採用業務、まだ全部社内でやってますか? スカウト・面接・求人媒体運用をプロに任せて採用効率を最大化!

採用手法

採用業務、まだ全部社内でやってますか? スカウト・面接・求人媒体運用をプロに任せて採用効率を最大化!

採用業務、まだ全部社内でやってますか?
スカウト・面接・求人媒体運用をプロに任せて採用効率を最大化!
忙しい人事・採用担当者の皆さん、こんな悩みはありませんか?

  • 毎日スカウトを打っているけど、全然反応がない…
  • 面接日程の調整だけで1日が終わる…
  • リクナビやマイナビを運用してるけど、応募が増えない…

採用活動には膨大な工数がかかります。そのすべてを自社でやり切ろうとすると、本当に必要な「見極め」「魅力付け」にリソースを割けなくなるのが現実です。

そこで今注目されているのが、採用業務のアウトソーシング(RPO)です。

採用代行(RPO)とは?

RPO(Recruitment Process Outsourcing)とは、企業の採用業務を外部に委託する仕組みです。
スカウト、面接調整、媒体運用など、採用プロセスの一部またはすべてをプロに任せることで、採用成功に向けた時間の使い方を最適化できます。

スカウト代行の魅力

高精度のターゲティングで応募率アップ

Cheerでは、貴社のペルソナに基づき、反応率の高い候補者に絞ってスカウトを実施します。

スカウト文面の改善&ABテスト

ただ送るだけではなく、スカウト文面の改善・検証・効果測定をすべて代行。反応率を高める仕組みを作ります。

面接代行の魅力

日程調整から面接実施まで一貫サポート

面倒な日程調整はもちろん、一次面接やカジュアル面談の代行も可能。忙しい現場の負担を劇的に減らします。

候補者体験の向上

プロが対応することで、候補者とのコミュニケーション品質も安定。「ちゃんとした会社だ」と思ってもらえる体験を提供します。

リクナビ・マイナビ運用代行の魅力

原稿改善・PDCAで応募数を最大化

「掲載しても反応がない…」という悩みに、検索対策・写真・文面設計を含めて運用を代行。応募数・質の改善に直結します。

媒体特性を熟知した専門チームが担当

リクナビ、マイナビ、CheerCareerなど、各媒体のアルゴリズムや傾向に精通した担当者が運用を担当するため、媒体費の費用対効果が大幅に向上します。

Cheerの採用代行が選ばれる理由

  • ベンチャー・中小企業を中心に毎年300社以上の支援実績
  • ベンチャー企業に特化しているからこそのコストパフォーマンスの高さ
  • 「攻めの採用」ができる運用型RPOとして社内評価も上がる
  • CheerCareerやSNS連携など、複数チャネルを横断した支援

実際の支援事例(一部)

  • IT企業A社:スカウト反応率が4.5倍に向上し、応募者の質もUP
  • 小売B社:面接代行を導入し、現場社員の面接時間を月20時間削減
  • 営業会社C社:マイナビの原稿改善と運用最適化で応募数が3倍に

まとめ:まずは無料相談から始めてみませんか?

採用業務は「すべて自社でやる」のが正解とは限りません。
プロに任せられるところは任せて、本来のコア業務に集中することが、最終的な採用成功への近道です。

Cheerでは、スカウト代行・面接代行・媒体運用代行をはじめとする柔軟な採用支援プランをご用意しています。

採用代行サービスの詳細を見る

▼ まずは無料相談をしてみる
https://cheercareer.jp/hslp/recruit_outsourcing

この記事を監修した人
平塚

代表取締役 平塚ひかる
年間で10万人が利用する就職サイトチアキャリアを運営する株式会社Cheer代表取締役。
新卒で入社した会社を3ヶ月目の22歳で役員に。1年目で営業成績1位、全社MVP。営業・マーケや開発・広報・人事管轄の取締役として従事したのち独立。
第一回日本中小企業大賞三冠・三年連続受賞したのち殿堂入りし、審査員就任。
東京都の【多様な主体によるスタートアップ支援展開事業】分科会審査員を2期連続担当。
意思決定層のジェンダーギャップに取り組む「スポンサーシップ・コミュニティ」発起人を務める。

平塚のTwitter平塚のFacebook平塚のYoutube

このページをシェアする