2023.07.19
【IOGってナニ?】習慣化
こんにちは!
最近、暑すぎてお夕飯はずっとうどんを食べ続けている大林です。
皆様は夏バテ、夏風邪は大丈夫でしょうか?
体調に気を付けて楽しい夏休みを楽しんでください!
さて前回、憧れの人についてご紹介させていただきましたが
今回は習慣化させることそして、自分のものにする事についてです。
何かを成し遂げようと思ったら、努力することを習慣化させなければいけません。
人間は、
行動を習慣化させるためには約21日
身体の習慣化は約90日
思考は約180日かかるといわれています。
努力を習慣化させるためには
まず自分はどのような性格なのか分析することが大切です。
例えば
どれほどさぼり癖があるのか
外部からの働きかけがあれば頑張れるのか
これまで飽きずに続けられたものの特徴は何だったのか。
自分のことがわかれば、習慣化させるための方法を見つけることができます。
では、どうやって
自分の性格を客観的に知ることができるのか…
自己分析は難しい…
そこで!!皆様の自己分析をお手伝いします!
8月4日(金)に夏のインターンを行います!
【自己性格を無料分析し、診断結果に基づいて性格特性を理解】
自分の隠れ「強み」「弱み」を明確にし、
人事目線で、これからの面接でのアピールポイント
ES制作における記載ポイントを伝授します!
【参加特典】
一次面接確約にて選考開始
◆お申込み
7月18日より募集スタート
下記URLより公式LINEにてご応募ください。「インターン参加希望」と送信。
https://user.digmee-connect.jp/qr-codes/29141/preview
◆開催
8月4日 東京開催予定
※応募人数により対面、オンライン両開催を検討しております
お待ちしております!
また、説明会も毎週8回会社説明会を開催しておりますので、
是非、お越しください!
https://cheercareer.jp/company/seminar/4500
インサイド・アウトグループ
新卒採用課 大林
最近、暑すぎてお夕飯はずっとうどんを食べ続けている大林です。
皆様は夏バテ、夏風邪は大丈夫でしょうか?
体調に気を付けて楽しい夏休みを楽しんでください!
さて前回、憧れの人についてご紹介させていただきましたが
今回は習慣化させることそして、自分のものにする事についてです。
何かを成し遂げようと思ったら、努力することを習慣化させなければいけません。
人間は、
行動を習慣化させるためには約21日
身体の習慣化は約90日
思考は約180日かかるといわれています。
努力を習慣化させるためには
まず自分はどのような性格なのか分析することが大切です。
例えば
どれほどさぼり癖があるのか
外部からの働きかけがあれば頑張れるのか
これまで飽きずに続けられたものの特徴は何だったのか。
自分のことがわかれば、習慣化させるための方法を見つけることができます。
では、どうやって
自分の性格を客観的に知ることができるのか…
自己分析は難しい…
そこで!!皆様の自己分析をお手伝いします!
8月4日(金)に夏のインターンを行います!
【自己性格を無料分析し、診断結果に基づいて性格特性を理解】
自分の隠れ「強み」「弱み」を明確にし、
人事目線で、これからの面接でのアピールポイント
ES制作における記載ポイントを伝授します!
【参加特典】
一次面接確約にて選考開始
◆お申込み
7月18日より募集スタート
下記URLより公式LINEにてご応募ください。「インターン参加希望」と送信。
https://user.digmee-connect.jp/qr-codes/29141/preview
◆開催
8月4日 東京開催予定
※応募人数により対面、オンライン両開催を検討しております
お待ちしております!
また、説明会も毎週8回会社説明会を開催しておりますので、
是非、お越しください!
https://cheercareer.jp/company/seminar/4500
インサイド・アウトグループ
新卒採用課 大林
投稿一覧
2025.11.13
【IOGってナニ?】社員に聞いてみた!『学生の時と社会人になって何が変わった?』
2025.11.13
【IOGってナニ?】早期選考期/面接対策~将来の解像度をあげる!
2025.11.11
【IOGってナニ?】社員に聞いてみた!『この会社にして良かった事は?』
2025.11.10
【IOGってナニ?】面接の前に“人格”が変わる!?
2025.11.07
【IOGってナニ?】就活の軸ってどう考える?🤔
2025.11.06
【IOGってナニ?】社員に聞いてみた!『会社選びで大切にしていたことは?』
2025.11.05
【IOGってナニ?】早期選考期/面接対策~未来を語る技術
2025.11.04
【IOGってナニ?】失敗体験から学ぶということ
2025.10.31
【IOGってナニ?】あなたの“これから”を、聞かせてください。
2025.10.30
【IOGってナニ?】役割じゃなく“貢献”が見られている。GDで大切なこと
2025.10.30
【IOGってナニ?】早期選考期/面接対策~対話の中で注意すべき点
2025.10.28
【IOGってナニ?】社員に聞いてみた!『会社選びで大切にしていたことは?』