【完全保存版】面接でよくある質問25選と回答例|就活の準備はこれで完璧

面接対策

【完全保存版】面接でよくある質問25選と回答例|就活の準備はこれで完璧

1. 面接官が質問する意図とは?

就活面接は、あなたの答えをただ“聞く場”ではありません。
企業は限られた時間の中で、以下のようなことを見極めようとしています。

見ているポイント解説
人柄・価値観社風に合うか、一緒に働けるか
コミュニケーション力質問に対して論理的かつ簡潔に答えられるか
志望度・本気度なぜうちなのか、が語られているか
再現性のある強み入社後に成果を出せそうか

面接評価基準

2. 面接の種類ごとの違い

面接形式特徴注意点
個別面接一人ひとり丁寧に質問される深掘りが多い、論理性が求められる
集団面接複数人の就活生と同席他者との比較、発言タイミング
最終面接役員・社長クラスが出席志望度と覚悟、長期的な視点を評価

3. 面接でよくある基本質問10選+回答例

① 自己紹介をお願いします

意図: 緊張をほぐし、全体像を把握

回答例:
○○大学経済学部の◯◯と申します。大学ではゼミ活動に注力し、○○の研究を行いました。本日はどうぞよろしくお願いいたします。

② 自己PRをしてください

意図: 強みの再現性を見る

回答例:
私の強みは「調整力」です。アルバイト先でメンバー間のシフト問題を解決するために、〜〜という仕組みを提案し、離職率を20%改善しました。

③ 学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)

意図: 課題解決力や行動力の確認

回答例:
居酒屋での新人教育に注力しました。離職率が高く、私は〜〜の仕組みを導入。結果として1年で定着率が40%改善しました。

④ 志望動機を教えてください

意図: 本気度と企業研究を見ている

回答例:
貴社の「〜〜な文化」に共感し、◯◯という事業にも惹かれています。学生時代の経験とリンクする部分が多く、〜〜の形で貢献したいと考えています。

⑤ 5年後・10年後のキャリアビジョン

意図: 入社後の意欲・成長志向の確認

回答例:
まずは1年目で〇〇業務に挑戦し、3年以内には後輩育成ができる立場に。その後は新規プロジェクトのリーダーに挑戦したいです。

その他よくある質問:

  • 弊社の印象は?
  • 最近気になったニュースは?
  • 他に受けている企業は?
  • 長所・短所を教えてください
  • なぜその大学・学部を選んだのか?

4. 質問の意図別!深掘り質問10選+回答のコツ

✔️ 強みの深掘り

  • その強みはいつから自覚しましたか?
  • その経験から何を学びましたか?

✔️ 困難経験・失敗体験

「失敗した経験と、どう乗り越えたか」
→ 素直さと成長意欲を見ている

✔️ チーム経験

「チームで意見が対立したときどうしましたか?」
→ 協調性と調整力を確認される

✔️ 行動原理を問う質問

  • あなたを一言で表すと?
  • モチベーションの源泉は何か?

5. 意外と多い「逆質問」のコツとNG例

評価される逆質問

  • 御社で活躍している方に共通する特徴は?
  • 入社後1年目に期待されていることは?

NG質問

  • 休みは何日ですか?
  • ホームページに載っていることをそのまま聞く
  • 「特にありません」

6. よくある質問に「落ちる回答」の共通点

  • 抽象的で具体性がない
  • 企業研究が浅い
  • 話が長くて伝わらない
  • アピールが弱く謙虚すぎる

面接回答における共通の落とし穴

7. 面接対策におすすめの就活サービス【PR】

チアキャリアなら以下のようなサポートが受けられます:

  • 模擬面接や自己PR練習ができる
  • 逆質問の添削・フィードバックが受けられる
  • 面談マッチングで自分に合った企業と出会える

▶︎ チアキャリアに無料登録する

まとめ|質問の「意図」を掴むのが面接突破のカギ

就活面接では、「どんな答えを言うか」よりも、「なぜその質問がされたのか?」を読み解く力が重要です。
この記事を参考に、自信を持って自分の言葉で伝えられるよう準備していきましょう。

この記事を監修した人
平塚

代表取締役 平塚ひかる
年間で10万人が利用する就職サイトチアキャリアを運営する株式会社Cheer代表取締役。
新卒で入社した会社を3ヶ月目の22歳で役員に。1年目で営業成績1位、全社MVP。営業・マーケや開発・広報・人事管轄の取締役として従事したのち独立。
第一回日本中小企業大賞三冠・三年連続受賞したのち殿堂入りし、審査員就任。
東京都の【多様な主体によるスタートアップ支援展開事業】分科会審査員を2期連続担当。
意思決定層のジェンダーギャップに取り組む「スポンサーシップ・コミュニティ」発起人を務める。

平塚のTwitter平塚のFacebook平塚のYoutube

このページをシェアする