株式会社ヤマシタ
株式会社ヤマシタ
WEB面談 OK
新卒 2027年卒
セールス
【27卒/営業職】戦略的&最先端の営業スタイル - 最大の成果を最速で出す価値ある人財へ
事業について

ヤマシタは、半世紀以上の実績を活かし、
「からだ・こころ・くらし」の豊かさを、
テクノロジーと人間力で支えるリーディングカンパニーです。
2050年に売上1兆円という目標を掲げ、
“なくてはならない“No.1の価値を提供し続けることを目指しています。

■ホームケア事業
福祉用具のレンタル・販売・住宅リフォームを通して、
暮らしを最適にデザインしています。
800名以上の社員が、業界随一の品揃えと専門知識を活かし、
一人ひとりに合わせた最適なソリューションを提供しています。

要介護・要支援者の増加が予測されている現代の日本において、
今後の医療費や社会保障費の負担が深刻化しています。
また、介護業界の給与水準は低いままであり、
介護人材の不足やサービス提供が困難になると懸念されています。
こうした課題に対して、私たちは、福祉用具のレンタル等を通して、
高齢者の自立した生活を支えています。
高齢者のQOL向上だけでなく、業界の課題解決・次世代の負担抑制にも繋がる、社会のインフラを支える事業です。

■リネンサプライ事業
病院・ホテル・介護施設などに向けて、清潔で安心な環境を支えています。
50年以上の実績や信頼を背景に、業界トップクラスのシェアを誇ります。

少子高齢化が進む日本において、1つの重要な成長戦略である「観光」。
しかし、宿泊業の労働生産性や人手不足は深刻な問題となっており、
インバウンド需要に応えられず、日本の経済成長を止めてしまうことが懸念されています。
こうした課題に対して、私たちは、リネン類の安定供給を請け負い、
宿泊業等の人手不足解消や本来業務の生産性向上を支え続けています。
今後のインバウンド需要を持続的に支えるインフラとして、日本の経済成長を推進する原動力となる事業です。

【事業の特徴】業界の当たり前を変え、新しいカタチを創る
【事業の特徴】生産性向上に貢献し、日本経済の成長を支える

仕事内容

■ヤマシタの営業職とは?
1.最速で営業スキル向上「BtoBtoC」
法人向け営業(BtoB)と個人向け営業(BtoC)の両方を一度に経験できるヤマシタの営業職。
幅広いスキルを身に着けられることや、1日の商談数が多く経験数を積めることが特徴です。
高速でPDCAを回し、営業スキルを向上させましょう!

2.勘や経験に頼らない「戦略的な営業」
マーケティング等でも用いられるフレームワークを用いて、徹底的にリサーチ・分析。
だからこそ、勘や経験に頼らず、成果を上げることが営業スタイルを構築!

3.DX化やAI活用による「最先端な営業」
DX化やAI活用を推進し、生産性の向上を実現。
お客様に対して常に質の高いサービスを提供すると同時に、はたらきやすい環境も整えています!

■仕事内容
福祉用具や住宅リフォームの提案を通じて、
お客様の「くらし」をトータルコーディネートします。
担当エリアの医療・介護従事者とネットワークを構築し、
福祉用具のプロとして地域社会に貢献します。

※主な営業の流れ
1.地域の介護相談窓口となる居宅介護支援事業所等に出向き、
  ケアマネジャーに向けて営業活動を行います。(ルート営業)
2.ケアマネジャーからご紹介いただいたお客様のお宅へ伺い、
  ヒアリングを通じて最適な福祉用具や住宅リフォームの提案をします。

その他、福祉用具の選定、納品調整、アフターサービスなども行います。

メッセージ

50年以上続く企業は、全体の0.7% ー
そのような中で、ヤマシタは50年以上経営を続け、業界No.1の成長率を誇っています。

そんな私たちは、2050年売上高1兆円という高い目標を掲げ、
業界の常識を変え「日本になくてはならない事業」として
社会に新しい価値を生み出すために、挑戦を続けています。

そのような目標達成し、私たちが目指す未来を実現するためには、
非連続成長を実現することのできる人財が必要です。
だからこそ、ヤマシタでは人財の採用育成に注力しています。

「キャリアは会社が決めるものではなく、自分で描くもの」
という考えのもと、やりたいことや挑戦したいことがあれば、
社歴に関係なくチャレンジすることができます。

どのフィールドにおいても、
これからの未来社会に貢献し続けていくために、
最大の成果を最速で出し、変革をリードできる価値ある人財を目指しましょう!

