株式会社nobitelの特徴
POINT 1
トレーナーとしてだけでなく幅広いキャリアがあります
アスリートを専属で担当する『グランドトレーナー』以外にも、経営に携われる『店長・マネージャー』、教育・研修に携わる『研修トレーナー』など様々なキャリアがあります。また海外で働きたい方は海外店舗で働くことも可能です。産休・育休を経て復帰している社員も多く、長くキャリアを築ける環境です(産休・育休は男性も取得実績あり/会社として男女ともに当たり前に産休・育休制度が使えるように推進をしています)。「プロアスリートを担当したい」「経営者になりたい」「採用の仕事に関わってみたい」など、nobitelには仲間の「挑戦したい」を否定する人はいません。声に出せば、必ず応援してくれる仲間がいます。
POINT 2
スポーツを仕事にすることを、諦めていませんか
プロアスリートのボディメンテナンスを担当する【ストレッチトレーナー】になりませんか?Dr.stretchのトレーナーは年間を通して『横浜FC』や『FC東京』といったJリーグのチームに帯同しています。また野球・バスケ・格闘技・レスリング・ダンス・テニスなど様々な競技のプロアスリートから指名をいただくトレーナーもいます。もちろん誰もがプロアスリートを担当できるわけではありません。ですが、年齢・社歴・性別に関係なく、技術を身に付け高めていくことで、誰にでもチャンスはあります。実際に全くの未経験で入社した社員が、20代でチャンスを掴んでいます。
POINT 3
身に付けるのは、メジャーリーグ仕込みの確かな技術
複数のメジャーリーグ球団で経験したトレーナーが考案した、『コアバランスストレッチ』を身に付けていただきます。メジャーリーガー向けに開発された技術を、スポーツ経験がない一般の方向けに応用した技術です。まずは専用の研修施設で同期と共に1.5~2ヶ月間の研修を受けていただきます。更に一定の技術を習得すると海外研修に参加することも可能です。現地にて世界トップレベルの選手専属トレーナーの講義が受けられます。また現地のプロトレーナーから技術や知識を学び、最終的にはプロ選手に帯同できるプログラムもあります。
企業ムービー
起業ストーリー

ストレッチで健康のサポートをおこなう『Dr.stretc』

身体を動かす習慣作りができる『WECLE』
私たちnobitelは「健康を通し多くの人の未来を大きくする」
それを事業で表現していきます。
健康を維持するためには4つの大きな要素があると考えています。
≪ スポーツ&フィットネス ≫
≪ コンディショニング ≫
≪ 食事 ≫
≪ メンタル ≫
この4つの切り口を基準にWEBやサービスの分野で総合的な健康増進産業の中で
日本を代表するような企業にし、世界に進出していきます。
今の日本は少子高齢化が進み、医療費が38.6兆円と莫大な予算を必要としております。
今後医療の発達に伴い平均寿命は今以上に伸びていく事を考えると
より若々しく健康に歳を重ねる重要性は今以上に年々増していくと考えております。
多くの人の健康を支えるという事は医療費削減にも繋がる為、
日本の発展にも大きく貢献できるはずです。
さらに今後日本のように少子高齢化、医療費予算の増加に苦しむ国が増えていく事が予想されます。
そう考えると今の日本の問題解決に貢献できる事業は
世界のそういった国々に進出できる新しいビジネスが育つチャンスのある環境だと捉えています。
健康で若々しく歳を重ねられるそんな素晴らしい文化を作り、
日本に貢献できる事業を育てていきます。
それを事業で表現していきます。
健康を維持するためには4つの大きな要素があると考えています。
≪ スポーツ&フィットネス ≫
≪ コンディショニング ≫
≪ 食事 ≫
≪ メンタル ≫
この4つの切り口を基準にWEBやサービスの分野で総合的な健康増進産業の中で
日本を代表するような企業にし、世界に進出していきます。
今の日本は少子高齢化が進み、医療費が38.6兆円と莫大な予算を必要としております。
今後医療の発達に伴い平均寿命は今以上に伸びていく事を考えると
より若々しく健康に歳を重ねる重要性は今以上に年々増していくと考えております。
多くの人の健康を支えるという事は医療費削減にも繋がる為、
日本の発展にも大きく貢献できるはずです。
さらに今後日本のように少子高齢化、医療費予算の増加に苦しむ国が増えていく事が予想されます。
そう考えると今の日本の問題解決に貢献できる事業は
世界のそういった国々に進出できる新しいビジネスが育つチャンスのある環境だと捉えています。
健康で若々しく歳を重ねられるそんな素晴らしい文化を作り、
日本に貢献できる事業を育てていきます。
もっと見る
事業内容

国内最大級のテニス情報サイト『tennis365.net』

様々なウェルネスプログラムを展開する『THE SCENE』
≪Dr.stretch直営事業部≫
Dr.ストレッチは、業界no.1店舗数を誇るストレッチ専門店。
独自技術「コアバランスストレッチ」は、プロスポーツ選手が受ける技術を
一般のお客様向けにアレンジ。
一次的な緩和ではなく、体質改善の「習慣」を身に着けるサービスを目指しています。
≪WECLE事業部≫
マシンを使用したサーキット型のピラティス専門店。
より簡単に楽に効果が出るように、ストレッチ×ピラティスという独自技術を用いてます。
身体を動かす習慣作りができるサービスを目指しています。
≪スポーツメディア事業部≫
「情報でスポーツと社会をつなぐ」をコンセプトに事業を展開。
国内最大級のテニス情報サイト『tennis365.net』でのニュース配信などで、
お客様のニーズに合ったコンテンツをタイムリーに作り出し、
スポーツ界が活性化できるエンジン的役割になれるよう業界貢献度を高めていきます。
≪トラベル・ホテル事業部 ≫
鹿児島県奄美大島にリゾートホテル『the scene/ザ・シーン』の運営や
『wellness trip/ウェルトリ』のサイト運営などを通して
健康になっていただくホテルやツアーを行っています。
Dr.ストレッチは、業界no.1店舗数を誇るストレッチ専門店。
独自技術「コアバランスストレッチ」は、プロスポーツ選手が受ける技術を
一般のお客様向けにアレンジ。
一次的な緩和ではなく、体質改善の「習慣」を身に着けるサービスを目指しています。
≪WECLE事業部≫
マシンを使用したサーキット型のピラティス専門店。
より簡単に楽に効果が出るように、ストレッチ×ピラティスという独自技術を用いてます。
身体を動かす習慣作りができるサービスを目指しています。
≪スポーツメディア事業部≫
「情報でスポーツと社会をつなぐ」をコンセプトに事業を展開。
国内最大級のテニス情報サイト『tennis365.net』でのニュース配信などで、
お客様のニーズに合ったコンテンツをタイムリーに作り出し、
スポーツ界が活性化できるエンジン的役割になれるよう業界貢献度を高めていきます。
≪トラベル・ホテル事業部 ≫
鹿児島県奄美大島にリゾートホテル『the scene/ザ・シーン』の運営や
『wellness trip/ウェルトリ』のサイト運営などを通して
健康になっていただくホテルやツアーを行っています。
企業情報
企業名
株式会社nobitel
業種・業界
ファッション・美容/サービス/その他
売上高
82億6千万円(2023年3月実績)
資本金
39億5,005万9,995円
社員数
1,658名(2024年4月)
男女比
男性7:女性3
所在地
本社:東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑2F
注目リンク
■Dr.stretch採用 Instagramアカウント
https://www.instagram.com/dr.stretch_recruit/
■nobitel公式 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/fureative
https://www.instagram.com/dr.stretch_recruit/
■nobitel公式 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/fureative