
2024.05.10
マニュアル制作で培われるチカラとは?
こんにちは!マニュアル制作のフィンテックス 採用担当の荻原です。
10数年に渡ってマニュアル制作に携わった私が、
仕事によって培われたなと感じる力・・それは、
『情報を整理する力』です。
マニュアルを作るには、膨大な量の『情報』と対峙します。
お客様から提供される既存マニュアルや資料、
お客様との打ち合わせ・取材時の音声・動画・写真・・
これらの『情報源』を基に、
全体を把握して、読み解き、取捨選択しながら整理する。
限られた時間でこれらを正確に実行していくこと。
ここがマニュアル制作の肝であり、醍醐味でもあります。
ゼロから何かを生み出すクリエイティブ(創作)力とは明らかに違う、
訓練次第で誰もが伸ばせるチカラだと思っています。
マニュアル制作に向いているのは理系脳なのか?文系脳なのか??
ずっと正解が出ていないこの疑問・・
気になった方、ぜひ会社説明会でお話ししましょう!
フィンテックスでは、新卒第一期生を大募集中!
会社説明会へのご参加をお待ちしています!!
↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/4609
10数年に渡ってマニュアル制作に携わった私が、
仕事によって培われたなと感じる力・・それは、
『情報を整理する力』です。
マニュアルを作るには、膨大な量の『情報』と対峙します。
お客様から提供される既存マニュアルや資料、
お客様との打ち合わせ・取材時の音声・動画・写真・・
これらの『情報源』を基に、
全体を把握して、読み解き、取捨選択しながら整理する。
限られた時間でこれらを正確に実行していくこと。
ここがマニュアル制作の肝であり、醍醐味でもあります。
ゼロから何かを生み出すクリエイティブ(創作)力とは明らかに違う、
訓練次第で誰もが伸ばせるチカラだと思っています。
マニュアル制作に向いているのは理系脳なのか?文系脳なのか??
ずっと正解が出ていないこの疑問・・
気になった方、ぜひ会社説明会でお話ししましょう!
フィンテックスでは、新卒第一期生を大募集中!
会社説明会へのご参加をお待ちしています!!
↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/4609
この投稿の著者

荻原
採用担当
新卒3年目で、憧れだった「モノづくり」へのチャレンジでフィンテックスに転職しました。
10数年のマニュアル制作ディレクター職を経て、
現在は、営業周りのサポートや採用業務を担当しています。
週末は、4才・6才の男子2人を抱えて公園や河川敷を走り回り、
平日以上にハードな時間を過ごしています。。
10数年のマニュアル制作ディレクター職を経て、
現在は、営業周りのサポートや採用業務を担当しています。
週末は、4才・6才の男子2人を抱えて公園や河川敷を走り回り、
平日以上にハードな時間を過ごしています。。
フィンテックスは、社内の人間関係も良く、人としても大きく成長できる会社です。
ぜひ会社説明でぜひお会いしいましょう。
投稿一覧

2025.02.27
25卒 内定者に聴いてみた!私の就職活動の思い出

2025.02.06
就職活動中のみなさんへ ~若い時の苦労は買ってでも・・?!~

2025.01.28
私の就職活動の思い出

2025.01.24
マニュアルディレクターのお仕事紹介

2025.01.22
25卒 内定者に聴いてみた!志望業界・職種をどうやって決めた?

2025.01.20
25卒 内定者に聴いてみた!私がフィンテックスを選んだ理由

2025.01.08
1月の説明会日程を追加しました!【26卒】

2025.01.07
2025年 今年もよろしくお願いします!

2024.12.27
2024年納会を開催☆

2024.12.16
25卒 内定者に聴いてみた!志望業界・職種をどうやって決めた?

2024.12.05
マニュアルライター職って面白い?!

2024.11.27
25卒 内定者に聴いてみた!自己分析ってどうするの?