2024.11.22
入社9ヶ月 マニュアルライターのお仕事内容を紹介します!
こんにちは!フィンテックス マニュアルライターの渡部です。
入社9ヵ月目の今、実務の案件も少しずつ携わりながら、
並行して社内システム用のマニュアルを制作しています。
来春入社の第一期新卒さんが使ってくれるイメージを持ちながら
制作するのが私のモチベーションです!
そんな、マニュアルライターの一日のスケジュールを
「出社日」と「在宅勤務日」に分けてご紹介します。
【出社日】
08:50~09:00 出社
09:00~12:00 原稿作成
13:00~14:00 構成・デザインをディレクターとディスカッション
14:00~16:00 顧客打合せ 同行
16:00~16:10 午後の10分休憩
16:10~17:00 議事録作成
17:00~18:00 新人面談
18:00~ 退社
出社日は、同じく出社している社員さんと
直接コミュニケーションが取れる点が魅力!
社内システムについての質問を受けたことがきっかけで、
よりユーザーに親切なマニュアルになるよう内容を追加したり、
ちょっとした雑談をしたり…。
【在宅勤務日】
9:00~11:00 チェックを受けた原稿の修正
11:00~12:00 社内会議(オンライン)
13:00~14:00 ディレクターとWEB会議(作業指示・システムの不明点を確認)
14:00~18:00 原稿作成
在宅勤務日は…通勤ラッシュへの参戦を避けられる点が魅力!笑
入社して最短で半年後には、出社と在宅のバランスを考えて、
自分に合った働きやすい勤務形態を選ぶことができます!
在宅勤務でコミュニケーションが取れるか不安だな…。と感じる方!
チャット・画面を共有しながらのWEB会議など、
Teamsを使用して情報の連携や
コミュニケーションをまめに行いますので大丈夫ですよ!
----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----
※(株)フィンテックスでは、26卒向け制作(ライター)職を募集中。
興味のある方は、ぜひ会社説明会でお話ししましょう!
↓
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4609/9570
入社9ヵ月目の今、実務の案件も少しずつ携わりながら、
並行して社内システム用のマニュアルを制作しています。
来春入社の第一期新卒さんが使ってくれるイメージを持ちながら
制作するのが私のモチベーションです!
そんな、マニュアルライターの一日のスケジュールを
「出社日」と「在宅勤務日」に分けてご紹介します。
【出社日】
08:50~09:00 出社
09:00~12:00 原稿作成
13:00~14:00 構成・デザインをディレクターとディスカッション
14:00~16:00 顧客打合せ 同行
16:00~16:10 午後の10分休憩
16:10~17:00 議事録作成
17:00~18:00 新人面談
18:00~ 退社
出社日は、同じく出社している社員さんと
直接コミュニケーションが取れる点が魅力!
社内システムについての質問を受けたことがきっかけで、
よりユーザーに親切なマニュアルになるよう内容を追加したり、
ちょっとした雑談をしたり…。
【在宅勤務日】
9:00~11:00 チェックを受けた原稿の修正
11:00~12:00 社内会議(オンライン)
13:00~14:00 ディレクターとWEB会議(作業指示・システムの不明点を確認)
14:00~18:00 原稿作成
在宅勤務日は…通勤ラッシュへの参戦を避けられる点が魅力!笑
入社して最短で半年後には、出社と在宅のバランスを考えて、
自分に合った働きやすい勤務形態を選ぶことができます!
在宅勤務でコミュニケーションが取れるか不安だな…。と感じる方!
チャット・画面を共有しながらのWEB会議など、
Teamsを使用して情報の連携や
コミュニケーションをまめに行いますので大丈夫ですよ!
----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----
※(株)フィンテックスでは、26卒向け制作(ライター)職を募集中。
興味のある方は、ぜひ会社説明会でお話ししましょう!
↓
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4609/9570
この投稿の著者
渡部
マニュアルライター
・茨城県出身
・前職はハウスメーカーのインテリアコーディネーターや接骨院の受付
■入社のきっかけ
スカウトメールでフィンテックスを知った時、
「マニュアル…?作ってみたい!」と直感的に思ったことがきっかけで2024年に入社しました。
■現在の仕事内容
Word中心で社内・外のマニュアル執筆/PowerPoint中心でイメージ図作成
■休日
猫動画やネトフリを観たり、絵を描いたり、水族館・科学館・インテリアショップ・カラオケに行ったり…
■就活生に一言
就活の軸も大切ですが、新卒だからこそいろんな業界・会社のお話を聞けます!
楽しい就活・苦しい就活様々あれどせっかくの「新卒カード」、フル活用がおススメです。
投稿一覧
2025.01.24
マニュアルディレクターのお仕事紹介
2025.01.22
25卒 内定者に聴いてみた!志望業界・職種をどうやって決めた?
2025.01.20
25卒 内定者に聴いてみた!私がフィンテックスを選んだ理由
2025.01.08
1月の説明会日程を追加しました!【26卒】
2025.01.07
2025年 今年もよろしくお願いします!
2024.12.27
2024年納会を開催☆
2024.12.16
25卒 内定者に聴いてみた!志望業界・職種をどうやって決めた?
2024.12.05
マニュアルライター職って面白い?!
2024.11.27
25卒 内定者に聴いてみた!自己分析ってどうするの?
2024.11.22
入社9ヶ月 マニュアルライターのお仕事内容を紹介します!
2024.11.19
25卒 内定者紹介(ライター職Kさん)
2024.11.15
入社して私が感じた「フィンテックスの雰囲気」