企業概要

社名 マンパワーグループ株式会社
本社 東京都港区芝浦三丁目1番1号 田町ステーションタワーN 30階
代表者 代表取締役社長 池田 匡弥
設立 昭和41年11月30日
資本金 40億円
従業員数 4,392人(2025年4月現在)
登録派遣
スタッフ
74万5,000人(2025年4月現在)
事業内容 労働者派遣事業、有料職業紹介事業、再就職支援事業、
アウトソーシング事業、ITソリューションサービス事業、
コンサルティング事業
ソフトウェア・情報処理,コンサル,人材,社員100名以上

事業内容と強み

マンパワーグループは、総合人材サービスを提供する企業であり、以下の事業を展開しています。

・労働者派遣事業:​多様な業種・職種に対応した派遣サービスを提供。
・有料職業紹介事業:​正社員や契約社員の紹介を行い、企業と求職者のマッチングを支援。
・再就職支援事業:​転職希望者や退職者への支援を通じて、円滑なキャリア移行をサポート。
・アウトソーシング事業:​企業の業務プロセスを外部委託し、効率化とコスト削減を実現。
・ITソリューションサービス事業:​IT人材の派遣やシステム開発、運用支援など、IT関連のサービスを提供。
・コンサルティング事業:​組織開発や人材育成、業務改善など、企業の課題解決を支援。​

これらの多岐にわたるサービスを通じて、企業の人材ニーズに柔軟に対応し、最適なソリューションを提供しています。​

企業文化と働き方

マンパワーグループは、以下の企業文化と働き方を大切にしています。

・Our Standards:​「Clarity(明瞭な理解を共有する)」「Care(思いやりを持って行動する)」「Grow(ビジネスと人々を成長させる)」の3つの行動基準を掲げ、社員一人ひとりがこれらの価値観を共有し、実践しています。
・柔軟な働き方:​スーパーフレックスタイム制度を導入し、社員が自分のライフスタイルに合わせて働ける環境を提供しています。
・ワークライフバランスの重視:​月平均残業時間は6.5時間(2024年ITエンジニア実績)と、プライベートとの両立を支援する働き方を推進しています。
・キャリア開発の支援:​paizaラーニングやUdemyなど、350講座以上のeラーニングコンテンツを提供し、社員のスキルアップをサポートしています。
・多様なキャリアパス:​入社後2年間のコーポレート部門での勤務を経て、3年目以降に他職種への配置転換・異動の可能性があり、幅広いキャリア形成が可能です。

成長性と安定性

マンパワーグループは、以下の点で成長性と安定性を兼ね備えています。

・グローバル展開:​世界70カ国・地域にオフィスを持ち、ワールドワイドに展開している人材サービスのグローバルカンパニー、ManpowerGroupの100%出資の日本法人として、安定した基盤を有しています。
・多様な事業ポートフォリオ:​人材派遣、紹介予定派遣、正社員の転職支援、アウトソーシング、ITソリューションなど、多岐にわたるサービスを提供し、市場の変動に柔軟に対応しています。
・高い顧客満足度:​「派遣スタッフ満足度調査」において、再就業率を含む7項目で1位を獲得するなど、顧客からの信頼を得ています。

求める人物像と選考プロセス

求める人物像

・人に寄り添う強い意志・覚悟を持つ人:​企業と求職者の人生をサポートする責任感を持つ方。
・成長意欲が高く、変化を楽しめる人:​新しい環境や挑戦に対して前向きに取り組む姿勢を持つ方。
・チームワークを大切にし、協力して成果を上げる人:​他者と協力しながら目標達成に向けて努力できる方。

選考プロセス

・書類選考:​履歴書や職務経歴書の提出。
・面接(複数回):​人事面接、部門面接など。
・適性検査:​性格や能力を測るテスト。
・内定通知:​選考結果の通知と内定。 ​

就活生へのアドバイス

・企業理念の理解と共感:​マンパワーグループの企業理念や行動基準(Our Standards)を理解し、自身の価値観と照らし合わせてみましょう。
・経験を活かす:​アルバイトやインターンシップなど、過去の経験を通じて培ったスキルや知識を具体的にアピールしましょう。
・成長意欲の表現:​新しい挑戦に対する意欲や、自己成長に対する姿勢を明確に伝えることが重要です。
・チームワークの強調:​グループワークやチームでの経験を通じて、協力して成果を上げた事例を紹介しましょう。​

マンパワーグループは、グローバルな人材サービスを提供する企業であり、柔軟な働き方や成長機会を提供しています。​自身のキャリア形成を考える上で、魅力的な選択肢となるでしょう。

エントリーはこちら