
2020.12.04
【就活そんな悩まなくていい】ミライユ代表 岡田
こんにちは。ミライユの岡田です。
学生さんの話を聞いていると例年の新卒就活に比べて今年は悩んでる方が多いなという印象です。
コロナの影響で企業側も学生さん側も想定通りに進んでおらず焦っているような状況でしょうか。
今年聞いた学生さんの悩みにはこんなものが多いです
・コロナで行きたい企業の新卒採用が開始されるかどうかわからない。他受けるべき?
・狙っていた業界がコロナでどんなダメージを受けているのか?入って大丈夫?
・大手でも人が解雇になっている状況で安定した会社とは?
・ベンチャーって今まで以上にリスクがあるんじゃないの??
といったコロナにまつわるお話しから
・ガクチカとか自己PRどう書いたらいいの?
・自己分析のやり方がわからない
・業界の絞り方がわからない
・企業のメリット・デメリット
というような毎年学生さんがぶち当たる悩みまで本当に多くの相談を受けます。
あくまで私自身の経験や知見からのアドバイスしかできませんが、上記のようなお悩み相談も随時WEB説明会では受けています!
別にミライユに入社してほしいから言ってるわけでは本当になく、
『皆さんの将来の可能性を少しでも広げることができるなら』
それが私のライフワークなので、気軽に相談してきてくださいね!
ミライユ岡田Twitter https://twitter.com/miraiyu_okd
随時こちらでも情報発信してますので、フォローなりDMなりお気軽にどうぞ!
とりあえず迷ってるならまずはご連絡を!全員の話をしっかりと個別に聞いていきます。
https://cheercareer.jp/company/seminar/3317
学生さんの話を聞いていると例年の新卒就活に比べて今年は悩んでる方が多いなという印象です。
コロナの影響で企業側も学生さん側も想定通りに進んでおらず焦っているような状況でしょうか。
今年聞いた学生さんの悩みにはこんなものが多いです
・コロナで行きたい企業の新卒採用が開始されるかどうかわからない。他受けるべき?
・狙っていた業界がコロナでどんなダメージを受けているのか?入って大丈夫?
・大手でも人が解雇になっている状況で安定した会社とは?
・ベンチャーって今まで以上にリスクがあるんじゃないの??
といったコロナにまつわるお話しから
・ガクチカとか自己PRどう書いたらいいの?
・自己分析のやり方がわからない
・業界の絞り方がわからない
・企業のメリット・デメリット
というような毎年学生さんがぶち当たる悩みまで本当に多くの相談を受けます。
あくまで私自身の経験や知見からのアドバイスしかできませんが、上記のようなお悩み相談も随時WEB説明会では受けています!
別にミライユに入社してほしいから言ってるわけでは本当になく、
『皆さんの将来の可能性を少しでも広げることができるなら』
それが私のライフワークなので、気軽に相談してきてくださいね!
ミライユ岡田Twitter https://twitter.com/miraiyu_okd
随時こちらでも情報発信してますので、フォローなりDMなりお気軽にどうぞ!
とりあえず迷ってるならまずはご連絡を!全員の話をしっかりと個別に聞いていきます。
https://cheercareer.jp/company/seminar/3317
この投稿の著者
投稿一覧

2025.03.17
【Youtube】元々全く興味のない会社へ入社?!キャリアアドバイザーの1日に密着!

2025.02.27
会社の個性が丸わかり!「ビジョン」とは?

2025.02.25
【絶対おさえて!】よく聞くミッションって何?

2025.02.04
ミライユ11周年!今年の新規事業は〇つ!?

2025.01.15
【社員インタビュー】社員の選択肢も広げる!入社3年目の頼れるマネージャー

2025.01.10
【ポイント2選】新年!目標を実現するために必要なコト

2025.01.07
【YouTube】正しく自己評価できてる?事業責任者の人事考課に密着

2024.12.24
入社6か月の中途社員が今年を振り返ってみた!

2024.12.19
【2つだけ!】年末年始にやっておきたい就活対策

2024.12.12
「成長」って使いがちじゃない?

2024.12.10
クリスマスまであと1か月♪

2024.12.02
社員のネイルまとめてみた。