
2023.03.09
自我を育てる #24卒
こんにちは、ZEN Integrationの高橋です。
最近『自我』について考えています。
皆さんは『自我』と聞いてどんなイメージがありますか?
ネットで言葉を検索すると、以下のように出てきました
【自我】
自分の存在や思想に対し執着する心。
自己主張。 社会的存在を等して意識された自分自身。
他人と異なった独立した存在として、自分自身を認識すること。
なんだかこう聞くと自分勝手な人…見たいなイメージを持ちますかね…?
ただ私は最近『自我』について考え始めて、
結論として、適度に『自我』を育てた方がいいのではないか?
ということに行きつきつつあります。
というのも最近、プライベートで初めましての方とお話する機会が増えまして、
その中でこの『自我』が弱い人と話すことがありました。
一見、周りに合わせていて、協調性があるように見えるんですが
私としては、『この方は何がしたいんだろう?』とか
『どうしたら喜んでもらえるだろう?』と気にかかってしまいましたし、
結果としてその会で、その方はあまり誰とも話さずに解散していました。
人と人とが関わる時、自我があるとどうしても摩擦を生むと思います。
ただ、その摩擦がない関係からは熱量は生まれないんだなぁということを
その時、感じました。
皆さんもぜひ、自我を育てること、
それを上手に相手に伝えることを練習してみてください。
------------------------------------------------------------------------------
1on1会社説明会やカジュアル面接のリンクも記載していますので、
そちらもぜひご活用ください!
【23卒/24卒】1on1会社説明 & カジュアル面接はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/4191
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
最近『自我』について考えています。
皆さんは『自我』と聞いてどんなイメージがありますか?
ネットで言葉を検索すると、以下のように出てきました
【自我】
自分の存在や思想に対し執着する心。
自己主張。 社会的存在を等して意識された自分自身。
他人と異なった独立した存在として、自分自身を認識すること。
なんだかこう聞くと自分勝手な人…見たいなイメージを持ちますかね…?
ただ私は最近『自我』について考え始めて、
結論として、適度に『自我』を育てた方がいいのではないか?
ということに行きつきつつあります。
というのも最近、プライベートで初めましての方とお話する機会が増えまして、
その中でこの『自我』が弱い人と話すことがありました。
一見、周りに合わせていて、協調性があるように見えるんですが
私としては、『この方は何がしたいんだろう?』とか
『どうしたら喜んでもらえるだろう?』と気にかかってしまいましたし、
結果としてその会で、その方はあまり誰とも話さずに解散していました。
人と人とが関わる時、自我があるとどうしても摩擦を生むと思います。
ただ、その摩擦がない関係からは熱量は生まれないんだなぁということを
その時、感じました。
皆さんもぜひ、自我を育てること、
それを上手に相手に伝えることを練習してみてください。
------------------------------------------------------------------------------
1on1会社説明会やカジュアル面接のリンクも記載していますので、
そちらもぜひご活用ください!
【23卒/24卒】1on1会社説明 & カジュアル面接はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/4191
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
投稿一覧

2025.04.21
【就活】踏ん張りどころ #26卒 #27卒

2025.04.18
新生活始動 #26卒 #27卒

2025.04.17
個人的に入社してから衝撃的だったこと。 #26卒 #27卒

2025.04.15
徹夜しないで人の2倍仕事をする技術ー三田紀房流マンガ論【読書】#26卒 #27卒

2025.04.14
説明上手になるコツ? #26卒 #27卒

2025.04.11
朱に交われば赤くなる #26卒 #27卒

2025.04.10
正直、4月って大変。 #26卒 #27卒

2025.04.09
ストレッチの重要性 #26卒 #27卒

2025.04.08
お花見をしてきました!!【企画】#26卒 #27卒

2025.04.07
春、新しい事始める時期 #26卒 #27卒

2025.04.04
【感想】推し活のための有給 #26卒 #27卒

2025.04.02
IT志望の方へワクワクする本 #26卒 #27卒