
2025.04.15
徹夜しないで人の2倍仕事をする技術ー三田紀房流マンガ論【読書】#26卒 #27卒
ZEN Integrationの梓 比呂です。
最近読んだ書籍の紹介をします。
タイトルは「徹夜しないで人の2倍仕事をする技術ー三田紀房流マンガ論」
三田紀房さんは漫画ドラゴン桜の作者です。
書籍の一部を、私なりに要約して以下に記載しました。
■三田紀房の職場環境
・就業時間:9:30~18:30
・金・土・日は休み(週休3日制)
・昼休みは特に設けない。各自の判断で自由に取る
・三田紀房さんだけ木曜日は1本分の原稿が仕上がるまで作業(せいぜい終電まで)
・アシスタントが休みの日は漫画ネームを考える
■メリット
・長く働き続けるベテランが多い
・体調を崩す子も少ない
・安定的に長く働いてくれるようになった
技術が蓄積されて手が早くなった
仕事を効率化して早く作業できるようになった。
・心身ともに余裕があるので、デジタル技術の新しい技術、描き方を導入しようという話しをしても面倒くさがらず、積極的に挑戦してくれる。
■導入した経緯
・遅い時間に仕事を始めて、お菓子をつまんだりダラダラと夜中まで仕事をしている。
お菓子を食べるから、アシスタントが太って不健康になる
・せっかく仕事を覚えても「つらい」といって辞めていくアシスタントが多い。
また次の子にいちから仕事を教えないとならなかった
■始まり
1週間、徹夜なしの働き方を提案、早く来て作業する。
やってみたらすんなり、案外うまくいった
■一般の仕事に置き換えても、同じことがいえる
・放っておくと「みんな仕事をしているから」と言ってダラダラ遅くまで残って仕事をしがち
・会社にとっては残業代がかさむ
・社員にとっては他の勉強や技術習得、休養に費やせる
・時間をムダに使って体が疲れる。
組織のパフォーマンスを上げたいなら、決まりを作って社員の行動を変える「仕組み化」が欠かせないのである。
読んでみてITの職場にも通ずると感じました。
以上です。
--------
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://x.gd/YnXh4
システムエンジニアの仕事の本質を知ろう!オンライン説明会!【ワークショップあり!】
https://x.gd/Pyi2P
ZEN Integrationのカルチャー
https://x.gd/SvH8P
--------
最近読んだ書籍の紹介をします。
タイトルは「徹夜しないで人の2倍仕事をする技術ー三田紀房流マンガ論」
三田紀房さんは漫画ドラゴン桜の作者です。
書籍の一部を、私なりに要約して以下に記載しました。
■三田紀房の職場環境
・就業時間:9:30~18:30
・金・土・日は休み(週休3日制)
・昼休みは特に設けない。各自の判断で自由に取る
・三田紀房さんだけ木曜日は1本分の原稿が仕上がるまで作業(せいぜい終電まで)
・アシスタントが休みの日は漫画ネームを考える
■メリット
・長く働き続けるベテランが多い
・体調を崩す子も少ない
・安定的に長く働いてくれるようになった
技術が蓄積されて手が早くなった
仕事を効率化して早く作業できるようになった。
・心身ともに余裕があるので、デジタル技術の新しい技術、描き方を導入しようという話しをしても面倒くさがらず、積極的に挑戦してくれる。
■導入した経緯
・遅い時間に仕事を始めて、お菓子をつまんだりダラダラと夜中まで仕事をしている。
お菓子を食べるから、アシスタントが太って不健康になる
・せっかく仕事を覚えても「つらい」といって辞めていくアシスタントが多い。
また次の子にいちから仕事を教えないとならなかった
■始まり
1週間、徹夜なしの働き方を提案、早く来て作業する。
やってみたらすんなり、案外うまくいった
■一般の仕事に置き換えても、同じことがいえる
・放っておくと「みんな仕事をしているから」と言ってダラダラ遅くまで残って仕事をしがち
・会社にとっては残業代がかさむ
・社員にとっては他の勉強や技術習得、休養に費やせる
・時間をムダに使って体が疲れる。
組織のパフォーマンスを上げたいなら、決まりを作って社員の行動を変える「仕組み化」が欠かせないのである。
読んでみてITの職場にも通ずると感じました。
以上です。
--------
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://x.gd/YnXh4
システムエンジニアの仕事の本質を知ろう!オンライン説明会!【ワークショップあり!】
https://x.gd/Pyi2P
ZEN Integrationのカルチャー
https://x.gd/SvH8P
--------
この投稿の著者
梓 比呂
運用親分
2016年にIT未経験からZEN Integration入社。
現在は運用業務に従事
頑張ってます。
1990年生まれ、ゆとり世代
休みの日はゲームやアニメ見たり
最近はボクシングジムに通って運動しています。
現在は運用業務に従事
頑張ってます。
1990年生まれ、ゆとり世代
休みの日はゲームやアニメ見たり
最近はボクシングジムに通って運動しています。
座右の銘は「選んだ道を正解にする」
好きな言葉は「これでいいのだ」
遠回りこそが俺の最短の道だった
好きな言葉は「これでいいのだ」
遠回りこそが俺の最短の道だった
投稿一覧

2025.04.18
新生活始動 #26卒 #27卒

2025.04.17
個人的に入社してから衝撃的だったこと。 #26卒 #27卒

2025.04.15
徹夜しないで人の2倍仕事をする技術ー三田紀房流マンガ論【読書】#26卒 #27卒

2025.04.14
説明上手になるコツ? #26卒 #27卒

2025.04.11
朱に交われば赤くなる #26卒 #27卒

2025.04.10
正直、4月って大変。 #26卒 #27卒

2025.04.09
ストレッチの重要性 #26卒 #27卒

2025.04.08
お花見をしてきました!!【企画】#26卒 #27卒

2025.04.07
春、新しい事始める時期 #26卒 #27卒

2025.04.04
【感想】推し活のための有給 #26卒 #27卒

2025.04.02
IT志望の方へワクワクする本 #26卒 #27卒

2025.04.01
新年度がついにスタートしましたね!【雑談】#26卒