
2023.05.23
監視業務について【IT・仕事】 #24卒
こんにちは、ZEN Integrationの梓 比呂です。
今回は運用保守の監視業務について、お話しします。
主にJP1という管理ツールを使って、コンソール画面にエラーが出力されるか監視しております。
監視といっても、常にコンソール画面を見ている訳ではなく、実際常に監視しているのは運用監視をしている別会社となります。
私たち運用保守は監視している会社から電話連絡を受けて、エラーを確認して、開発チームに連携をします。
時には運用監視よりも早くエラーに気付く場合もあり、その場合は電話が来る前に開発チームに共有します。
コンソールから出力されるエラーの中には、一時的なもので自然解消されるエラーもあり、そういったエラーは多発されないかぎりは連携しなくても良いというのもあります。
ここで監視業務を効率的かつ楽するのに大切な事は、該当エラーが即連携が必要なのか、開発チームと認識を会わせる事です。
私たちのプジェクトでは定期的にミーティングロを開き、最近頻発しているエラーを報告して、該当エラーが即共有が必要かを話し合っています。
なので最近出ているエラーについて、事前にアンテナを張っておく必要があります。
ただエラーが何出ているか記録していない事も多く、監視を抑えられたエラーも常に報告が必要状態にしていた事もあります。
これは良くないですね。。。
開発チームとミーティングをする前に運用保守チーム内で、別途ミーティングをして、メンバーにどういったエラーで電話に出る事が多いのか確認するのも良いかもしれません。
今回は監視業務について、書いてみました。
次回は別の運用保守に関する業務を書いてみます。
--------------------------
1on1の説明会も実施しておりますので、是非ご利用ください
ZEN Integrationに興味が無くてもIT業界に興味がある方であれば大歓迎です
【24卒/25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
--------------------------
今回は運用保守の監視業務について、お話しします。
主にJP1という管理ツールを使って、コンソール画面にエラーが出力されるか監視しております。
監視といっても、常にコンソール画面を見ている訳ではなく、実際常に監視しているのは運用監視をしている別会社となります。
私たち運用保守は監視している会社から電話連絡を受けて、エラーを確認して、開発チームに連携をします。
時には運用監視よりも早くエラーに気付く場合もあり、その場合は電話が来る前に開発チームに共有します。
コンソールから出力されるエラーの中には、一時的なもので自然解消されるエラーもあり、そういったエラーは多発されないかぎりは連携しなくても良いというのもあります。
ここで監視業務を効率的かつ楽するのに大切な事は、該当エラーが即連携が必要なのか、開発チームと認識を会わせる事です。
私たちのプジェクトでは定期的にミーティングロを開き、最近頻発しているエラーを報告して、該当エラーが即共有が必要かを話し合っています。
なので最近出ているエラーについて、事前にアンテナを張っておく必要があります。
ただエラーが何出ているか記録していない事も多く、監視を抑えられたエラーも常に報告が必要状態にしていた事もあります。
これは良くないですね。。。
開発チームとミーティングをする前に運用保守チーム内で、別途ミーティングをして、メンバーにどういったエラーで電話に出る事が多いのか確認するのも良いかもしれません。
今回は監視業務について、書いてみました。
次回は別の運用保守に関する業務を書いてみます。
--------------------------
1on1の説明会も実施しておりますので、是非ご利用ください
ZEN Integrationに興味が無くてもIT業界に興味がある方であれば大歓迎です
【24卒/25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
--------------------------
この投稿の著者
梓 比呂
運用親分
2016年にIT未経験からZEN Integration入社。
現在は運用業務に従事
頑張ってます。
1990年生まれ、ゆとり世代
休みの日はゲームやアニメ見たり
最近はボクシングジムに通って運動しています。
現在は運用業務に従事
頑張ってます。
1990年生まれ、ゆとり世代
休みの日はゲームやアニメ見たり
最近はボクシングジムに通って運動しています。
座右の銘は「選んだ道を正解にする」
好きな言葉は「これでいいのだ」
遠回りこそが俺の最短の道だった
好きな言葉は「これでいいのだ」
遠回りこそが俺の最短の道だった
投稿一覧

2025.09.09
個人的に好きなプロボクサーを紹介【雑談】 #26卒 #27卒

2025.09.04
【仕事】9月になったのでそろそろ…… #26卒 #27卒

2025.09.02
もう9月ですね【雑談】 #26卒 #27卒

2025.08.28
【行事】夏季休暇できなかった話。 #26卒 #27卒

2025.08.26
どんな相手にも敬語で「さん」付け!!【仕事】 #26卒 #27卒

2025.08.21
【雑談】最近ハマってる仕事中のXXX #26卒 #27卒

2025.08.19
エアコンの掃除をしました。【雑談】 #26卒 #27卒

2025.08.14
【行事】お盆中の社内。 #26卒 #27卒

2025.08.12
エンジニアは水と納期を与えれば育つ。【都市伝説】 #26卒 #27卒

2025.08.07
【雑談】もう人間が暮らせる気温じゃないよー! #26卒 #27卒

2025.08.05
闘争本能なんてね、ボクサーなら皆持ってるの。そんなことよりも、本当に必要なのは・・・【仕事】 #26

2025.07.31
【行事】夏季休暇! #26卒 #27卒