【新人研修】実際どうなの? #4

2024.06.18

【新人研修】実際どうなの? #4

24卒へのインタビュー、#3の続きです。
たくさんの質問に、しっかりお答えいただいたので
複数回に分けての掲載です!

-----------------------------------------------
Q.新人研修も残すところ1ヵ月となりましたが
   4月、5月とここまでの研修はいかがでしたか?

A.
【Yさん】
この2ヶ月色々あり、やはり忙しかったです。
触れるもの全てが初めてばかりでしたので、
追いつけない時は追いつけてない時もありましたが、
いざ追いついた時とか出来るようになった後は楽しく思えていたので、
辛いと楽しいがプラマイゼロ。
むしろ楽しいと感じたことの方が多かったのでプラスでした。

【Mさん】
2ヶ月間大変でした!
研修内容に追いつくのに必死でしたが、
質問をすると、みなさん丁寧に教えてくれるので、
質問をたくさんする度胸みたいなものが身につきました。

【Kさん】
ここまでの研修は、最初は覚えることがたくさんあって…
正直辛いと思うこともあったのですが、
分からないことがあったら、同じ班の人や、講師の方に聞いて教えてもらえるので、
プログラミングに対する苦手意識というのは少しづつなくなっていきました。

-----------------------------------------------

研修中は毎日日報(その日やったことこと等)を書くのですが
我々も毎日チェックしていると、最初の1週間は内容的にも基礎的な内容で
知っていることも多くあり、余裕があるのを感じるのですが
2週目からは覚えることが多く、早くも付いていけないかも…という不安な様子が
日報から伝わってくるので、この回答はリアルが詰まっているという印象でした。
徐々に周囲との関係性などもでき、相談や質問しやすくなり
「ツラい」→「楽しい」に変わってきているのを見ると
3名の頑張りと成長を感じ、感慨深いものです。

それでは次回がインタビュー最終回!!



投稿一覧