スカウト型就活サイトのメリット・デメリットを解説!おすすめのサービスやオファーをもらうポイントも紹

ES対策

スカウト型就活サイトのメリット・デメリットを解説!おすすめのサービスやオファーをもらうポイントも紹

今回は、スカウト型就活サイトについてのお話です。

「スカウト型就活サイトって何?」
「早く内定がほしい」
「おすすめの就活サイトが知りたい」
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?

スカウト型就活サイトは、近年じわじわと人気を集めているサービスです。そこで本記事では以下の内容について解説します。

  • スカウト型就活サイトのメリット・デメリット
  • スカウト型就活サイトに向いている人の特徴
  • おすすめのスカウト型就活サイト
  • スカウト型就活サイトでオファーをもらうためのポイント

この記事を読めば、スカウト型就活サイトのことが丸わかりです!ぜひ最後までお読みください。

スカウト型就活サイトは企業から選考オファーが届くサービス

スカウト型就活サイトは、プロフィールを登録しておくと興味を持った企業からオファーが届く点が特徴です。
通常の就活サイトは、自分で企業を探す必要があります。一方スカウト型就活サイトは、自分で起業を探す必要がない点が大きな違いです。

スカウト型就活サイトを利用すると、今まで企業探しに割いていた時間を他のことに使えるため、効率よく就活ができます。さらにオファー内容によっては、就活を有利に進められる点もメリットです。

スカウト型就活サイトを利用する5つのメリット

スカウト型就活サイトを利用するメリットは、下記の5つです。

  1. 今まで知らなかった企業に出会える
  2. 自己分析ができる
  3. 就活を効率よく進められる
  4. 選考が有利になる
  5. 自己肯定感がアップする

1つずつ解説します。

1. 今まで知らなかった企業に出会える

スカウト型就活サイトは相手からオファーが来るため、今まで知らなかった企業に出会える可能性があります。自分で探しても見つからなかった企業から、連絡が来る場合も多いです。

また、企業は就活生のプロフィールをみて、自社に向いていると感じた学生にオファーを送っています。そのため入社後のミスマッチが少なく、活躍できる可能性が高いです。

就活生にとっては、企業選びの選択肢が広がる点がメリットと言えます。

2. 自己分析ができる

プロフィールには、自分の経験や価値観などを詳しく記載する必要があるため、結果的に自己分析につながります。プロフィールに記載する内容は、主に下記のとおりです。

  • 自己紹介
  • 自己PR
  • 学生時代のエピソード
  • 継続して何かに取り組んだ経験
  • 価値観
  • 仕事選びの軸
  • 志望業界

プロフィールが充実しているほど、オファーが届きやすい傾向にあります。

例えば、あなたがラブレターをもらったとします。スカスカな文章とぎっしり書かれた文章だったら、どちらに興味を持ちますか?(おそらく後者ですよね)プロフィールも同様です!

スカウト型就活サイトは、自己分析もできてオファーももらえる、とってもお得なサービスです。

3. 就活を効率よく進められる

プロフィール登録後はオファーを待つだけのため、空いた時間を有効活用できます。

「学校の授業が忙しい」「アルバイトのシフトが多くて就活に時間をかけられない」とお悩みの人にもおすすめです。

ただし、プロフィールだけは時間をかけてきちんと作り込む必要があります。最初は大変ですが、プロフィール登録後はかなり楽になるため、頑張りましょう!

4. 選考が有利になる

スカウトの内容によっては、特別選考ルートや1次面接免除などのアドバンテージがもらえます。そのため、他の就活生より就活を有利に進められる点がメリットです。

また、特別選考ルートなどは、通常の採用スケジュールよりも前に始まる傾向にあり、早期に内定を獲得できる可能性が高いです。

早期内定を獲得できれば、入社後までの時間をスキルアップやインプットに当てられ、有意義に過ごせます。

5. 自己肯定感がアップする

スカウトは「企業が自分を求めている」という証拠です。誰かが自分を必要としてくれているのは、嬉しいですよね。

スカウトが届くと、社会から自分は必要とされていると感じられるため、自己肯定感アップにつながります。自己肯定感がアップすると、面接でも自信を持って受け答えができるようになるため、内定にグッと近づく可能性もあるでしょう。

スカウト型就活サイトのデメリット3選

スカウト型就活サイトには、デメリットも存在します。

  1. 利用している業界・企業に偏りがある
  2. スカウトが届かない可能性がある
  3. 登録に時間がかかる

1つずつ見ていきましょう。

1. 利用している業界・企業に偏りがある

サイトによっては利用している業界・企業に偏りがあるため、登録時には注意が必要です。特にIT・ベンチャー企業の登録数が多い傾向にあります。

スカウト型就活サイトには、ベンチャー企業に特化したもの・大手企業の掲載数が多いものなど、さまざまな種類が存在します。利用する際は、サイトの特性を理解し、目的にあったものを使用するのがおすすめです。

