就活生はスカウトをどう使うべき?パターン別おすすめスカウトサイト7選
就活生の皆さん。
かしこく使うことで就活を有利に進められるスカウトサイト、利用していますか?
「登録しているけれど、興味のある企業からスカウトが来ない。」
「登録しようとしているけれど、どれに登録したらいいのかよくわからない。」
そんな悩みはないでしょうか。
新卒就活生向けのスカウトサイトは、数多くあります。
そして、一言でスカウトサイトといっても、それぞれ特色があるのです。
この記事では、就活サイトそれぞれの特徴をお伝えしながら、どのスカウトサイトを使えばいいのか、パターン別にご紹介します。
スカウトサイトをうまく使いこなして、理想の企業と出会いましょう!
スカウトサイトとは?
スカウトサイトとは、登録すると企業からアプローチが来る就活サイトです。
就活中、スカウトサイトにプロフィール(履歴書)を登録すると、そのサイトに登録している企業からスカウトをもらうことができます。
「逆求人サイト」として紹介されている場合もありますね。
特別選考の案内などで早期内定に繋がりやすく、うまく使えば効率的に就職活動を行うことができます。
スカウトサイトを多くの就活生が利用している理由
前述した通り、就活生向けのスカウトサイトはたくさんあります。
それは、それだけ多くの学生にニーズがあるからです。
企業の特別選考を案内される可能性がある
ESが免除されたり、通常の選考過程よりも面接の回数が少なかったりといった、特別な選考を案内されることがあります。
早期内定獲得につながりやすい
通常の選考と過程が異なる特別選考は、早期内定に繋がりやすいです。
プロフィールの充実度次第で、質のいいスカウトがもらえる
魅力的なプロフィールを設定すれば、大手企業や、急成長しているベンチャーなどの担当者からスカウトが来ます。通常の面接で使おうとしている自己PRを入力しておくことで、自己PRに対する反応を確認できる機会にもなります。
自分のプロフィールに興味をもった企業からスカウトが来るため、効率よく自分に合った企業を探すことができる
自分が一方的に探すよりも、スカウトサイトに登録して、企業側からも探してもらった方が、お互いにマッチする企業に出会える可能性は高くなります。
さらに、スカウトサイトごとに特徴があるため、自分の目的にあったサービスを利用することでさらに望んだ企業からスカウトがもらえるようになりますよ。
次項では、4つのパターンに分けて、オススメサイトを7つ紹介していきます。
パターン別おすすめスカウトサイト
数多くある、新卒就活生向けのスカウトサイト。
あなたは、どのスカウトサイトに登録するのが向いているのでしょうか。
おすすめする7つのスカウトサイトを
- スカウトのもらいやすさ
- 登録している企業の数
- 登録している企業の規模 を基準に分析し、その中で ⇓ 1.まずはいろいろな企業を知りたい 2.大手からスカウトをもらいたい 3.自分の専門性を評価してほしい 4.成長しているベンチャー・中小企業を探している この4パターンでおすすめするサービスと、その特徴をご紹介していきます。
1.まずはいろいろな企業を知りたい
- 就活を始めたばかり
- まずは色々な企業のことを知りたい という人には、様々な業種・職種からスカウトが多く来るサービスがおすすめです。
キミスカ <企業の熱意が分かるスカウトがもらえる就職サイト>
- 登録企業数 約2,000社
- たくさんの企業からスカウトが届きやすい
- 中小企業に強い
- 特に興味を持ってくれた企業からは、プラチナスカウト、という特別なスカウトが来るので、企業側の熱量が分かりやすい
- キミスカ主催の合同説明会(キミスカLIVE)に参加して、スカウトをもらえる
dodaキャンパス <大手企業も多数登録 スカウト型就職サイト>
- 株式会社ベネッセi-キャリアが運営
- 登録企業数 7,600社以上
- 大学1年から登録可能、長期インターンのきっかけにもなる
- たくさんの企業からオファーが届く
- 大手企業の登録数が多い
- 企業から届く、スカウトの前段階のメールが多め
- 興味がない企業/職種からもメールが多く届くが、必要ない場合はブロックできる
2.大手からスカウトをもらいたい
