2021.01.04
ミライユ8期目のスタートです!
皆さんこんにちは。ミライユの岡田です。
信念を迎えまたあらたな気持ちで今年も全力で社員一同ビジョンの実現に向けて頑張っていこうと思います。
昨年はといえばコロナで世の中が激変する中、自分たちがこれから何をするべきなのかを考えさせられ、自然とミライユという会社の存在意義を再度考える良い機会となりました。
せっかくなので学生の皆さんにもこれからミライユがやっていきたい世界観を共有できればと思います。
【ミライユがやるべきこと】
・少子高齢化の中で生産年齢人口が減少していく中で、「人材確保」は今後さらに深刻になっていきます。
特に低賃金で過酷な労働環境を強いられている業種についてはなおさらです。
コロナ禍ではエッセンシャルワーカーと呼ばれる生活に無くてはならない業種の人手不足が叫ばれ、
今まで「当たり前」だった安全・安心・便利が失われてしまう世界がすぐそこまで来ています。
私たちミライユは「当たり前」を次の世代以降にまで守っていくため、エッセンシャルワーカーの従事者の確保だけにとどまらず処遇・イメージ改善に全力で取り組んでいきます。
すべては「当たり前」が「当たり前」であるために。
というわけで今年もよろしくお願いします!
もっと詳しくききたい方はぜひWEB面談へ!!お待ちしてます。https://cheercareer.jp/company/seminar/3317
信念を迎えまたあらたな気持ちで今年も全力で社員一同ビジョンの実現に向けて頑張っていこうと思います。
昨年はといえばコロナで世の中が激変する中、自分たちがこれから何をするべきなのかを考えさせられ、自然とミライユという会社の存在意義を再度考える良い機会となりました。
せっかくなので学生の皆さんにもこれからミライユがやっていきたい世界観を共有できればと思います。
【ミライユがやるべきこと】
・少子高齢化の中で生産年齢人口が減少していく中で、「人材確保」は今後さらに深刻になっていきます。
特に低賃金で過酷な労働環境を強いられている業種についてはなおさらです。
コロナ禍ではエッセンシャルワーカーと呼ばれる生活に無くてはならない業種の人手不足が叫ばれ、
今まで「当たり前」だった安全・安心・便利が失われてしまう世界がすぐそこまで来ています。
私たちミライユは「当たり前」を次の世代以降にまで守っていくため、エッセンシャルワーカーの従事者の確保だけにとどまらず処遇・イメージ改善に全力で取り組んでいきます。
すべては「当たり前」が「当たり前」であるために。
というわけで今年もよろしくお願いします!
もっと詳しくききたい方はぜひWEB面談へ!!お待ちしてます。https://cheercareer.jp/company/seminar/3317
この投稿の著者
投稿一覧

2025.03.17
【Youtube】元々全く興味のない会社へ入社?!キャリアアドバイザーの1日に密着!

2025.02.27
会社の個性が丸わかり!「ビジョン」とは?

2025.02.25
【絶対おさえて!】よく聞くミッションって何?

2025.02.04
ミライユ11周年!今年の新規事業は〇つ!?

2025.01.15
【社員インタビュー】社員の選択肢も広げる!入社3年目の頼れるマネージャー

2025.01.10
【ポイント2選】新年!目標を実現するために必要なコト

2025.01.07
【YouTube】正しく自己評価できてる?事業責任者の人事考課に密着

2024.12.24
入社6か月の中途社員が今年を振り返ってみた!

2024.12.19
【2つだけ!】年末年始にやっておきたい就活対策

2024.12.12
「成長」って使いがちじゃない?

2024.12.10
クリスマスまであと1か月♪

2024.12.02
社員のネイルまとめてみた。