株式会社アドシード
インターン・学生バイト 2026年卒 2027年卒
開発エンジニア、DXエンジニアエンジニア
文理不問!IT企業の儲けの仕組みを解き明かす!損益計算書作成1日インターン募集!
事業について

【クラウド事業】
アドシードの1年目のエンジニアの実力が
他社の2年目・3年目に匹敵すると言われるほど
優秀なエンジニアが生まれる環境を持つ
当社だからこそ生み出せる世の中を変える
プロダクトを、次々に生み出していきたい
と考えています。

現在リリース間近の【プラスapps】は、
非エンジニアの人たちでも自分の作業を
ドラッグ&ドロップで自動化できる
システムを開発する事で、
人間の時間を人間にしかできない作業に
集中させ、1人1人の時間の使い方を改善し、
世の中の生産性の向上を目指しています。


【システムインテグレーション事業】
アドシードでは、教育力を武器に若くから
高いパフォーマンスを発揮できる土台を造り、
エンジニアとしてしっかりと成長し、
価値提供できるスキームを構築しています。

実際に新規サービスの立ち上げから
一貫して依頼頂いたり、プロジェクトの立て直しを
依頼されるなど、技術力を高く評価され
「上流から一貫して任せられるプロ集団」として
信頼を頂いています。

現在、未経験からは難しいとされる
SES業界において、創業以来100%、
誰一人漏れる事なく
プログラミング案件へのアサインと、
スキル不足による解約は1%未満という
異例の状況を作り出すことに成功しております。


【IT教育事業】
当社が輩出したエンジニアのレベルの高さの
評判を聞いた同業の開発会社さんから、
うちの新人にもアドシードさんの研修を
やってもらえませんか?
といった声から教育事業はスタートしました。

日本のエンジニアリング力の底上げを目指し、
アドシードの教育力を存分に活かした
新人エンジニア教育サービスに取り組んでいます。

今後の展開としては、法人向けのみならず、
個人向けのサービス展開や、研修コースの拡充、
地方への展開など様々な構想、アイデアがあり、
IT市場の教育のニーズの高まりと相まって、
高いポテンシャルを秘めた注力事業です。

【技術環境】
PHP,Laravel,TypeScript,Node.js,
NestJS,React,Next.js,Vue.js,
Nuxt.js,Go,Python,AWS等 
※市場価値の高いモダンな技術での
 開発を得意としています

充実した研修内容と圧倒的成長環境
30名規模ならではの雰囲気の良さ

仕事内容

「IT企業って、どうやって利益を出してるの?」「ベンチャー企業が成長するために、どんな戦略を立てているんだろう?」
そんな疑問を抱いている皆さん、アドシードがIT企業のビジネスモデルの核心に迫る特別なインターンシップを開催します!

【体験内容】
SES企業をモデルとした「損益計算書作成ワークショップ」に挑戦していただきます。
数字を通して企業のリアルな経営を体験することで、IT業界への理解がぐっと深まるはずです。
プログラミング経験は問いません!(ご安心ください?)

【学べること】
IT開発会社のビジネスモデル:
 SES企業の損益計算書作成過程で、IT業界の収益構造や費用構成を実践的に理解
経営の難しさ:
 会社の数字の成り立ちを把握し、ITベンチャー企業の経営判断の裏側を体感
ベンチャー企業の挑戦:
 限られたリソースの中で、アドシードがどのようにビジネスを展開し、未来に向けてチャレンジしているのか実感
情報収集力と分析力:
 必要な情報を自ら調べ、数字を組み立てることで、就職活動にも役立つスキルを向上

【インターンシップ概要】
所要時間: 約4時間
想定人数: 3名〜(チーム制)

【プログラム】
インターンシップ説明(10分):
 目的や学びについて説明
損益計算書の説明(10分):
 基本的な見方やワークショップのルール、クリア条件を解説
損益計算書作成(180分):
 SES企業をモデルに実際に作成に挑戦。「検索しながら自由に作成」してOK!
 必要な情報を自分で探し出し、数字を組み立てる実践的なプロセスを体験。
 まずは1期分の作成を目指し、時間が余れば2期分にも挑戦可能
まとめ(10分):
 意識した点や改善点を共有し、今後の就職活動への活かし方や感想を話し合い
懇親会(30分):
 アドシードの現役社員との交流。
 IT業界のこと、働き方、就職活動の悩みなど、気軽に質問可能


メッセージ

当社の競合優位性の源泉でもある
「倍速成長カルチャー」を支える
文化や仕組みをご紹介します!

