トリニティ・テクノロジー株式会社
24卒×内定者インタビューvol.2【大学時代について、もっと詳しく!】

2025.06.04

24卒×内定者インタビューvol.2【大学時代について、もっと詳しく!】

2024年 入社
藤原 美香 Fujiwara Mika

9ヶ月間の内定者インターンを経て、2024年新卒でトリニティ・テクノロジーに入社。
インターン時代の経験を活かし、早くもコンサルティング事業部のバックエンドチームで活躍中の彼女に、トリニティ・テクノロジー入社の決め手や将来像について伺いました!


▼vol.1の続編となります!
過去の記事一覧はこちらからご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Q.大学では何を学ばれていたんですか?

私は刑法の分野を勉強していました。
法律って存在していたとしても、実際犯罪を抑制できるかどうかって疑問じゃないですか。
なので、「刑事政策」といって、法律に加えて、犯罪を抑制するための国家の政策というものがあるんです。

大学では、そういう部分を学んだり、刑法からは離れてしまいますが「安楽死」や「代理出産」といったトピックについて「本当にダメなことなのか?」など議論するゼミに所属していました。

法学の他には、英語の勉強は継続していて、留学生と一緒に授業を受けたりしていました。

英語を勉強するきっかけは、「海外の人と話してみたいな」という憧れから来ています。

英語の専門学校に通っていたこともあって、勉強して話せるようになりたい!という気持ちはどんどん強くなっていきましたね。


Q.大学で熱中していたことを教えてください!

勉強も熱心に取り組んでいましたが、趣味にも熱中していました。ライブに行くこと、映画鑑賞が好きです。映画鑑賞はいろんな人の作品を見るというよりも一人の監督の作品を見漁る派です。ジャンルは社会派なものが好みです。そこから自分で色々社会問題について考えてみたり、調査してみたりして楽しんでます。

レビューとまでは言わないですが、「こういうところが好き」「こういうふうに考えた」というのを文章にしてみるというのをやっていました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Vol.3では、そんな彼女が大切にしていた就活軸をインタビューしています!
内定を複数社で獲得し、トリニティ・テクノロジーへの入社の決め手となったのは?
あなたのキャリアと向き合うヒントになるかもしれません。

続きはタイムラインよりご覧ください。
投稿一覧