
2021.11.26
SNSの活用法
皆さまこんにちは!ミライユ採用担当です!
ここ数カ月、某SNSで「ミライユ採用担当の人」として日々呟いています。
最初は何を呟いたら良いものかとつぶやくのをためらったり、
自分が考えていることを口に出すのがなんだか恥ずかしかったりで活用できていませんでした。
しかし最近は限られた文字数の中で自分の思いを的確な言葉で完結に表す行為ってとても有意義だな、と思えるようになり呟くのが楽しくなってきました。
その「有意義」とは
・自分の中で染みついているマイルールとかを「なんで私はそのルールを課しているんだろう?」と改めて自分を振り返ることができる。
・振り返ることでたくさん思考することができる。
・自分の考えを自分以外のひとにズレなくイメージしてもらえるように言葉を慎重に選んでいく。
「呟く」の中に色々なプロセスが隠れていることを知ったからなのです。
このタイムラインの記事も同様です。
某SNSでは文字数に限りがあるので、より具体的にシチュエーションを提供するのには難易度がありますが、このタイムラインでは文字数をさらに使ってより詳しく表現をすることができます。
SNSを見ているともっともっと上手に活用されている方がたくさんいらっしゃるので、私も皆さんから勉強させていただいて、もっともっと素敵な活用をしていきたいです!
ここ数カ月、某SNSで「ミライユ採用担当の人」として日々呟いています。
最初は何を呟いたら良いものかとつぶやくのをためらったり、
自分が考えていることを口に出すのがなんだか恥ずかしかったりで活用できていませんでした。
しかし最近は限られた文字数の中で自分の思いを的確な言葉で完結に表す行為ってとても有意義だな、と思えるようになり呟くのが楽しくなってきました。
その「有意義」とは
・自分の中で染みついているマイルールとかを「なんで私はそのルールを課しているんだろう?」と改めて自分を振り返ることができる。
・振り返ることでたくさん思考することができる。
・自分の考えを自分以外のひとにズレなくイメージしてもらえるように言葉を慎重に選んでいく。
「呟く」の中に色々なプロセスが隠れていることを知ったからなのです。
このタイムラインの記事も同様です。
某SNSでは文字数に限りがあるので、より具体的にシチュエーションを提供するのには難易度がありますが、このタイムラインでは文字数をさらに使ってより詳しく表現をすることができます。
SNSを見ているともっともっと上手に活用されている方がたくさんいらっしゃるので、私も皆さんから勉強させていただいて、もっともっと素敵な活用をしていきたいです!
この投稿の著者
投稿一覧

2025.03.17
【Youtube】元々全く興味のない会社へ入社?!キャリアアドバイザーの1日に密着!

2025.02.27
会社の個性が丸わかり!「ビジョン」とは?

2025.02.25
【絶対おさえて!】よく聞くミッションって何?

2025.02.04
ミライユ11周年!今年の新規事業は〇つ!?

2025.01.15
【社員インタビュー】社員の選択肢も広げる!入社3年目の頼れるマネージャー

2025.01.10
【ポイント2選】新年!目標を実現するために必要なコト

2025.01.07
【YouTube】正しく自己評価できてる?事業責任者の人事考課に密着

2024.12.24
入社6か月の中途社員が今年を振り返ってみた!

2024.12.19
【2つだけ!】年末年始にやっておきたい就活対策

2024.12.12
「成長」って使いがちじゃない?

2024.12.10
クリスマスまであと1か月♪

2024.12.02
社員のネイルまとめてみた。