インサイド・アウトグループ
【IOGってナニ?】AI時代を生き抜く就活生へ──「意図を汲む力」が未来の武器になる

2025.10.22

【IOGってナニ?】AI時代を生き抜く就活生へ──「意図を汲む力」が未来の武器になる

みなさんこんにちは。採用責任者の萩生田です。
あっという間に冬になりそうな北海道から皆様にメッセージを送ります!

就職活動では、自己PRや志望動機をどう伝えるかに意識が向きがちです。
でも、これからの時代に本当に求められるのは、「意図を汲む力」です。

企業の質問には、必ず“背景”があります。
「学生時代に頑張ったこと」は、成果よりも、あなたがどう考え、どう動いたかを知りたいという意図が込められています。つまり、問いの裏にある「企業が本当に知りたいこと」を読み取る力が、あなたの本質を伝える鍵になるのです。

この力は、社会に出てからも極めて重要です。
上司や同僚、顧客の言葉の奥にある「本音」や「期待」を察し行動できる人は、
信頼され、チームの中で自然と役割を得ていきます。

さらに、AIが進化する今、人間にしかできないことが際立ってきています。
AIは情報を処理するのは得意ですが、「なぜそれが必要なのか」「誰にどう響くのか」といった文脈や感情のニュアンスを理解するのは苦手です。
だからこそ、意図を汲み、言葉にならない思いを感じ取れる人材が、
これからの社会で価値を持ちます。

就活は、単なる自己表現ではなく、対話です。
相手の意図を汲み取りながら、自分の考えを伝える。
その姿勢が、あなたに合った企業との良い出会いを引き寄せてくれるはずです。
「意図を汲む力」は、AI時代を生き抜くための人間らしい知性。
今の就活を通して、その力を磨いてみませんか?

━━━━*\選べる!3つの就活相談会エントリー/*━━━━
早期選考参加権利を獲得できる!選考前に就活の不安なことや疑問など、24新卒~採用責任者がそれぞれ対応するからこそあなたの❝ほしい情報❞が得られる!
あなたの「今」にぴったりの面談を選んで、就活の一歩を踏み出しましょう!

27卒/就活相談会エントリーはコチラ

━━━━*\内定まで最短2週間!26卒カジュアル面談はコチラ/*━━━━
\業界最大級の広告プラットフォームの運営する広告会社で、あなたの個性を輝かせるヒントを得る「カジュアル面談」実施中!/

26卒/カジュアル面談エントリーはコチラ
この投稿の著者
萩生田
萩生田
採用責任者
2021年、インサイド・アウトグループに北海道所属の人事担当として入社。
その後、グループ人事として新卒採用を担う。
2023年、東京本社へ異動し採用責任者へ。

出身 : 北海道札幌市  
家族 : 5人家族 子供3人  
趣味 : キックボクシング、スニーカー集め

MBTI : 領事官(ESFJ)  
性格診断ミキワメ:ドライブ人材 アントレプレナー
投稿一覧