
2024.05.01
就活焦っていないですか?#25卒
こんにちは!
株式会社ZEN Integrationの松井です!
なんと!!
もう5月です!!早いですね…
就活もそろそろ大詰めだって方やこれからだ!!っている方、周りが決まる人も出てくる中で焦り始めたり、不安な方もいるのでは無いでしょうか?
でも焦りは禁物です!
焦っても上手く行くもんでもないです!
むしろ失敗しやすくなります…(経験談)
焦る理由は、未来のことが分からないからだったり失敗するのが怖いからというのが多いのでは無いでしょうか?
また、最近、同僚から失敗するのが怖くて慎重になりすぎてしまうそのような相談を受けました
失敗怖い…凄くわかります…
昔、私のとある師匠が言ってました!
「大抵の物事はなるようになる!考えすぎるだけ無駄だよ」って
当時、高校生だった私は何事にも心配性で
失敗したらどうしよう…
失礼なことしちゃったら…
ともう地獄のどん底かのような気持ちで、
何かしらの連絡を返すのにも30分~1時間以上かけてました…(笑)
でも、その言葉を聞いてからある程度の事は、
「必要最低限はできてるって確認した!多分大丈夫!これで失敗してもそれはそれで経験だし、次しないようにすればいい」と言い聞かせて、ある程度楽観的に考えるようになりました!
(それでもまだ失敗は怖い…!)
まぁ、何が言いたいかと言うと
「失敗した!何も上手くいかない!」「失敗するのが怖い」「将来不安だ!」って思うことがあっても、
「まぁ最終的には何とかなる!」
という気持ちで挑んでみてください!
ある程度は失敗に対する恐怖心が減るかと思います!
ちなみに、ここまで書いておいて早速失敗しております…
これ…前置きのつもりでした…(笑)
熱く書きすぎてしまったので、
本編で書こうとしたことはまた次回に…汗
ここまで読んでくだりありがとうございました!?
-----------------------------
実際にやってみよう!!
【現役エンジニアが教えます】プログラムを学習したい学生に学びの場を開放
なんでも聞けちゃう1対1の説明はこちら!
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
株式会社ZEN Integrationの松井です!
なんと!!
もう5月です!!早いですね…
就活もそろそろ大詰めだって方やこれからだ!!っている方、周りが決まる人も出てくる中で焦り始めたり、不安な方もいるのでは無いでしょうか?
でも焦りは禁物です!
焦っても上手く行くもんでもないです!
むしろ失敗しやすくなります…(経験談)
焦る理由は、未来のことが分からないからだったり失敗するのが怖いからというのが多いのでは無いでしょうか?
また、最近、同僚から失敗するのが怖くて慎重になりすぎてしまうそのような相談を受けました
失敗怖い…凄くわかります…
昔、私のとある師匠が言ってました!
「大抵の物事はなるようになる!考えすぎるだけ無駄だよ」って
当時、高校生だった私は何事にも心配性で
失敗したらどうしよう…
失礼なことしちゃったら…
ともう地獄のどん底かのような気持ちで、
何かしらの連絡を返すのにも30分~1時間以上かけてました…(笑)
でも、その言葉を聞いてからある程度の事は、
「必要最低限はできてるって確認した!多分大丈夫!これで失敗してもそれはそれで経験だし、次しないようにすればいい」と言い聞かせて、ある程度楽観的に考えるようになりました!
(それでもまだ失敗は怖い…!)
まぁ、何が言いたいかと言うと
「失敗した!何も上手くいかない!」「失敗するのが怖い」「将来不安だ!」って思うことがあっても、
「まぁ最終的には何とかなる!」
という気持ちで挑んでみてください!
ある程度は失敗に対する恐怖心が減るかと思います!
ちなみに、ここまで書いておいて早速失敗しております…
これ…前置きのつもりでした…(笑)
熱く書きすぎてしまったので、
本編で書こうとしたことはまた次回に…汗
ここまで読んでくだりありがとうございました!?
-----------------------------
実際にやってみよう!!
【現役エンジニアが教えます】プログラムを学習したい学生に学びの場を開放
なんでも聞けちゃう1対1の説明はこちら!
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
この投稿の著者
投稿一覧

2025.04.18
新生活始動 #26卒 #27卒

2025.04.17
個人的に入社してから衝撃的だったこと。 #26卒 #27卒

2025.04.15
徹夜しないで人の2倍仕事をする技術ー三田紀房流マンガ論【読書】#26卒 #27卒

2025.04.14
説明上手になるコツ? #26卒 #27卒

2025.04.11
朱に交われば赤くなる #26卒 #27卒

2025.04.10
正直、4月って大変。 #26卒 #27卒

2025.04.09
ストレッチの重要性 #26卒 #27卒

2025.04.08
お花見をしてきました!!【企画】#26卒 #27卒

2025.04.07
春、新しい事始める時期 #26卒 #27卒

2025.04.04
【感想】推し活のための有給 #26卒 #27卒

2025.04.02
IT志望の方へワクワクする本 #26卒 #27卒

2025.04.01
新年度がついにスタートしましたね!【雑談】#26卒