
2023.01.18
Twitterを始めて1年が立ちました#24卒
こんにちは、ZEN Integrationの加藤です
Twitter始めて1年が立ちました
自他ともに認める引っ込み思案で恥ずかしがり屋な私がTwitterを始めたきっかけは
ずばり採用です
今でこそ会社の魅力や自分の考えを外部に発しする必要性を理解している私ですが
始める前は大分渋っていました
Twitter上でのやり取りより、リアルでのやり取りの方が効果的だ、とか
何呟けばいいいんだー、みたいな事です
採用以外にも効果あった事を紹介してみます
・文章構成決めるのが早くなる、アウトプット速度が上がる
→ 短い言葉で伝えたいことを伝える技術。設計書書く時にも役に立ちます
・気付きを得やすくなる
→ 日々の業務や生活の中で、教訓を得やすく、本質への気付きに敏感になります
→ 思考が洗礼されていきます
・言葉に責任を持てるようになる
→ 全世界に発信した以上はやらないとな~って気持ちです
・インプットを受け入れやすくなる
→ 定期的なアウトプットがあるとインプットも学習と話のネタとして積極性を出せる
・意外とIT企業との繋がりが増える
→ DMもらったりしてます。いつもありがとうございます
・意外と会社を好きになれる
→ 良い所を探す。良い所いっぱいあります
私と一緒にTwitterで会社のいい所を発信したいエンジニア志望の方
1on1の説明会も実施しておりますので、是非ご利用ください
ZEN Integrationに興味が無くてもIT業界に興味がある方であれば大歓迎です
【23卒/24卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
私のTwitterです
https://twitter.com/zen_kato2014
Twitter始めて1年が立ちました
自他ともに認める引っ込み思案で恥ずかしがり屋な私がTwitterを始めたきっかけは
ずばり採用です
今でこそ会社の魅力や自分の考えを外部に発しする必要性を理解している私ですが
始める前は大分渋っていました
Twitter上でのやり取りより、リアルでのやり取りの方が効果的だ、とか
何呟けばいいいんだー、みたいな事です
採用以外にも効果あった事を紹介してみます
・文章構成決めるのが早くなる、アウトプット速度が上がる
→ 短い言葉で伝えたいことを伝える技術。設計書書く時にも役に立ちます
・気付きを得やすくなる
→ 日々の業務や生活の中で、教訓を得やすく、本質への気付きに敏感になります
→ 思考が洗礼されていきます
・言葉に責任を持てるようになる
→ 全世界に発信した以上はやらないとな~って気持ちです
・インプットを受け入れやすくなる
→ 定期的なアウトプットがあるとインプットも学習と話のネタとして積極性を出せる
・意外とIT企業との繋がりが増える
→ DMもらったりしてます。いつもありがとうございます
・意外と会社を好きになれる
→ 良い所を探す。良い所いっぱいあります
私と一緒にTwitterで会社のいい所を発信したいエンジニア志望の方
1on1の説明会も実施しておりますので、是非ご利用ください
ZEN Integrationに興味が無くてもIT業界に興味がある方であれば大歓迎です
【23卒/24卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
私のTwitterです
https://twitter.com/zen_kato2014
この投稿の著者
投稿一覧

2025.04.21
【就活】踏ん張りどころ #26卒 #27卒

2025.04.18
新生活始動 #26卒 #27卒

2025.04.17
個人的に入社してから衝撃的だったこと。 #26卒 #27卒

2025.04.15
徹夜しないで人の2倍仕事をする技術ー三田紀房流マンガ論【読書】#26卒 #27卒

2025.04.14
説明上手になるコツ? #26卒 #27卒

2025.04.11
朱に交われば赤くなる #26卒 #27卒

2025.04.10
正直、4月って大変。 #26卒 #27卒

2025.04.09
ストレッチの重要性 #26卒 #27卒

2025.04.08
お花見をしてきました!!【企画】#26卒 #27卒

2025.04.07
春、新しい事始める時期 #26卒 #27卒

2025.04.04
【感想】推し活のための有給 #26卒 #27卒

2025.04.02
IT志望の方へワクワクする本 #26卒 #27卒