
2023.11.07
ボードゲームはうまい人はエンジニアに向いている説【雑談】#24卒 #25卒
ZEN Integrationの梓 比呂です。
先週の金曜日に社長+副事業部長と社員4名でボードゲームをしました。
「ボードゲームが上手い人はエンジニアに向いている説」の観点で、今後弊社の採用活動に向けた事前トライアルとして
希望者の募ってボードゲーム会をしました。
場所は「JELLY JELLY CAFE 秋葉原店」で遊びしました。
私は初めてこのお店に来たのですが、店内は殆ど埋まっていて、もの凄い賑わっていました。
今回ボードゲームを選ぶ上での基準は、論理思考力を図れるゲームとあとは箸休めとして、お笑い要素のあるゲームというのも選びました。
ざっと以下のゲームをプレイしました。
ito (イト)・・・お互いの数字がどの位の値であるかを予想して遊ぶゲーム
ハイパーロボット・・・ロボットを最短でゴールへと導く、完全論理型パズル
テレストレーション・・・お絵描き伝言ゲーム
はぁって言うゲーム2・・・与えられたお題に対して、割り当てられたシチュエーションを“声と表情だけ"で演技し、当て合うゲーム
アテッコ・・・YESかNOで答えられる質問を繰り返し、正解のワードを探るゲーム
実際にやってみて、論理的思考力が図れそうだと感じたゲームは「ハイパーロボット」だと感じました。
あとは「ito (イト)」と「アテッコ」なんかも相手から情報を聞き出し答えを導くゲームはヒアリングスキルを必要だと思いました。
ちなみに私は殆どのゲームで答えまで辿り着けなかったり、的外れな回答などがあって最下位を走っていました。。。
社長と副事業部長以外は後輩だったので、次は先輩としての威厳を見せつけられるようにリベンジしたいです。
もしかしたら説立証かもしれません。
以上です。
--------
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
システムエンジニアの仕事の本質を知ろう!オンライン説明会!【ワークショップあり!】
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7388
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
--------
先週の金曜日に社長+副事業部長と社員4名でボードゲームをしました。
「ボードゲームが上手い人はエンジニアに向いている説」の観点で、今後弊社の採用活動に向けた事前トライアルとして
希望者の募ってボードゲーム会をしました。
場所は「JELLY JELLY CAFE 秋葉原店」で遊びしました。
私は初めてこのお店に来たのですが、店内は殆ど埋まっていて、もの凄い賑わっていました。
今回ボードゲームを選ぶ上での基準は、論理思考力を図れるゲームとあとは箸休めとして、お笑い要素のあるゲームというのも選びました。
ざっと以下のゲームをプレイしました。
ito (イト)・・・お互いの数字がどの位の値であるかを予想して遊ぶゲーム
ハイパーロボット・・・ロボットを最短でゴールへと導く、完全論理型パズル
テレストレーション・・・お絵描き伝言ゲーム
はぁって言うゲーム2・・・与えられたお題に対して、割り当てられたシチュエーションを“声と表情だけ"で演技し、当て合うゲーム
アテッコ・・・YESかNOで答えられる質問を繰り返し、正解のワードを探るゲーム
実際にやってみて、論理的思考力が図れそうだと感じたゲームは「ハイパーロボット」だと感じました。
あとは「ito (イト)」と「アテッコ」なんかも相手から情報を聞き出し答えを導くゲームはヒアリングスキルを必要だと思いました。
ちなみに私は殆どのゲームで答えまで辿り着けなかったり、的外れな回答などがあって最下位を走っていました。。。
社長と副事業部長以外は後輩だったので、次は先輩としての威厳を見せつけられるようにリベンジしたいです。
もしかしたら説立証かもしれません。
以上です。
--------
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
システムエンジニアの仕事の本質を知ろう!オンライン説明会!【ワークショップあり!】
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7388
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
--------
この投稿の著者
梓 比呂
運用親分
2016年にIT未経験からZEN Integration入社。
現在は運用業務に従事
頑張ってます。
1990年生まれ、ゆとり世代
休みの日はゲームやアニメ見たり
最近はボクシングジムに通って運動しています。
現在は運用業務に従事
頑張ってます。
1990年生まれ、ゆとり世代
休みの日はゲームやアニメ見たり
最近はボクシングジムに通って運動しています。
座右の銘は「選んだ道を正解にする」
好きな言葉は「これでいいのだ」
遠回りこそが俺の最短の道だった
好きな言葉は「これでいいのだ」
遠回りこそが俺の最短の道だった
投稿一覧

2025.09.09
個人的に好きなプロボクサーを紹介【雑談】 #26卒 #27卒

2025.09.04
【仕事】9月になったのでそろそろ…… #26卒 #27卒

2025.09.02
もう9月ですね【雑談】 #26卒 #27卒

2025.08.28
【行事】夏季休暇できなかった話。 #26卒 #27卒

2025.08.26
どんな相手にも敬語で「さん」付け!!【仕事】 #26卒 #27卒

2025.08.21
【雑談】最近ハマってる仕事中のXXX #26卒 #27卒

2025.08.19
エアコンの掃除をしました。【雑談】 #26卒 #27卒

2025.08.14
【行事】お盆中の社内。 #26卒 #27卒

2025.08.12
エンジニアは水と納期を与えれば育つ。【都市伝説】 #26卒 #27卒

2025.08.07
【雑談】もう人間が暮らせる気温じゃないよー! #26卒 #27卒

2025.08.05
闘争本能なんてね、ボクサーなら皆持ってるの。そんなことよりも、本当に必要なのは・・・【仕事】 #26

2025.07.31
【行事】夏季休暇! #26卒 #27卒