
2025.08.06
【IOGってナニ?】「連携のうまい人が、仕事もうまくいくってホント?」
みなさん、こんにちは!
インサイド・アウトグループの市川です。
今回は「仕事の連携」についてお話しします。
仕事をしていると、必ずと言っていいほど「他の人と一緒に進める場面」に出くわします。
たとえば、営業が受注した案件を制作に引き継いだり、企画と開発がすり合わせをしたり。
どんな仕事にも“連携”はつきものです。
でも、実はこの「連携」がうまくいくかどうかで、仕事のスムーズさも、成果も、モチベーションも、ぜんぜん変わってくるんです。
【連携がうまくいかないと、何が起きる?】
・情報の行き違いで、作業が二度手間に
・相手の意図をくみ取れず、求められていたものとズレる
・「なんで言ってくれなかったの?」という不信感が生まれる
実際、仕事のトラブルの多くは「技術のミス」よりも「コミュニケーションミス」によって起きています。
【連携上手な人がやっている3つのこと】
・ 主語を「自分」ではなく「私たち」にする
➡「自分の仕事」と「チームのゴール」をつなげて考えるクセがある人は、自然と連携が上手です。
・ こまめな報連相
➡完了報告だけでなく、「今こういう状況です」「こう考えています」と進捗や意図を共有するだけで、相手も安心できます。
・ 相手の立場に立って考える
➡「どう伝えたら相手が動きやすいか」「何があれば相手が困らないか」を考えられる人は、周囲から信頼されます。
1人で完結できる仕事なんて、ほとんどありません。
だからこそ、自分の仕事をただ「終わらせる」だけでなく、次の人がスムーズに動けるように考えることが、真の“仕事力”です。
「仕事ができる人」って、決して“全部を自分でこなす人”じゃありません。
周囲を巻き込み、連携しながら、チーム全体を前に進められる人です。
もし今、「連携ってちょっと苦手かも」と感じている人がいたら、
まずは“伝えること”から始めてみてください。きっと、チームが変わり始めます。
━━━━*\27卒インターンはコチラ/*━━━━
◥◣3つの1Dayインターン│“ちょっと気になる”を、動き出すきっかけに。◢◤
【27卒/サマーインターンシップエントリー】
https://cheercareer.jp/company/offer/4500/8273
━━━━*\26卒選考はコチラ/*━━━━
\業界最大級の広告プラットフォームで未来を創り、あなたの個性を輝かせる「1on1会社説明会」実施中!/
【26卒/1on1会社説明会】
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4500/9674
∟毎日開催中!動機は「なんとなく」でOK!ご予約お待ちしております(^^)/
インサイド・アウトグループの市川です。
今回は「仕事の連携」についてお話しします。
仕事をしていると、必ずと言っていいほど「他の人と一緒に進める場面」に出くわします。
たとえば、営業が受注した案件を制作に引き継いだり、企画と開発がすり合わせをしたり。
どんな仕事にも“連携”はつきものです。
でも、実はこの「連携」がうまくいくかどうかで、仕事のスムーズさも、成果も、モチベーションも、ぜんぜん変わってくるんです。
【連携がうまくいかないと、何が起きる?】
・情報の行き違いで、作業が二度手間に
・相手の意図をくみ取れず、求められていたものとズレる
・「なんで言ってくれなかったの?」という不信感が生まれる
実際、仕事のトラブルの多くは「技術のミス」よりも「コミュニケーションミス」によって起きています。
【連携上手な人がやっている3つのこと】
・ 主語を「自分」ではなく「私たち」にする
➡「自分の仕事」と「チームのゴール」をつなげて考えるクセがある人は、自然と連携が上手です。
・ こまめな報連相
➡完了報告だけでなく、「今こういう状況です」「こう考えています」と進捗や意図を共有するだけで、相手も安心できます。
・ 相手の立場に立って考える
➡「どう伝えたら相手が動きやすいか」「何があれば相手が困らないか」を考えられる人は、周囲から信頼されます。
1人で完結できる仕事なんて、ほとんどありません。
だからこそ、自分の仕事をただ「終わらせる」だけでなく、次の人がスムーズに動けるように考えることが、真の“仕事力”です。
「仕事ができる人」って、決して“全部を自分でこなす人”じゃありません。
周囲を巻き込み、連携しながら、チーム全体を前に進められる人です。
もし今、「連携ってちょっと苦手かも」と感じている人がいたら、
まずは“伝えること”から始めてみてください。きっと、チームが変わり始めます。
━━━━*\27卒インターンはコチラ/*━━━━
◥◣3つの1Dayインターン│“ちょっと気になる”を、動き出すきっかけに。◢◤
【27卒/サマーインターンシップエントリー】
https://cheercareer.jp/company/offer/4500/8273
━━━━*\26卒選考はコチラ/*━━━━
\業界最大級の広告プラットフォームで未来を創り、あなたの個性を輝かせる「1on1会社説明会」実施中!/
【26卒/1on1会社説明会】
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4500/9674
∟毎日開催中!動機は「なんとなく」でOK!ご予約お待ちしております(^^)/
この投稿の著者

