
2024.11.18
ストレス軽減するために
みなさんこんにちは!
オリエンタル採用担当の正木です。
最近私は《温活》に取り組んでいます。
温活というのはエアコンやストーブなどの力を頼らずに
自分の力で体を温めて基礎体温を上げて健康維持をすることです!
なぜやっているかというと私は毎年冬がくると
恐ろしいほど冷え性を発動してしまうから((;゚_゜))
数年前に夏にも冷え性を発動していることに気づき、
それ以来夏でも室内では靴下は絶対に履いています。
温活といってもバランスの良い食事や体を温めるカモミールティー、
エステで血流をよくする…などめんどくさがりな自分にはできません( 一 一;)
ちょっと早めの時期からもこもこの靴下を履いてみたり
早朝にウォーキングをしたり湯舟にじっっっくり浸かったり
簡単にできることを始めています!
調べてみると温活をやることでメリットはたくさんあるようです!
・血流や代謝がよくなり、健康的な生活が送れるようになる
・代謝が上がることで脂肪燃焼しやすくなりダイエットに効果的
・肥満やむくみ防止に繋がる
・免疫力が上がり風邪をひきにくくなる
・内臓の動きが活発化されて便秘解消になる
最高なんです(^O^)♪♪
そして温活は心身のストレスを軽減してメンタルケアにも効果的だそう。
心がリラックスして精神的な緊張が和らぐみたいです。
ストレスフリーな生活を送れたら毎日幸せですよね。
季節に限らず温活をやることをおすすめします!
湯舟に浸かるだけでも温活になるので
ぜひ皆さんもやってみてください^^
*----*----*ーーーー*ーーーー*ーーーー*
▼2025卒・2026卒説明会随時実施中
https://cheercareer.jp/company/seminar/4594
参加理由は「なんとなく」でも構いません♪
ぜひご参加ください!
*----*----*ーーーー*ーーーー*ーーーー*
オリエンタル採用担当の正木です。
最近私は《温活》に取り組んでいます。
温活というのはエアコンやストーブなどの力を頼らずに
自分の力で体を温めて基礎体温を上げて健康維持をすることです!
なぜやっているかというと私は毎年冬がくると
恐ろしいほど冷え性を発動してしまうから((;゚_゜))
数年前に夏にも冷え性を発動していることに気づき、
それ以来夏でも室内では靴下は絶対に履いています。
温活といってもバランスの良い食事や体を温めるカモミールティー、
エステで血流をよくする…などめんどくさがりな自分にはできません( 一 一;)
ちょっと早めの時期からもこもこの靴下を履いてみたり
早朝にウォーキングをしたり湯舟にじっっっくり浸かったり
簡単にできることを始めています!
調べてみると温活をやることでメリットはたくさんあるようです!
・血流や代謝がよくなり、健康的な生活が送れるようになる
・代謝が上がることで脂肪燃焼しやすくなりダイエットに効果的
・肥満やむくみ防止に繋がる
・免疫力が上がり風邪をひきにくくなる
・内臓の動きが活発化されて便秘解消になる
最高なんです(^O^)♪♪
そして温活は心身のストレスを軽減してメンタルケアにも効果的だそう。
心がリラックスして精神的な緊張が和らぐみたいです。
ストレスフリーな生活を送れたら毎日幸せですよね。
季節に限らず温活をやることをおすすめします!
湯舟に浸かるだけでも温活になるので
ぜひ皆さんもやってみてください^^
*----*----*ーーーー*ーーーー*ーーーー*
▼2025卒・2026卒説明会随時実施中
https://cheercareer.jp/company/seminar/4594
参加理由は「なんとなく」でも構いません♪
ぜひご参加ください!
*----*----*ーーーー*ーーーー*ーーーー*
この投稿の著者

正木
採用担当
愛知県出身/2014年新卒入社
2014年に新卒として営業部に入社。
給与や仕事内容関係無く「楽しく働けたらいいや」と軽い気持ちで入社したが
入社後は1番を目指して奮闘。初年度には最優秀新人賞を受賞。
営業部を経験した後に人事部へ異動。
全国の説明会やオンライン面接などを担当しています!
趣味はお笑い鑑賞と、高校生の時から現在も続けている和太鼓!
2014年に新卒として営業部に入社。
給与や仕事内容関係無く「楽しく働けたらいいや」と軽い気持ちで入社したが
入社後は1番を目指して奮闘。初年度には最優秀新人賞を受賞。
営業部を経験した後に人事部へ異動。
全国の説明会やオンライン面接などを担当しています!
趣味はお笑い鑑賞と、高校生の時から現在も続けている和太鼓!
投稿一覧

2025.05.19
社内イベントでモチベーションアップ

2025.05.16
《仙台》GWの過ごし方

2025.05.14
25卒インタビュー(後編)

2025.05.12
25卒インタビュー!(前編)

2025.05.09
《松山》豪華なプチ旅行へ!

2025.05.07
コンプライアンス研修

2025.04.30
連休なにする?

2025.04.23
オリエンタル取り扱いアイテム紹介♪シャネル編

2025.04.18
悪い事って続くと…

2025.04.16
学校と会社の違いについて

2025.04.11
ほとんどの「不安」って頭の中でしか起こってない

2025.04.09
「〇〇通り」オリエンタルにピッタリな場所に移転!