
2023.05.01
プロとして #24卒
こんにちは、ZEN Integrationの藤です。
仕事においてのマインドについて
今回はお話させいただきます。
伝えたいマインドとしては、新人エンジニアであっても、
「プロ」としての意識を持って行動しようということです。
どうしても、「プロ」という言葉には
能力が高く、優れているのようなイメージもありますが、
(アマチュアとは異なって)「主たる収入を得るために特定の分野に従事している(人)」
という定義もあります。
その定義によると新人エンジニアも、プロという定義に当てはまります。
プロとしての行動には、いくつか個人個人で分かられますが、
私としては、「相手の期待を超えるための行動をする」ということだと
思っています。
自分自身で、「プロ」としての在り方を考えて
行動していきましょう。
---------------------------------
1on1の説明会も実施しておりますので、是非ご利用ください
ZEN Integrationに興味が無くてもIT業界に興味がある方であれば大歓迎です
【24卒/25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
---------------------------------
仕事においてのマインドについて
今回はお話させいただきます。
伝えたいマインドとしては、新人エンジニアであっても、
「プロ」としての意識を持って行動しようということです。
どうしても、「プロ」という言葉には
能力が高く、優れているのようなイメージもありますが、
(アマチュアとは異なって)「主たる収入を得るために特定の分野に従事している(人)」
という定義もあります。
その定義によると新人エンジニアも、プロという定義に当てはまります。
プロとしての行動には、いくつか個人個人で分かられますが、
私としては、「相手の期待を超えるための行動をする」ということだと
思っています。
自分自身で、「プロ」としての在り方を考えて
行動していきましょう。
---------------------------------
1on1の説明会も実施しておりますので、是非ご利用ください
ZEN Integrationに興味が無くてもIT業界に興味がある方であれば大歓迎です
【24卒/25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
---------------------------------
この投稿の著者

藤 直晃
IT事業部 若手エンジニア
2022年にIT未経験からZEN Integration入社。
理念:IT開発技術やそれらに関わる専門性を高めることで、人々を豊か、幸せにしていきたい。
テスター、開発業務に従事中
将来はビジネス面を考えられるエンジニアになれるよう
技術を磨いています。
最近、「BLUE GIANT」の映画を見て音楽がやりたくなりました。
投稿一覧

2025.09.09
個人的に好きなプロボクサーを紹介【雑談】 #26卒 #27卒

2025.09.04
【仕事】9月になったのでそろそろ…… #26卒 #27卒

2025.09.02
もう9月ですね【雑談】 #26卒 #27卒

2025.08.28
【行事】夏季休暇できなかった話。 #26卒 #27卒

2025.08.26
どんな相手にも敬語で「さん」付け!!【仕事】 #26卒 #27卒

2025.08.21
【雑談】最近ハマってる仕事中のXXX #26卒 #27卒

2025.08.19
エアコンの掃除をしました。【雑談】 #26卒 #27卒

2025.08.14
【行事】お盆中の社内。 #26卒 #27卒

2025.08.12
エンジニアは水と納期を与えれば育つ。【都市伝説】 #26卒 #27卒

2025.08.07
【雑談】もう人間が暮らせる気温じゃないよー! #26卒 #27卒

2025.08.05
闘争本能なんてね、ボクサーなら皆持ってるの。そんなことよりも、本当に必要なのは・・・【仕事】 #26

2025.07.31
【行事】夏季休暇! #26卒 #27卒