
2024.04.12
マニュアル制作会社に入社して、気づいたこと
こんにちは!
マニュアル作成のフィンテックス 営業アシスタントの山本です。
フィンテックスで働き始めて半年ほどになりました。
最近、家で料理していて気づいたことがあります。
それは、
「料理のレシピ本や動画も、マニュアルのひとつだな」
そして、
「プロが考えたレシピでも、たまに手順が変なのがあるな」ということ。
たとえば、
加熱している最中に5つも6つも調味料を都度計りながら鍋に入れていく手順。
あたかも簡単そうにサラッと書いてあるけれど、実際やってみると結構慌てます。
「加熱を始める前に調味料をボウルに入れて混ぜておく」とか、
もっと効率がよくて安全な手順があるんじゃない?
など、心の中で突っ込んだりしています。(早くも職業病!)
でもこれも、ササっと素早く行動できる人や、料理上手な人にとっては、
このレシピが正解なのかもしれません。
本当に、読む人によってマニュアルの「使いやすさ」「読みやすさ」って
千差万別なんです。
千どころか億くらいありそう!と日々感じています。
これがマニュアルの奥深くて難しいところであり、
おもしろいところでもあります。
「マニュアルって、今まで触れる機会がなかったからよくわからない……」
と思った方も、こうやって視点を変えてみると、
マニュアルに近いモノ・コトは、意外と身近に転がっていたりします。
フィンテックスでは、新卒第一期生を大募集中!
会社説明会へのご参加をお待ちしています!!
↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/4609
マニュアル作成のフィンテックス 営業アシスタントの山本です。
フィンテックスで働き始めて半年ほどになりました。
最近、家で料理していて気づいたことがあります。
それは、
「料理のレシピ本や動画も、マニュアルのひとつだな」
そして、
「プロが考えたレシピでも、たまに手順が変なのがあるな」ということ。
たとえば、
加熱している最中に5つも6つも調味料を都度計りながら鍋に入れていく手順。
あたかも簡単そうにサラッと書いてあるけれど、実際やってみると結構慌てます。
「加熱を始める前に調味料をボウルに入れて混ぜておく」とか、
もっと効率がよくて安全な手順があるんじゃない?
など、心の中で突っ込んだりしています。(早くも職業病!)
でもこれも、ササっと素早く行動できる人や、料理上手な人にとっては、
このレシピが正解なのかもしれません。
本当に、読む人によってマニュアルの「使いやすさ」「読みやすさ」って
千差万別なんです。
千どころか億くらいありそう!と日々感じています。
これがマニュアルの奥深くて難しいところであり、
おもしろいところでもあります。
「マニュアルって、今まで触れる機会がなかったからよくわからない……」
と思った方も、こうやって視点を変えてみると、
マニュアルに近いモノ・コトは、意外と身近に転がっていたりします。
フィンテックスでは、新卒第一期生を大募集中!
会社説明会へのご参加をお待ちしています!!
↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/4609
この投稿の著者

山本
営業アシスタント
建築、教育、IT業界で営業・営業アシスタントを経験後、フィンテックスへ入社。
現在入社5か月ほどです。
音楽、お笑い、ラジオ、散歩が大好きです。
休日にはレコードを集めたり、ライブに出かけたりしてます。
1つの会社で働きながら、あらゆる業界のモノ・コトに触れられ、オーダーメイドのマニュアル作りを通してはたらく人をサポートできるところがおもしろい点です。
きらきらとした華やかさはないけれど、無理に背伸びしなくてもいい空気感、それがフィンテックスの社風とか個性かな と感じています。
投稿一覧

2025.02.27
25卒 内定者に聴いてみた!私の就職活動の思い出

2025.02.06
就職活動中のみなさんへ ~若い時の苦労は買ってでも・・?!~

2025.01.28
私の就職活動の思い出

2025.01.24
マニュアルディレクターのお仕事紹介

2025.01.22
25卒 内定者に聴いてみた!志望業界・職種をどうやって決めた?

2025.01.20
25卒 内定者に聴いてみた!私がフィンテックスを選んだ理由

2025.01.08
1月の説明会日程を追加しました!【26卒】

2025.01.07
2025年 今年もよろしくお願いします!

2024.12.27
2024年納会を開催☆

2024.12.16
25卒 内定者に聴いてみた!志望業界・職種をどうやって決めた?

2024.12.05
マニュアルライター職って面白い?!

2024.11.27
25卒 内定者に聴いてみた!自己分析ってどうするの?