
2025.03.21
カンボジアで花火の打ち上げ!
みなさんこんにちは!
採用担当の正木です。
私は今月カンボジアへ出張で行ってきました!
なぜカンボジア…?と思うかもしれませんが、
弊社では何年も前からカンボジアやフィリピンで支援活動を行っているのです。
今回はグループ会社でカンボジアでの花火の打ち上げの協賛をしたので
その視察と、あとは現地に学生インターンが来ていたので
学生に会いにカンボジアへ行ってきました('ω')
今回はカンボジアのプレイチュルク小学校へ行きました。
学生数約400人のマンモス学校です!
子供たちは本当に元気で日本から持ち寄ったおもちゃで全力で遊びました。
そしてとても人懐っこく、言葉は通じないけどすぐに仲良くなれました☆彡
夜になったら花火の打ち上げを子供たちへプレゼント!
花火を見たことが無い子供たちの笑顔や喜び具合は本当にすごいです。
見ているこっちもとても嬉しくなりました(*^_^*)
花火は学校の裏庭から打ち上げるのですが、本当に距離が近く
日本では絶対に見れないくらいの距離ですw
首が痛くなるほど真上に打ちあがる花火は圧巻です・・・・!
私たちの毎日の仕事が海外の子供たちのためにもなっているので
本当にやりがいを感じられます♪
社会貢献や支援活動に興味がある・・・という方はぜひ
説明会にご参加ください!カンボジアについても詳しくお伝えします!
*----*----*ーーーー*ーーーー*ーーーー*
▼2026卒説明会随時実施中
https://cheercareer.jp/companies/4594/briefings
参加理由は「なんとなく」でも構いません♪
ぜひご参加ください!
*----*----*ーーーー*ーーーー*ーーーー*
採用担当の正木です。
私は今月カンボジアへ出張で行ってきました!
なぜカンボジア…?と思うかもしれませんが、
弊社では何年も前からカンボジアやフィリピンで支援活動を行っているのです。
今回はグループ会社でカンボジアでの花火の打ち上げの協賛をしたので
その視察と、あとは現地に学生インターンが来ていたので
学生に会いにカンボジアへ行ってきました('ω')
今回はカンボジアのプレイチュルク小学校へ行きました。
学生数約400人のマンモス学校です!
子供たちは本当に元気で日本から持ち寄ったおもちゃで全力で遊びました。
そしてとても人懐っこく、言葉は通じないけどすぐに仲良くなれました☆彡
夜になったら花火の打ち上げを子供たちへプレゼント!
花火を見たことが無い子供たちの笑顔や喜び具合は本当にすごいです。
見ているこっちもとても嬉しくなりました(*^_^*)
花火は学校の裏庭から打ち上げるのですが、本当に距離が近く
日本では絶対に見れないくらいの距離ですw
首が痛くなるほど真上に打ちあがる花火は圧巻です・・・・!
私たちの毎日の仕事が海外の子供たちのためにもなっているので
本当にやりがいを感じられます♪
社会貢献や支援活動に興味がある・・・という方はぜひ
説明会にご参加ください!カンボジアについても詳しくお伝えします!
*----*----*ーーーー*ーーーー*ーーーー*
▼2026卒説明会随時実施中
https://cheercareer.jp/companies/4594/briefings
参加理由は「なんとなく」でも構いません♪
ぜひご参加ください!
*----*----*ーーーー*ーーーー*ーーーー*
この投稿の著者

正木
採用担当
愛知県出身/2014年新卒入社
2014年に新卒として営業部に入社。
給与や仕事内容関係無く「楽しく働けたらいいや」と軽い気持ちで入社したが
入社後は1番を目指して奮闘。初年度には最優秀新人賞を受賞。
営業部を経験した後に人事部へ異動。
全国の説明会やオンライン面接などを担当しています!
趣味はお笑い鑑賞と、高校生の時から現在も続けている和太鼓!
2014年に新卒として営業部に入社。
給与や仕事内容関係無く「楽しく働けたらいいや」と軽い気持ちで入社したが
入社後は1番を目指して奮闘。初年度には最優秀新人賞を受賞。
営業部を経験した後に人事部へ異動。
全国の説明会やオンライン面接などを担当しています!
趣味はお笑い鑑賞と、高校生の時から現在も続けている和太鼓!
投稿一覧

2025.05.19
社内イベントでモチベーションアップ

2025.05.16
《仙台》GWの過ごし方

2025.05.14
25卒インタビュー(後編)

2025.05.12
25卒インタビュー!(前編)

2025.05.09
《松山》豪華なプチ旅行へ!

2025.05.07
コンプライアンス研修

2025.04.30
連休なにする?

2025.04.23
オリエンタル取り扱いアイテム紹介♪シャネル編

2025.04.18
悪い事って続くと…

2025.04.16
学校と会社の違いについて

2025.04.11
ほとんどの「不安」って頭の中でしか起こってない

2025.04.09
「〇〇通り」オリエンタルにピッタリな場所に移転!