
2024.05.22
就活を振り返って【就活】#25卒
皆さん、こんにちは!
ZEN Integrationの浦田です。
私は昨年の今ぐらいの時期に弊社の内定をいただき、そして承諾しました。
ここから暫く【筆者:浦田】の時は自身の就活を少し振り返ってみようと思います。
私は文系です。
読者の中には文系の方もいらっしゃるのではないのでしょうか。
文系だけどプログラミングができるのか不安な方もきっと多いと思います。
まず、私は未経験で数字にもアルファベットにも弱いです。
また、当初からWeb業界という近しい分野に興味を持っていたものの、就活を始める前の私はSEになろうとするなど夢にも思っていなかったでしょう。
しかし、他社のインターンシップにて社会への適応能力がないことを思い知らされ、就活で重視していくものは「自己が成長できる環境」になっていきます。
社会に適応していくために、たくさんの経験を積んで自信を高めるために就活していきますが、他社から「あなたと働くのは不安」と告げられ、人間を辞めようかと思っていた時、エージェントさんを通して弊社と出会いました。
次回は「Progateと友達になろうです」です。
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/4191/174947
ZEN Integrationの浦田です。
私は昨年の今ぐらいの時期に弊社の内定をいただき、そして承諾しました。
ここから暫く【筆者:浦田】の時は自身の就活を少し振り返ってみようと思います。
私は文系です。
読者の中には文系の方もいらっしゃるのではないのでしょうか。
文系だけどプログラミングができるのか不安な方もきっと多いと思います。
まず、私は未経験で数字にもアルファベットにも弱いです。
また、当初からWeb業界という近しい分野に興味を持っていたものの、就活を始める前の私はSEになろうとするなど夢にも思っていなかったでしょう。
しかし、他社のインターンシップにて社会への適応能力がないことを思い知らされ、就活で重視していくものは「自己が成長できる環境」になっていきます。
社会に適応していくために、たくさんの経験を積んで自信を高めるために就活していきますが、他社から「あなたと働くのは不安」と告げられ、人間を辞めようかと思っていた時、エージェントさんを通して弊社と出会いました。
次回は「Progateと友達になろうです」です。
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/4191/174947
この投稿の著者
投稿一覧

2025.07.10
見送ってきました【推し活】 #26卒 #27卒

2025.07.08
7月になりました。【雑談】 #26卒 #27卒

2025.07.03
【人事考課】もう今年終わりました。 #26卒 #27卒

2025.07.01
ボクシングの試合を観に行きました。※動画のリンクも貼っています。【雑談】 #26卒 #27卒

2025.06.30
《お知らせ》6月最終日 #26卒 #27卒

2025.06.27
紅花栄 #26卒 #27卒

2025.06.26
ふじさん/・ω・\ #26卒 #27卒

2025.06.25
最近のAIでびっくりしたこと #26卒 #27卒

2025.06.25
Windowsが壊れました。【雑談】 #26卒 #27卒

2025.06.23
chatGPTに聞いてみた

2025.06.20
朝ごはん食べてますか? #26卒 #27卒

2025.06.19
暑くなってきて始めたくなったこと。 #26卒 #27卒