募集要項

給与・報酬

月給:228,250円

※手当等は「待遇/福利厚生」をご確認ください。

待遇・福利厚生

【休日休暇】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有休休暇(半日・時間単位も取得可)
・積立有給休暇
・特別休暇(出産立ち合い休暇2日、ハネムーン休暇5日、忌引休暇ほか)
・産休育休
・介護休業

【ライフサポートプログラム】
・育児短時間勤務(最長小学校入学年の6月まで)
・転勤サポートプログラム(借り上げ社宅・引っ越し費用・単身赴任手当・帰省旅費手当ほか)
・結婚祝金、出産祝金、退職金(確定給付企業年金)
・永年勤続表彰
・財形貯蓄(奨励金あり)
・健康診断
・ストレスチェック
・カウンセリングサービス(EAP)
・インフルエンザ予防接種(無料)
・長期休業収入補償保険(GLTD)
・労災補償上乗せ保険
・団体生命保険

【教育制度】
・新入社員研修(ビジネスマナー、仕事の進め方、報告連絡相談、福祉用具や営業に関する基礎研修、応用研修等)
・福祉用具専門相談員指定講習
・OJT研修
・2年目研修
・中堅研修(営業スキル、ビジネススキル、セルフマネジメント、次期リーダー候補研修など)
・職種別研修
・リーダー研修(リーダーの役割、フォローワーシップ、チームビルディング、コーチング、次期マネージャー候補研修等)
・管理者研修(時期幹部候補研修、管理職の役割・責任、人事評価・報酬管理等)
・福祉用具選定士研修
・福祉用具プランナー研修ほか

勤務地

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・香川

※配属先は下記3つから選択可能!
1.全拠点可
2.エリア限定
3.自宅通勤圏内

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/1日)
・フレックスタイム制
・標準労働時間 8時間

※フレキシブルタイム…7:00~22:00
 コアタイム…10:00~16:00
 休憩…90分

休日・休暇

・年間休日120日/土日祝日
※月に2回程度、土・日・祝日出勤有り
 →平日に振替休日を必ず取得
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有休休暇(半日・時間単位も取得可)
・積立有給休暇
・特別休暇(出産立ち合い休暇2日、ハネムーン休暇5日、忌引休暇ほか)
・産休育休
・介護休業

就業場所の
受動喫煙対策

【対策あり】屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

採用予定人数

営業職:50名

選考フロー

エントリー
 ▼
会社説明会/仕事体験:1dayWEB開催
 ▼
インターンシップ:1dayWEB開催、業務理解or自己分析コンテンツからお選びいただけます!
 ▼
エントリシート
 ▼
一次選考:WEB開催
 ▼
座談会:WEB開催
 ▼
人事面談:WEB開催
 ▼
最終選考:オフライン開催

アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。
企業情報
企業名
株式会社ヤマシタ
業種・業界
商社/医療・福祉/エコ・リサイクル
売上高
303.8億円
資本金
1億円
社員数
2,682名
平均年齢
38歳
所在地
静岡県島田市中河737
注目リンク
【採用ホームページ】
https://recruit.yco.co.jp/

【採用ブログ「ヤマシタ、いまここ」】
ヤマシタの今とこれからが分かる情報発信ブログ
https://recruit.yco.co.jp/blog/

【長期ビジョン2030ムービー】
ヤマシタが掲げる長期ビジョンを実現した世界線
https://youtu.be/AoNMLIwwShg?si=lnhqWpN3NrBRNfN3

【PIVOT|生成AI時代の新しい働き方】
介護×テクノロジーの進化が切り拓く日本の未来とは?
https://youtu.be/wb_iqRdTfhM?si=zXk3jIDbw900gZ3O
この会社の募集一覧へ