月給:250,000円
昇給:年1回
賞与:年1回(業績連動)
その他:交通費支給(上限3万円)、下北移住補助、各種資格手当
![株式会社ヒトカラメディア](https://front.cheercareer.jp/img/company/4282_biz_l.png?updated_at=1739337540)
◆ビジョン
「都市」も「地方」も「働く」も「暮らす」も もっとオモシロくできる!
◆バリュー
熱源を、ともにつくる。
まずは、ヒトカラメディアは欲張りな会社です。
いかにしてヒトとヒトが繋がり、新たなコトを生み出せるか。
そんな世の中にオモシロい状況を増やせるかを考え、
場づくりや空間創りに挑んでいく会社です。
私たちが手がける3つの事業から、どんな波及が生まれるのか、その一例を紹介します。
◆【ワークデザイン事業】
オフィス移転のタイミングで企業の成長を空間づくりから支援
ベンチャー・スタートアップ企業は
プロダクトや事業の成長、新たなチャレンジなどで日々忙しく、
なかなか立ち止まるタイミングがありません。
20名、30名規模になってくるとコミュニケーションロスも増えてきて、
組織の課題も徐々に浮き彫りになってきます。
成長の過程でぶち当たる壁ですが、
こういった節目を「オフィス移転」というきっかけを用いて支援できます。
◆【デベロップデザイン事業】
働く街の、新しい在り方を支援
例えば、2022年下北沢駅の高架下にオープンした
「ミカン下北」の企画をヒトカラメディアが担当しています。
誰かの”やってみたい”が街とつながる」をテーマに、
遊ぶと働くが混ざる下北沢ならではの新しい働き方・街との関わり方を提案していきます。
下北沢で既に起こっている・起こりかけている様々なコトをつなげ、
街に新しいうねりを生み出し続ける拠点を目指します。
◆【エリアカルティベート事業】
地域住民の小さなチャレンジを応援・支援
地域課題解決に前向きに立ち向かうチャレンジのまち、島根県雲南市。
ここで、「”ちいさなチャレンジ”を応援する場所」として
空き家を改修したコワーキングスペースを運営しています。
地元住民や県外の利用者の方がお店やワークショップ、
イベントを開催できる場所として、
人と人との新しいつながりのきっかけづくりからチャレンジの連鎖をつなげています。
このように、「働く」というキーワードだけでなく、
「都市」も「地方」も「暮らす」も同様に、
ただ機能させることが目的ではなく、
『「らしさ」にこだわった場』を演出、プロデュースしている会社です。
![下北沢に完成した繋がるワークプレイス!](https://front.cheercareer.jp/img/company/4282_business1.jpg?updated_at=1739337540)
![地方の空き家を回収したコワーキングスペースです!](https://front.cheercareer.jp/img/company/4282_business2.jpg?updated_at=1739337540)
仕事内容
ヒトカラメディアは
『「都市」も「地方」も「働く」も「暮らす」も もっとオモシロくできる!』
というビジョン、そして『熱源を、ともにつくる』というバリューを掲げ、
空間/場づくりを中心として、クライアントの『実現したい状況づくり』に伴走する共創型のベンチャー企業です。
<3つの事業領域を行なっています!>
◆【ワークデザイン事業】
- オフィス移転のタイミングで企業の成長を空間づくりから支援
例えば最初は社員10名の会社が、50名に成長!
