
2022.05.12
オンライン面接での注意点!
こんにちは。
ZEN Integrationの加賀です。
オンライン面接の機会が増えているので、
最低限押さえておいた方が良いポイントをば。
このあたりが押さえられてないと、
皆さんの
・良いところが伝わらない!
・誤解されて伝わる!
リスクが高くなるので勿体ないので注意。
相手によっては
一発アウトになることもあるので注意注意。
▼通信環境
・遅延が酷かったり、プツプツ切れる
円滑にコミュニケーションを取るのが難しいと厳しい!
自宅が難しい場合は、
防音設備の整った個室コワーキングスペースの利用も検討ください。
カフェ等、周囲の人の声が入る場所/会話自体に注意が必要な場所は
控えてくださいね。
▼室内環境
・部屋が乱雑(カメラに映り込む範囲が汚い)
・部屋が暗い(表情がよく見えない)
・不潔(無精髭や寝ぐせ等)
自宅とは言え、
友人とオンラインでお喋りする感覚で面接に臨んじゃうと
ビジネスマナーの観点でも厳しい!
カメラに映る部分は
壁やカーテン等、なるべくシンプルに。
難しい場合は、整理整頓を行っておくと、
余計な先入観を与えにくいです!
▼面接中の目線
カメラは必ずON!
そのうえで、カメラの枠内に肩当たりまで入れつつ、
顔は正面から映るように。
デュアルモニターで面接を受けていて、
ずっと面接官には、自身の横顔を見せているという方が
ときどきいらっしゃいますが、
表情が見えないので、会話が難しい!
▼PCからアクセスがオススメ
実施自体は、PCでもスマホでも良いのですが、
画面共有で、資料を見せてくれることも多いので、
単純にPCの方が見やすいと思います。
スマホの場合は、端末を固定するのをお忘れなく。
手持ちは流石に厳しい!
-----
ってことで、簡単に4つ書いてみました。
面接の基本は
お互いに敬意を持って円滑にコミュニケーションを取ること。
ですので、
面接官も勿論注意していますが、
皆さんも注意して臨んでください!
また、
ZEN Integrationでは
引き続きオンライン説明会を開催しています!
↓
>>> ITエンジニア説明会エントリー <<<
こちらに関しても
基本的な注意事項は同じ!
参加者ひとりひとりが
気持ちよく、集中して臨めるように
お互い注意しつつ、有意義な時間にいたしましょう!
ZEN Integrationの加賀です。
オンライン面接の機会が増えているので、
最低限押さえておいた方が良いポイントをば。
このあたりが押さえられてないと、
皆さんの
・良いところが伝わらない!
・誤解されて伝わる!
リスクが高くなるので勿体ないので注意。
相手によっては
一発アウトになることもあるので注意注意。
▼通信環境
・遅延が酷かったり、プツプツ切れる
円滑にコミュニケーションを取るのが難しいと厳しい!
自宅が難しい場合は、
防音設備の整った個室コワーキングスペースの利用も検討ください。
カフェ等、周囲の人の声が入る場所/会話自体に注意が必要な場所は
控えてくださいね。
▼室内環境
・部屋が乱雑(カメラに映り込む範囲が汚い)
・部屋が暗い(表情がよく見えない)
・不潔(無精髭や寝ぐせ等)
自宅とは言え、
友人とオンラインでお喋りする感覚で面接に臨んじゃうと
ビジネスマナーの観点でも厳しい!
カメラに映る部分は
壁やカーテン等、なるべくシンプルに。
難しい場合は、整理整頓を行っておくと、
余計な先入観を与えにくいです!
▼面接中の目線
カメラは必ずON!
そのうえで、カメラの枠内に肩当たりまで入れつつ、
顔は正面から映るように。
デュアルモニターで面接を受けていて、
ずっと面接官には、自身の横顔を見せているという方が
ときどきいらっしゃいますが、
表情が見えないので、会話が難しい!
▼PCからアクセスがオススメ
実施自体は、PCでもスマホでも良いのですが、
画面共有で、資料を見せてくれることも多いので、
単純にPCの方が見やすいと思います。
スマホの場合は、端末を固定するのをお忘れなく。
手持ちは流石に厳しい!
-----
ってことで、簡単に4つ書いてみました。
面接の基本は
お互いに敬意を持って円滑にコミュニケーションを取ること。
ですので、
面接官も勿論注意していますが、
皆さんも注意して臨んでください!
また、
ZEN Integrationでは
引き続きオンライン説明会を開催しています!
↓
>>> ITエンジニア説明会エントリー <<<
こちらに関しても
基本的な注意事項は同じ!
参加者ひとりひとりが
気持ちよく、集中して臨めるように
お互い注意しつつ、有意義な時間にいたしましょう!
投稿一覧

2025.04.21
【就活】踏ん張りどころ #26卒 #27卒

2025.04.18
新生活始動 #26卒 #27卒

2025.04.17
個人的に入社してから衝撃的だったこと。 #26卒 #27卒

2025.04.15
徹夜しないで人の2倍仕事をする技術ー三田紀房流マンガ論【読書】#26卒 #27卒

2025.04.14
説明上手になるコツ? #26卒 #27卒

2025.04.11
朱に交われば赤くなる #26卒 #27卒

2025.04.10
正直、4月って大変。 #26卒 #27卒

2025.04.09
ストレッチの重要性 #26卒 #27卒

2025.04.08
お花見をしてきました!!【企画】#26卒 #27卒

2025.04.07
春、新しい事始める時期 #26卒 #27卒

2025.04.04
【感想】推し活のための有給 #26卒 #27卒

2025.04.02
IT志望の方へワクワクする本 #26卒 #27卒