2. スカウトが届かない可能性がある

プロフィールを登録したからといって、必ずオファーが届くとは限りません。内容がイマイチだったり、熱意が伝わらなかったりするプロフィールでは、担当者の興味を惹くのは難しいでしょう。

なかなかスカウトが届かない場合は、プロフィールを再度添削するやアピールの仕方を変えてみるなど、スカウト対策を行う必要があります。こちらのCheerCareerの就活ノウハウには、好印象なプロフィールの書き方や自己分析の方法など、様々な就活に役立つ情報が記載されています。
ぜひ参考にしてみてください。

書類選考を突破したい!落ちる理由と合格のポイントを徹底解説
企業スカウトが来やすくなるテクニック

>>>その他の就活に役立つ記事一覧はこちらから<<<

3. 登録に時間がかかる

スカウトをもらうためには、プロフィールをきちんと埋める必要がありますが、かなり時間がかかります。サイトによって文字数は異なりますが、irootsは最大6,000字です。そのため、作成途中に挫折してしまう可能性があります。

スカウト型就活サイトは、登録するまでのハードルが高いと感じる人もいるかもしれません。しかし、一度きちんとプロフィールを作成してしまえば、スカウトが届きやすくなります。

スカウト型就活サイトの利用が向いている人の特徴

スカウト型就活サイトの利用が向いている人の特徴は、下記の5つです。

  • さまざまな業界・企業を見たい人
  • 自己分析をきちんと行いたい人
  • 早期内定を目指している人
  • ESをたくさん書きたくない人
  • 自己肯定感を高めたい人

スカウト型就活サイトはプロフィールを作成する手間がかかりますが、費用対効果は非常に高いと言えます。また、プロフィールはある程度流用もできるため、複数サイトに登録しておくのもおすすめです。

【厳選】おすすめのスカウト型就活サイト6選

おすすめのスカウト型就活サイトは、下記の6つです。

  1. OfferBox
  2. キミスカ
  3. iroots
  4. スカウト型就活サイト
  5. キャリアチケットスカウト
  6. CheerCareer

サイトによって特徴やおすすめの人が異なるため、ぜひ参考にしてください。

1. OfferBox

OfferBoxは2023年01月現在、約40万人が登録している、国内最大級のスカウト型求人サイトです。大手・ベンチャーだけでなく、外資企業も合わせて約1,300社以上が登録しています。

また登録企業数が多いため、スカウトの確率も高いです。特に大手企業からスカウトが来るチャンスがあるだけでも、登録する価値は十分あります。

「とにかくスカウトがほしい」「大手からベンチャーまで幅広く企業が見たい」という人におすすめです。

適性診断から始まるあなたの「強み」を生かした就活OfferBox

2. キミスカ

キミスカ

は約1,500社が登録しており、圧倒的なスカウト数が魅力です。大手からベンチャーまで、さまざまな企業が利用しています。

キミスカ最大の特徴は、他社の選考実績を自己PRとして活用できる点です。例えば、A社の最終選考が不合格だった場合、その結果を登録しておくと、B社からいきなり最終面接のオファーが来ます。

通常、他社の選考結果が評価される機会はほぼありません。しかしキミスカは、1社の選考結果が思わぬ形でアドバンテージになる可能性が高いです。チャンスを作りたい人には、おすすめのサイトだと言えます。

3. iroots

irootsは、知名度の高い大手企業の登録数が豊富です。

  • 社会公益性
  • 将来性
  • 成長環境

という独自の選定軸をもとに企業を厳選しているため、スカウトの質が高い点もポイントです。実際、 irootsでオファーが来た学生の中には、すべて1.2次選考が免除だったケースもあります。

さらに高性能の性格・価値観診断ツールが使用できるため、自己分析に役立ちます。

なるべく選考フローを短縮したい人に、おすすめのサイトです。

4. dodaキャンパス

dodaキャンパスは、登録企業が7,600社以上という圧倒的な数が強みです。登録企業数が多いため、知名度が高い大手からのオファーもたくさんあります。

また、会員登録をすると利用できる「適性検査」が本格的と評判です。自分の性格や強みを客観的に把握できるため、自己分析に活かせます。

大手企業からスカウトがほしい人は、登録してみると良いでしょう。

ベネッセの成長支援型逆求人就活サービス【dodaキャンパス】

5. キャリアチケットスカウト

キャリアチケットスカウトは、自己分析の結果をもとに、企業からスカウトが届きます。

  • ガクチカ
  • 自分の強み
  • 就活の軸
  • 自己PR

上記4つの角度から、自己分析を行えます。質問に記述式で答えていくだけのため、難しく考えすぎずに進められる点がポイントです。

またスマートフォンにも対応しており、移動中や外出先などでも使用可能です。

6. チアキャリア

チアキャリアは、ベンチャー企業に特化したサイトです。

プロフィールを80%入力した場合のオファー率は、なんと驚異の90%以上!高確率でスカウトが届きます。さらにスカウトがきっかけで就職した学生も80%を超えており、オファーの質が高い点もポイントです。

また最近はリアルイベントも開催しており、企業から直接オファーがもらえる場を提供しています。イベントのお知らせは、随時CheerCareerにアップしています。会員限定のため、気になる人は、ぜひ下記リンクからご登録ください!

