株式会社ソーシャルインテリア

2025.04.25

メンター制度

こんにちは!
ソーシャルインテリアの赤木です。

私ごとではありますが、この4月に中途入社した社員のメンターに任命されました。

メンターの役割は、新入社員が抱える不安や悩みを打ち明けられる相談相手となり、
社内人脈の橋渡しを定期的に行うことです。
日々の業務の進め方や具体的なスキルを教えるトレーナーとは異なり、
信頼できる相談相手となることが主な役割となります。


私自身、メンターを任されるのは初めてなので、
ドキドキしていますが、楽しみながら取り組んでいます。


先日、私がメンターを務める社員の方とランチに行きました。
業務の話はもちろん、共通の趣味であるクラフトビールの話でも盛り上がり、
美味しい食事とともに楽しい時間を過ごせました。


新入社員の方が、ちょっとした悩みや困っていることを気軽に話せるような関係性を築けるよう、日々奮闘しています!
この投稿の著者
Akaki Mao
Akaki Mao
カスタマーリレーションG
新卒で、通信会社にて、ToC の営業とお客様サポートを経験。

育児を機に「働き方をより充実させたい」「自分が関わっていきたい領域で働きたい」という思いから、ソーシャルインテリアに入社。

現在、法人のお客様対応とVOC(お客様の声)関連の業務を行う。
投稿一覧