
2023.08.23
職業的自我の目覚め #25卒
こんにちは、ZEN Integrationの加藤です
仕事について、哲学的な議論をすると結構面白いですし新しい気付きに繋がります
少し前に部署を立ち上げた時にメンバーと話し合っていた事があります
それが
「職業的自我の目覚め」
です
これはピンとくる人とそうでない人で結構両極端でした
自我が、自分が自分である事を認識し行動する原動力、であるならば
職業的自我とは、その職業でいる事が自らの行動の原動力になる、と言う事です
・・・いや説明難しいです
その職業が天職だと自分自身で言いきれるか? って感じかもしれません
自分がこの仕事で食っていくんだ、と気づいた人、決めてい人、と言ってもいいかもしれません
職業的自我に目覚めると、何が良いかって
仕事の上で一貫性が保てるようになるので周りから信頼を得やすく
かつ行動の幅が広くなり、更に恐怖を克服することができます
必ず自分がやるべき仕事である、と心に決められるとビジネスはより楽しくなります
現場からは以上です
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
システムエンジニアの仕事の本質を知ろう!オンライン説明会!【ワークショップあり!】
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7388
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
私のTwitterです
https://twitter.com/zen_kato2014
仕事について、哲学的な議論をすると結構面白いですし新しい気付きに繋がります
少し前に部署を立ち上げた時にメンバーと話し合っていた事があります
それが
「職業的自我の目覚め」
です
これはピンとくる人とそうでない人で結構両極端でした
自我が、自分が自分である事を認識し行動する原動力、であるならば
職業的自我とは、その職業でいる事が自らの行動の原動力になる、と言う事です
・・・いや説明難しいです
その職業が天職だと自分自身で言いきれるか? って感じかもしれません
自分がこの仕事で食っていくんだ、と気づいた人、決めてい人、と言ってもいいかもしれません
職業的自我に目覚めると、何が良いかって
仕事の上で一貫性が保てるようになるので周りから信頼を得やすく
かつ行動の幅が広くなり、更に恐怖を克服することができます
必ず自分がやるべき仕事である、と心に決められるとビジネスはより楽しくなります
現場からは以上です
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
システムエンジニアの仕事の本質を知ろう!オンライン説明会!【ワークショップあり!】
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7388
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
私のTwitterです
https://twitter.com/zen_kato2014
この投稿の著者
投稿一覧

2025.04.21
【就活】踏ん張りどころ #26卒 #27卒

2025.04.18
新生活始動 #26卒 #27卒

2025.04.17
個人的に入社してから衝撃的だったこと。 #26卒 #27卒

2025.04.15
徹夜しないで人の2倍仕事をする技術ー三田紀房流マンガ論【読書】#26卒 #27卒

2025.04.14
説明上手になるコツ? #26卒 #27卒

2025.04.11
朱に交われば赤くなる #26卒 #27卒

2025.04.10
正直、4月って大変。 #26卒 #27卒

2025.04.09
ストレッチの重要性 #26卒 #27卒

2025.04.08
お花見をしてきました!!【企画】#26卒 #27卒

2025.04.07
春、新しい事始める時期 #26卒 #27卒

2025.04.04
【感想】推し活のための有給 #26卒 #27卒

2025.04.02
IT志望の方へワクワクする本 #26卒 #27卒