◇アド知恵袋◇
いつでも気軽に、不明点を質問できる
チャンネルがあります。
分かるものについては自分も積極的に回答する事で
お互いに「教え合い、高め合う」場として
活用されています。

◇日報360◇
アドシードの日報は通常の部下から上司への
業務報告ではありません。
研修期間中の日報は全社メンバーが確認できるので、
あらゆるチームのメンバーから積極的に
フィードバックをもらう事ができます。

◇Adメソッド◇
市場で高い評価を得ているエンジニアの
ノウハウが蓄積され、公開されています。
「エンジニア虎の巻」として、
実践的な方法論を身に着ける事が可能です。

◇スタサポ◇
自学を後押しする制度が整っています。
教育コンテンツを"上限金額無し"で購入可能です。

◇倍速成長面談◇
毎月リーダーとの1on1を実施しています。
結果として表れていない行動も評価対象なので、
エンジニアとしてもビジネスマンとしても
急速に成長することができます。

◇Tech Leaders◇
社内でトップクラスの実力を備えたメンバーは、
複数プロジェクトに跨って活躍しています。

◇メンター制度◇
特に新卒メンバーを対象に、
常に前向きに働けるよう、メンタル部分での
自発的な行動や成長を促す
メンターが1対1でフォローします。

◇デュアルチーム制◇
開発プロジェクト毎のチームとは別に、
社内の組織図上のチームが存在しています。
そうする事で相互理解を促進させ、
技術的なナレッジ共有を
スピーディに進めることを可能にしています。

◇倍速成長オフィス◇
オンラインでは実現しづらい、
「いつでも・だれにでも」質問ができる
体制を整えています。

◇社内LT会◇
社内で定期的にお互いの開発プロジェクトの
共有をしています。
自分が携わっていないプロジェクトについても
ドメインやサービスの知識を得る事ができ、
倍速成長に繋がります。

◇雑談チャンネル◇
相互理解を促進し、教え合ったり高め合える関係性を
築くため、雑談チャンネルを用意しています。
その中からアイデアが生まれ、
実際の企画に至った実績などもあり、
日々活用されています。

募集要項

給与・報酬

※インターンでは給与・報酬はございません。

勤務地

*東京本社
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町3-2-14 Glorks水道橋8F

*福島支社
〒960-8053
福島県福島市三河南町 1-20  コラッセふくしま 2F クリエイティブビジネスサロン

*新潟支社
〒 950-0087
新潟県 新潟市 中央区 東大通2-4-10 日本生命新潟ビル 7F

就業場所の
受動喫煙対策

【対策あり】屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

関連するメンバー

齋藤 一望
齋藤 一望
代表取締役CEO
大手メーカー系SI会社にて中小企業向けERPパッケージ開発に従事。
その後、株式会社ラクスにて楽楽精算を立ちあげる。
その他、対戦型オンラインゲーム、グループウェア、レストラン・美容系予約ポータルサイト、電子チケットアプリ、飲食店特化型求人サイトなど幅広い分野のサービスの立ち上げを経験。
2016年6月、株式会社アドシード設立。
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。
企業情報
企業名
株式会社アドシード
業種・業界
ソフトウェア・情報処理/コンサルティング/教育
社員数
35名
平均年齢
30歳
所在地
東京都千代田区神田三崎町3-2-14 Glork水道橋8階
この会社の募集一覧へ