スカウト型就活サイトでオファーをもらうための5つのポイント

スカウト型就活サイトでオファーをもらうためには、下記の5つのポイントを意識しましょう。

  1. 1日1回ログインをする
  2. 自分らしさが伝わるプロフィール写真を登録する
  3. プロフィールをきちんと埋める
  4. 自己PRに力を入れる
  5. 過去の経験を詳しく書く

1つずつ解説します。

1. 1日1回ログインをする

最低でも1日1回はサイトにログインしましょう。

企業側は、学生のログイン情報を見ているため、アクティブに活動している証拠になります。一方でログインがなければ、企業側も就活が終わったと考え、スカウトを送らない可能性があります。

またサイトにもよりますが、企業側が学生を検索する際、最終ログイン日が最近の人ほど検索上位に表示されやすいです。プロフィールの閲覧にもつながるため、スカウトが届く確率が上がるでしょう。

2. 自分らしさが伝わるプロフィール写真を登録する

プロフィール写真は、スーツではなく普段の様子が伝わるものを登録するのがおすすめです。

就活といえば、リクルートスーツで、髪型もビシッときめた写真のイメージがあるでしょう。しかしスカウト型就活サイトでは、普段の様子が伝わる写真を選んだほうが良いです。
企業側も、就活生の雰囲気や人となりを判断しやすいため、自社に合った人材を探しやすくなります。

旅行先やお気に入りのカフェで撮った写真など、自分らしさが伝わるものを登録しましょう。

3. プロフィールをきちんと埋める

プロフィールは、なるべくすべて埋めるのがおすすめです。プロフィール欄をより多く埋めている人のほうが、やる気をアピールできます。

さらにログイン履歴と同様に、プロフィールの入力率が高いほうが、検索上位に表示されます。

プロフィール登録は時間がかかりますが、その分リターンも大きいため、きちんと埋めましょう。

4. 自己PRに力を入れる

自己PRの内容が充実していると、スカウトが届きやすい傾向にあります。自己PRは、企業側が最もチェックしている部分だからです。

自己PRをきちんと書くためには、自己分析を行い、強みやアピールポイントを洗い出す必要があります。決められた文字数内で、端的に伝えられるように書きましょう。

5. 過去の経験を詳しく書く

過去の経験も、企業がよくチェックしているポイントです。

経験を具体的に書くと、自分がどのような人間かを伝えられます。そのため企業の関心も高まり、スカウトが届きやすい可能性が高くなります。

  • 成功や失敗体験から学んだこと
  • 挫折を乗り越えた経験
  • 継続して取り組んだ経験
  • 自ら考えて行動する姿勢
  • リーダーシップを発揮した経験
  • 特定の分野への専門性や興味関心

などのエピソードを掘り起こし、自分の人間性をアピールしましょう。

スカウト型就活サイトを利用して選考を有利に進めよう!

スカウト型就活サイトは、プロフィールを登録しておくと、企業からオファーが届く点が最大の特徴です。今回の記事を参考に、ぜひスカウト型就活サイトを利用してみてください。

チアキャリアは、ベンチャー企業を中心にスカウトが届きます!オファー率やスカウトの質も高いため、興味がある人はぜひ登録してみてください。


関連記事
逆求人サイトとは?メリット・デメリットとおすすめサイト9選を紹介
【25卒】人気就活サイトおすすめ9選比較!サイト毎の特徴やメリットをご紹介。

この記事を書いた人
平塚

代表取締役 平塚ひかる
年間で10万人が利用する就職サイトチアキャリアを運営する株式会社Cheer代表取締役。
新卒で入社した会社を3ヶ月目の22歳で役員に。1年目で営業成績1位、全社MVP。営業・マーケや開発・広報・人事管轄の取締役として従事したのち独立。
第一回日本中小企業大賞三冠・三年連続受賞したのち殿堂入りし、審査員就任。
東京都の【多様な主体によるスタートアップ支援展開事業】分科会審査員を2期連続担当。
意思決定層のジェンダーギャップに取り組む「スポンサーシップ・コミュニティ」発起人を務める。

平塚のTwitter平塚のFacebook平塚のYoutube

この人の記事をもっと読む
このページをシェアする