市川
新卒採用担当
こんにちは!
インサイド・アウトグループ(IOG) 新卒採用担当の市川と申します。
2022年にIOGへ入社。
過去の経歴として、アミューズメント施設のスタッフ、某通信会社での光回線工事の施工・施工管理、IT業界での人事採用・人材コーディネーターを経験してきました。
年齢もありますけど様々な業界を見てきましたので、皆さまには ”経験" みたいな所もお伝えしていければと思います。
当社では日々頭を悩ませながらも、周りの助けもあり楽しく業務をさせて頂いております。
お会いする中で経験だけでなく、そういった当社の魅力を存分に伝えていければなと思いますので、まずは当社の会社説明会にお越しください。
皆様にお会い出来る事を楽しみにしております!
選考でお会いしましょう!!
インサイド・アウトグループ(IOG) 新卒採用担当の市川と申します。
2022年にIOGへ入社。
過去の経歴として、アミューズメント施設のスタッフ、某通信会社での光回線工事の施工・施工管理、IT業界での人事採用・人材コーディネーターを経験してきました。
年齢もありますけど様々な業界を見てきましたので、皆さまには ”経験" みたいな所もお伝えしていければと思います。
当社では日々頭を悩ませながらも、周りの助けもあり楽しく業務をさせて頂いております。
お会いする中で経験だけでなく、そういった当社の魅力を存分に伝えていければなと思いますので、まずは当社の会社説明会にお越しください。
皆様にお会い出来る事を楽しみにしております!
選考でお会いしましょう!!
投稿一覧

2025.08.20
【IOGってナニ?】\価値観を大切にしたいあなたへ/1on1会社説明会、毎日開催中!

2025.08.19
【IOGってナニ?】社員に聞いてみた!『学生と社会人で変化したことは?』

2025.08.18
【IOGってナニ?】お盆休みの過ごし方

2025.08.12
【IOGってナニ?】夏季休業のお知らせ

2025.08.08
【IOGってナニ?】内定はゴールじゃない。スタートラインだ。

2025.08.07
【IOGってナニ?】焦る26卒に伝えたい、“今”からでも遅くない話

2025.08.06
【IOGってナニ?】「連携のうまい人が、仕事もうまくいくってホント?」

2025.08.05
【IOGってナニ?】社員に聞いてみた!『学生と社会人で変化したことは?』

2025.08.04
【IOGってナニ?】24卒久々の再開!

2025.08.01
【IOGってナニ?】26卒、まだまだ選考受付中(*^^*)

2025.07.31
【IOGってナニ?】周りと比べて焦る前に、これだけはやろう

2025.07.30
【IOGってナニ?】夏休み!今だからこそ動く意味?!