企業からのオファーの数よりも質にこだわりたい、大手からのオファーがもらえるサービスがいい、という人にオススメのサイトです。
offerbox(オファーボックス) <就活生の4人に1人が利用しているスカウト型就活サイト>
- 就活生の4人に1人が利用している、大手サービス
- 登録企業数 10,000社以上
- 上場企業が1,000社以上登録している
- 就活生へのスカウトの一斉送信機能がついていないため、質の高いスカウトが届く
- 一方で、一斉送信機能がついていないため、キミスカやdodaキャンパスに比べると、スカウトが届く頻度が少ない場合がある
iroots(アイルーツ) <厳選された企業のみが登録しているスカウト型就活サイト>
- エン・ジャパン株式会社が運営
- 登録企業数:約300社
- 厳選された優良企業からオファーが届く
- 登録企業が少ないため、スカウトの数は他のサービスと比べてかなり少ない
- プロフィールが充実していないと、全くオファーが来ないことも
- スカウトが来なくてもそこまで落ち込まず、他のサイトと併用しながら、プロフィールをブラッシュアップしていくことがおすすめ
3.自分の専門性を評価してほしい
大学や大学院で専門的に学んできたことを、仕事に生かしたいという学生にオススメのサービスです。
プロフィールに登録した論文や、研究実績に興味をもった企業からスカウトをもらうことができます。
アカリク <大学院生に特化した就活サイト>
- 登録企業数 約370社
- 履歴書の他に、研究内容を登録できるシステムがあるため、自分の専門性を評価してもらいやすい
- スカウトを通しての選考の内定率が高い
- スカウトを待つだけではなく、自分から気になる企業に応募もできる
- 登録すると、非公開求人も閲覧できる
- 理系大学院生向けのサービスのため、文系職種はほぼない
labBase(ラボベース) <理系大学生・大学院生に特化したスカウト型就活サイト>
- 登録企業数 600社以上
- 大手企業が多数登録
- アカリクは大学院生が対象だが、labBaseは大学生も登録できる
- 基本的にはスカウトのみ。自分から興味ありボタンを押しに行くことで、オファーが来る確率が上がる
- 様々な角度から研究内容を評価してもらえるよう、プロフィールに多くの入力項目が用意されている
4.成長しているベンチャー・中小企業を探している
最後に紹介するのは、成長や働きがい、やりがいを求めて企業探しをしている人におすすめのサイト。
ベンチャー・中小企業に特化した就活サイトはここだけです。
cheercareer(チアキャリア) <ベンチャー企業の社長からスカウトが届く就活サイト>
弊社が運営する就活メディアです。
- 登録企業数 1,000件以上
- 大学1年から登録可能、長期インターン探しにも◎
- 有名ではないけれど、成長しているベンチャー企業・中小企業を知ることができる
- CheerCareer(チアキャリア)にしか掲載していないベンチャー企業多数
- 企業の魅力を、運営会社が一つ一つヒアリングして情報を掲載しているため、企業のことを深く知れる
- スカウトを待つだけではなく、自分から応募もできる
- 一斉送信機能がなく、企業が送信できるスカウト数に上限があるため、本当にあなたに興味がある企業からオファーが届く
「就活に役立つCheerCareer(チアキャリア)の無料登録はこちら」
終わりに
いかがだったでしょうか。
自分に合ったスカウトサイトは見つかりましたか。
スカウト型就活サイトは、登録してプロフィールを入力すればあとは待っていればいいので、興味のあるサービスがあれば、複数のスカウトサービスに登録して就活を行うのも戦略の一つです。
そして、就活生の皆様におすすめしたいのが「CheerCareer(チアキャリア)」のスカウトサービス。
CheerCareer(チアキャリア)のスカウトサービス登録ページには、「こういうプロフィールの人にはスカウトを送りたくなる!」という、企業人事のホンネも記載。
ぜひ参考にして、就活でスカウトをもらっちゃいましょう
ベンチャー企業に興味がある方は、ぜひ「CheerCareer(チアキャリア)」を利用してみてください。