
2023.09.05
55歳定年後、未経験からIT業界へ【紹介】#25卒
こんにちは、ZEN Integrationの梓 比呂です。
未経験からIT業界への就職って、大体何歳ぐらいまでと思いますか?
私は就職で考えると30歳までなのかなって思っちゃっています。
自衛官を55歳で定年退職後
未経験からIT業界に就職したという藤原幸雄(フジワラ ユキオ)さんという方がいます。
経歴としては防衛大学校を卒業後、幹部自衛官となり
現役時代は若手を指導する鬼の教官だったこともあるようです。
自衛官は定年が早く55歳で退官を迎えました。
若い頃からITに興味があり、
在職中から「基本情報技術者」「ソフトウェア開発技術者」「ネットワークスペシャリスト」の資格を取得し、就職活動を行いました。
就職活動は難航しましたが、とある企業に採用されIT業界へと足を踏み入れました。
周りは自分よりずっと若い社員が先輩だったり上司だったりします。
藤原さんは「若い人を"先輩"として立てて、敬意を払って接すること。」を意識し
所属エンジニア達からも慕われ、クライアント間でも引っ張りだことなっています。
藤原さんが仕事をする上で一番大切にしていることは
「お客様へできる限り品質の高い成果物を納めること。」
そのために、徹底的に勉強し、時間が許す限り試行錯誤を繰り返している。
異色な経歴の為、名前で調べると様々なメディアでインタビューを受けています。
就職活動の話しなんかも参考になったり
就職してからの藤原さんの周りとの接し方、仕事への姿勢は
私が同じ立場であったら、同じようにできるか思ったりして
尊敬に値し優秀なエンジニアだと感じます。
----------------
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
システムエンジニアの仕事の本質を知ろう!オンライン説明会!【ワークショップあり!】
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7388
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
----------------
未経験からIT業界への就職って、大体何歳ぐらいまでと思いますか?
私は就職で考えると30歳までなのかなって思っちゃっています。
自衛官を55歳で定年退職後
未経験からIT業界に就職したという藤原幸雄(フジワラ ユキオ)さんという方がいます。
経歴としては防衛大学校を卒業後、幹部自衛官となり
現役時代は若手を指導する鬼の教官だったこともあるようです。
自衛官は定年が早く55歳で退官を迎えました。
若い頃からITに興味があり、
在職中から「基本情報技術者」「ソフトウェア開発技術者」「ネットワークスペシャリスト」の資格を取得し、就職活動を行いました。
就職活動は難航しましたが、とある企業に採用されIT業界へと足を踏み入れました。
周りは自分よりずっと若い社員が先輩だったり上司だったりします。
藤原さんは「若い人を"先輩"として立てて、敬意を払って接すること。」を意識し
所属エンジニア達からも慕われ、クライアント間でも引っ張りだことなっています。
藤原さんが仕事をする上で一番大切にしていることは
「お客様へできる限り品質の高い成果物を納めること。」
そのために、徹底的に勉強し、時間が許す限り試行錯誤を繰り返している。
異色な経歴の為、名前で調べると様々なメディアでインタビューを受けています。
就職活動の話しなんかも参考になったり
就職してからの藤原さんの周りとの接し方、仕事への姿勢は
私が同じ立場であったら、同じようにできるか思ったりして
尊敬に値し優秀なエンジニアだと感じます。
----------------
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
システムエンジニアの仕事の本質を知ろう!オンライン説明会!【ワークショップあり!】
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7388
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
----------------
この投稿の著者
梓 比呂
運用親分
2016年にIT未経験からZEN Integration入社。
現在は運用業務に従事
頑張ってます。
1990年生まれ、ゆとり世代
休みの日はゲームやアニメ見たり
最近はボクシングジムに通って運動しています。
現在は運用業務に従事
頑張ってます。
1990年生まれ、ゆとり世代
休みの日はゲームやアニメ見たり
最近はボクシングジムに通って運動しています。
座右の銘は「選んだ道を正解にする」
好きな言葉は「これでいいのだ」
遠回りこそが俺の最短の道だった
好きな言葉は「これでいいのだ」
遠回りこそが俺の最短の道だった
投稿一覧

2025.04.21
【就活】踏ん張りどころ #26卒 #27卒

2025.04.18
新生活始動 #26卒 #27卒

2025.04.17
個人的に入社してから衝撃的だったこと。 #26卒 #27卒

2025.04.15
徹夜しないで人の2倍仕事をする技術ー三田紀房流マンガ論【読書】#26卒 #27卒

2025.04.14
説明上手になるコツ? #26卒 #27卒

2025.04.11
朱に交われば赤くなる #26卒 #27卒

2025.04.10
正直、4月って大変。 #26卒 #27卒

2025.04.09
ストレッチの重要性 #26卒 #27卒

2025.04.08
お花見をしてきました!!【企画】#26卒 #27卒

2025.04.07
春、新しい事始める時期 #26卒 #27卒

2025.04.04
【感想】推し活のための有給 #26卒 #27卒

2025.04.02
IT志望の方へワクワクする本 #26卒 #27卒