
2023.12.12
SNSで気を付ける事【炎上】 #24卒 #25卒
ZEN Integrationの梓 比呂です。
最近、とある本を読み終わり、そこに書かれていたSNSでの気を付ける事が
刺さったところがあり、以下に記載しました。
炎上でまず気を付ける事が以下2つになります。
1.SNSでの暴露は自爆
「○○での仕事でこんな嫌なことがあった」と暴露する人がたまにいます。
周りは同情してくれたり、一緒になって怒ったりしてくれますが
トラブルを晒す人は、仕事で知り得た情報を暴露するかもしれないと企業からは思われる。
2.スクリーンショット晒しは絶対ダメ
メールやLINE、XのDMなど本来なら外部に漏れない場所のスクリーンショットを晒すのはやってはいけない。
メールなどは本来守られている場所
私はトラブルが起きたら秘密が守れませんよと公言しているようなもの。
そして、炎上を防ぐためには以下を気を付けること
・断定、乱暴な単語、主語の大きさに気を付ける
「男は、女は、日本人は~だ」「バカ、アホ」など
・怒りが満ちている話題には近寄らない
「君子危うきに近寄らず」怒っている人が沢山いるコミュニティには話題には近づかない
・マイナスの感情はそのまま書かない
愚痴などの負の感情はネットにそのまま吐き出さないことが大切
刺激の強い発言は他人の心に届きやすい分、負の感情が何倍にも増幅して返ってきます。
・間違ったらすぐ謝る
人間は完璧ではないから、どんなに気を付けても何かしら問題を起こしてしまう。
謝ることは弱みを見せることではない。
上記の事はリアルでも、気を付ける事だと感じます。
個人的には「怒りが満ちている話題には近寄らない」というのが、肝に命じておきたい事だと思いました。
トラブルには巻き込まれたくないので
以上です。
--------
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
システムエンジニアの仕事の本質を知ろう!オンライン説明会!【ワークショップあり!】
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7388
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
--------
最近、とある本を読み終わり、そこに書かれていたSNSでの気を付ける事が
刺さったところがあり、以下に記載しました。
炎上でまず気を付ける事が以下2つになります。
1.SNSでの暴露は自爆
「○○での仕事でこんな嫌なことがあった」と暴露する人がたまにいます。
周りは同情してくれたり、一緒になって怒ったりしてくれますが
トラブルを晒す人は、仕事で知り得た情報を暴露するかもしれないと企業からは思われる。
2.スクリーンショット晒しは絶対ダメ
メールやLINE、XのDMなど本来なら外部に漏れない場所のスクリーンショットを晒すのはやってはいけない。
メールなどは本来守られている場所
私はトラブルが起きたら秘密が守れませんよと公言しているようなもの。
そして、炎上を防ぐためには以下を気を付けること
・断定、乱暴な単語、主語の大きさに気を付ける
「男は、女は、日本人は~だ」「バカ、アホ」など
・怒りが満ちている話題には近寄らない
「君子危うきに近寄らず」怒っている人が沢山いるコミュニティには話題には近づかない
・マイナスの感情はそのまま書かない
愚痴などの負の感情はネットにそのまま吐き出さないことが大切
刺激の強い発言は他人の心に届きやすい分、負の感情が何倍にも増幅して返ってきます。
・間違ったらすぐ謝る
人間は完璧ではないから、どんなに気を付けても何かしら問題を起こしてしまう。
謝ることは弱みを見せることではない。
上記の事はリアルでも、気を付ける事だと感じます。
個人的には「怒りが満ちている話題には近寄らない」というのが、肝に命じておきたい事だと思いました。
トラブルには巻き込まれたくないので
以上です。
--------
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
システムエンジニアの仕事の本質を知ろう!オンライン説明会!【ワークショップあり!】
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7388
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
--------
この投稿の著者
梓 比呂
運用親分
2016年にIT未経験からZEN Integration入社。
現在は運用業務に従事
頑張ってます。
1990年生まれ、ゆとり世代
休みの日はゲームやアニメ見たり
最近はボクシングジムに通って運動しています。
現在は運用業務に従事
頑張ってます。
1990年生まれ、ゆとり世代
休みの日はゲームやアニメ見たり
最近はボクシングジムに通って運動しています。
座右の銘は「選んだ道を正解にする」
好きな言葉は「これでいいのだ」
遠回りこそが俺の最短の道だった
好きな言葉は「これでいいのだ」
遠回りこそが俺の最短の道だった
投稿一覧

2025.04.18
新生活始動 #26卒 #27卒

2025.04.17
個人的に入社してから衝撃的だったこと。 #26卒 #27卒

2025.04.15
徹夜しないで人の2倍仕事をする技術ー三田紀房流マンガ論【読書】#26卒 #27卒

2025.04.14
説明上手になるコツ? #26卒 #27卒

2025.04.11
朱に交われば赤くなる #26卒 #27卒

2025.04.10
正直、4月って大変。 #26卒 #27卒

2025.04.09
ストレッチの重要性 #26卒 #27卒

2025.04.08
お花見をしてきました!!【企画】#26卒 #27卒

2025.04.07
春、新しい事始める時期 #26卒 #27卒

2025.04.04
【感想】推し活のための有給 #26卒 #27卒

2025.04.02
IT志望の方へワクワクする本 #26卒 #27卒

2025.04.01
新年度がついにスタートしましたね!【雑談】#26卒