
2024.08.21
デバッグ疑似体験
こんにちは!
皆さんはデバッグを聞いたこと、やったことはありますか?
デバッグとは、ソフトウェアのソースコードのエラーやバグを見つけて修正するプロセスです。
私も上手くプログラムが動かない場合、ツールを用いて日々の業務をして行っています。
特に開発者なら必須の技術です。
プログラムを開発できる環境を作るのには時間がかかるので
似たような頭を使うものを紹介して疑似体験をしてもらいます。
似たようなものとは「ウミガメのスープ」と呼ばれるものです。
ウミガメのスープとはあるお題があって、それを出題者に質問すると、
はい、またはいいえが返答として返ってくるので、質問を繰り返して正解を見つけるという
水平思考クイズと呼ばれているものです。
これはデバッグでも同じことをしていて、画面が映らないという事象がある場合、
条件や事象を確認して複数のパターンで実行するとログ(プログラムの実行した結果)が返ってくるので正解を見つけるということをやっています。
ウミガメのスープでは
例えば、「男はとても空腹だった。しかし目の前にある食料をすべて捨てた。なぜだろう。」
というお題があるので、「その食料は腐っていましたか?」という質問をすると、
「いいえ: 良い質問です。腐ってはいませんが...」と返答が返ってきて正解を見つけるというものになります。
ぜひ、AIとウミガメできるサイトなのでやってみてください。
https://iesona.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらも是非チェックしてみてくださいね!
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
Zen Integration 公式X
https://twitter.com/zen_integration
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さんはデバッグを聞いたこと、やったことはありますか?
デバッグとは、ソフトウェアのソースコードのエラーやバグを見つけて修正するプロセスです。
私も上手くプログラムが動かない場合、ツールを用いて日々の業務をして行っています。
特に開発者なら必須の技術です。
プログラムを開発できる環境を作るのには時間がかかるので
似たような頭を使うものを紹介して疑似体験をしてもらいます。
似たようなものとは「ウミガメのスープ」と呼ばれるものです。
ウミガメのスープとはあるお題があって、それを出題者に質問すると、
はい、またはいいえが返答として返ってくるので、質問を繰り返して正解を見つけるという
水平思考クイズと呼ばれているものです。
これはデバッグでも同じことをしていて、画面が映らないという事象がある場合、
条件や事象を確認して複数のパターンで実行するとログ(プログラムの実行した結果)が返ってくるので正解を見つけるということをやっています。
ウミガメのスープでは
例えば、「男はとても空腹だった。しかし目の前にある食料をすべて捨てた。なぜだろう。」
というお題があるので、「その食料は腐っていましたか?」という質問をすると、
「いいえ: 良い質問です。腐ってはいませんが...」と返答が返ってきて正解を見つけるというものになります。
ぜひ、AIとウミガメできるサイトなのでやってみてください。
https://iesona.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらも是非チェックしてみてくださいね!
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4191/7278
ZEN Integrationのカルチャー
https://drive.google.com/file/d/1nYOELgTq8R8zImEB78WZ7Z4VLVA91cVq/view
Zen Integration 公式X
https://twitter.com/zen_integration
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この投稿の著者

藤 直晃
IT事業部 若手エンジニア
2022年にIT未経験からZEN Integration入社。
理念:IT開発技術やそれらに関わる専門性を高めることで、人々を豊か、幸せにしていきたい。
テスター、開発業務に従事中
将来はビジネス面を考えられるエンジニアになれるよう
技術を磨いています。
最近、「BLUE GIANT」の映画を見て音楽がやりたくなりました。
投稿一覧

2025.04.18
新生活始動 #26卒 #27卒

2025.04.17
個人的に入社してから衝撃的だったこと。 #26卒 #27卒

2025.04.15
徹夜しないで人の2倍仕事をする技術ー三田紀房流マンガ論【読書】#26卒 #27卒

2025.04.14
説明上手になるコツ? #26卒 #27卒

2025.04.11
朱に交われば赤くなる #26卒 #27卒

2025.04.10
正直、4月って大変。 #26卒 #27卒

2025.04.09
ストレッチの重要性 #26卒 #27卒

2025.04.08
お花見をしてきました!!【企画】#26卒 #27卒

2025.04.07
春、新しい事始める時期 #26卒 #27卒

2025.04.04
【感想】推し活のための有給 #26卒 #27卒

2025.04.02
IT志望の方へワクワクする本 #26卒 #27卒

2025.04.01
新年度がついにスタートしましたね!【雑談】#26卒