実施
次やってみたい現場や目標設定など
研修担当者によるアドバイス
・年次フォローアップ研修の実施
募集要項
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■期末手当(1年間のご本人の業績に応じて個別支給)
■資格取得支援
■建築技能講習費補助
■入社時1カ月間の少人数研修あり
※座学、CAD、現場実務研修
■業務災害保障制度
■配偶者健診費用補助
■予防接種費用補助
■引越資金援助※遠方の場合(10万円)
■社員紹介制度(5万円~120万円)
■永年勤続表彰制度(5年ごとに30万円)
■退職金制度(確定拠出型)
その他
■資格取得祝い
・1級建築士15万円/1級施工管理技士
┗建築・電気・管工事・土木:10万円
・2級建築士、2級施工管理技士
┗建築・電気・管工事・土木:5万円
■資格手当:3千円~5万円
■結婚・出産祝い:各10万円
■子供の入学祝い:小~高/各10万円
■子供の卒業祝い:高/10万円
■誕生日祝い(社員・配偶者・お子様)
■社員旅行他各種イベント
自宅から通勤可能なプロジェクトへ配属
※転勤なし
<首都圏>
東京、神奈川、千葉、埼玉の各プロジェクト
<関 西>
大阪、京都、兵庫、奈良の各プロジェクト
8:00~17:00(実働8時間)
■週休二日制
※休日出勤:可能性有
※休日出勤:月2回迄
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■看護休暇
■長期連続休暇
年間休日:123日〜
受動喫煙対策
【対策あり】屋内禁煙
自宅から通勤可能なプロジェクトへ配属
※転勤なし
■関東
応募 → 書類選考および適性検査 → 面接(1回) → 内定
■関西
応募 → 書類選考および適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 内定
で積極アピール

記入率の高い方限定の機能です。

選考で有利に進めます。

志望度の高い時の切り札に。