新たなオフィスの移転の支援だけではなく、移転を通してどんなオフィス空間を創りたいのかを共に考え、
クライアントの実現したい状況を形にしていきます。
◆【デベロップデザイン事業】
- 街の、新しい在り方を支援
例えば渋谷という街にビルを所有しているクライアントに、
渋谷という街でどんな施設やお店、人が集まる空間を創りたいのかを共に考え、
最適な空間の活用、場づくりをプロデュースしていきます。
◆【エリアカルティベート事業】
- 地域住民の小さなチャレンジを応援・支援
例えば、地方の過疎化した街で、どうすればその街が盛り上がるのかを行政や市町村を巻き込んで考え、
そこで暮らす人達がイキイキと出来る空間づくりを行なっていきます。
いずれかの事業領域のプロジェクトマネージャーとして企画を中心に業務を行っていただきます。
ただ、これだけだと中々イメージが湧かないかもしれません。
皆さんが普段過ごしている場所、例えば最寄りの駅前の街並みや、最近OPENしたお気に入りのカフェが入ったビルといった、
『街がより人と人が混ざり合えるような』場や空間をプロデュースしていくお仕事なり、企画・構想から共に創っていく役割をになっていただきます。
また、地方においても、『街がどんどん老朽化していく現状』を、『その街で暮らすことに誇りを持てる場所を創る』ことを、
多くのステークホルダーと関わりながら実現していく役割をお任せします。
いかがでしょうか。
そんなヒトカラメディアで、1年目から会社の重要な戦力に。3年目で会社の大エースになっていただきたいです。
募集要項
▪️正社員
※試用期間3ヶ月
■交通費(上限月3万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■PC(Mac)・社用携帯を貸与
■資格手当:(一例)宅建有資格者手当、一級建築士、一級建築管理施工技士(弊社規定による)
■リファラル採用手当
■自社施設割引制度
■オフィスおかん導入(お惣菜社食サービス)
■まぜごはん(シャッフルランチ制度)
■チーム懇親補助(チーム内での懇親会の補助)
■下北会補助(下北沢を楽しむ会のための補助)
■下北移住補助(下北沢駅から徒歩15分圏内の引越しで支度金支給)
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2丁目5−2 下北沢ビッグベンビル B1F
■ フレックスタイム制(コアタイム有 11:00~16:00)
※勤務可能時間 8:00~22:00
休憩:60分
残業:あり(※直近6ヶ月平均:21.1時間)
■ 週休2日(土・日)
■ 祝日
■ リフレッシュ休暇
■ 年間休日:125日
■ 夏季休暇
■ 年末年始休暇
■ 慶弔休暇
■ 産前産後休暇
■ 育児休暇
■ 有給休暇:年次有給休暇(初年度10日)
受動喫煙対策
【対策あり】敷地内禁煙
3名を予定
1.会社説明会へのご参加(オンライン)
2.一次選考(オンライン)
3.二次選考(オンライン)
※事前に適性検査の受検をお願いしております。
4.最終選考(原則下北沢オフィス)
※交通費全額補助
※学生の皆様にとっても大切なターニングポイントですので、選考中、ご希望があれば何回でも色んなメンバーとのカジュアル面談の実施が可能です!
関連するメンバー
![木幡 大地](https://front.cheercareer.jp/img/company_user/4282_9192_icon_m.jpeg?updated_at=1645771680)
![高井 淳一郎](https://front.cheercareer.jp/img/company_user/4282_9189_icon_m.jpg?updated_at=1736842521)
![田久保 博樹](https://front.cheercareer.jp/img/company_user/4282_9190_icon_m.jpeg?updated_at=1645772247)
で積極アピール
![](/assets/img/ccm/appeal_1-706ad1d18d6b180c1d89fb122d1a74a17ef15bd796735010246d417de1368739.png)
記入率の高い方限定の機能です。
![](/assets/img/ccm/appeal_2-4c7228c2e693ac8d091064d3f72a1a7f80fbd551b3de81057fc4c66cf233972d.png)
選考で有利に進めます。
![](/assets/img/ccm/appeal_3-3e8e84e5efc5de0ba6866e114041c7850bc1e5652b5ec1b9bdd62e437663a6a6.png)
志望度の高い時の切り札に。
https://www.youtube.com/watch?v=Y69lQmpESWU&t=5s
⭐️新卒採用特設ページ
https://hitokara.co.jp/recruit/2026