
2021.12.01
コミュ力が高い人ってどんな人?
こんにちは、ZEN Integrationの加賀です。
当社の代表 井上がFacebookで記載していて、
「確かに。」と思ったものをシェア。
該当箇所を丸っと引用すると…
>論点について的確に端的に調整を行う会話。
>これできると本当にスピーディーに意思決定ができる。
>
>その前提として、
>お互いに心理的安全性が確保されてるということが
>大事だったりもするでしょう。
>
>あとは「論点の相性がいい」。
>これを人問わず相性良く会話することができるようになると良いかなと。
個人的には、特に「論点の相性」は
円滑に仕事を進める際に重要だと感じます。
相性が良いと「ツー ⇒ カー」「ツー ⇒ カー」「ツー ⇒ カー」で仕事がぐんぐん進む。
相性が悪いと「ツー ⇒xx⇒xx⇒xx⇒xx⇒xx⇒xx⇒ カー」となって仕事が進まない!
ちなみに「相性」は、好き嫌いや生理的なものではなく、
双方に敬意を持つ&想像力を持って接することで
徐々に合わせることができるもの。
コミュニケーション能力が高い人とは、
誰とでも「ツーカー」で仕事できるってことなので。
この相性を合わせるスピードが速い人だと思います。
このスキルの鍛え方は、
「相手が何を考えて話しているか」を
想像する習慣をつけることかなぁ、というのが所感。
短期的に伸びるスキルでは無いですが、
頭打ちが無いので、無限に伸ばせるスキルでもあります。
1dayインターンシップに繋げたかったけど諦めて
強引にまとめます。
IT業界のこと、仕事のこと、会社のこと、などなど。
お話しする機会を設けていますので、
少しでも検討されている方は是非ご参加ください。
⇒ コチラ
皆さんとお会いできることを楽しみにしております!
当社の代表 井上がFacebookで記載していて、
「確かに。」と思ったものをシェア。
該当箇所を丸っと引用すると…
>論点について的確に端的に調整を行う会話。
>これできると本当にスピーディーに意思決定ができる。
>
>その前提として、
>お互いに心理的安全性が確保されてるということが
>大事だったりもするでしょう。
>
>あとは「論点の相性がいい」。
>これを人問わず相性良く会話することができるようになると良いかなと。
個人的には、特に「論点の相性」は
円滑に仕事を進める際に重要だと感じます。
相性が良いと「ツー ⇒ カー」「ツー ⇒ カー」「ツー ⇒ カー」で仕事がぐんぐん進む。
相性が悪いと「ツー ⇒xx⇒xx⇒xx⇒xx⇒xx⇒xx⇒ カー」となって仕事が進まない!
ちなみに「相性」は、好き嫌いや生理的なものではなく、
双方に敬意を持つ&想像力を持って接することで
徐々に合わせることができるもの。
コミュニケーション能力が高い人とは、
誰とでも「ツーカー」で仕事できるってことなので。
この相性を合わせるスピードが速い人だと思います。
このスキルの鍛え方は、
「相手が何を考えて話しているか」を
想像する習慣をつけることかなぁ、というのが所感。
短期的に伸びるスキルでは無いですが、
頭打ちが無いので、無限に伸ばせるスキルでもあります。
1dayインターンシップに繋げたかったけど諦めて
強引にまとめます。
IT業界のこと、仕事のこと、会社のこと、などなど。
お話しする機会を設けていますので、
少しでも検討されている方は是非ご参加ください。
⇒ コチラ
皆さんとお会いできることを楽しみにしております!
投稿一覧

2025.04.21
【就活】踏ん張りどころ #26卒 #27卒

2025.04.18
新生活始動 #26卒 #27卒

2025.04.17
個人的に入社してから衝撃的だったこと。 #26卒 #27卒

2025.04.15
徹夜しないで人の2倍仕事をする技術ー三田紀房流マンガ論【読書】#26卒 #27卒

2025.04.14
説明上手になるコツ? #26卒 #27卒

2025.04.11
朱に交われば赤くなる #26卒 #27卒

2025.04.10
正直、4月って大変。 #26卒 #27卒

2025.04.09
ストレッチの重要性 #26卒 #27卒

2025.04.08
お花見をしてきました!!【企画】#26卒 #27卒

2025.04.07
春、新しい事始める時期 #26卒 #27卒

2025.04.04
【感想】推し活のための有給 #26卒 #27卒

2025.04.02
IT志望の方へワクワクする本 #26卒 #27卒