トリニティ・テクノロジー株式会社
24卒×内定者インタビューvol.3【大切な就活軸は3つ。入社の決め手とは】

2025.06.05

24卒×内定者インタビューvol.3【大切な就活軸は3つ。入社の決め手とは】

2024年 入社
藤原 美香 Fujiwara Mika

9ヶ月間の内定者インターンを経て、2024年新卒でトリニティ・テクノロジーに入社。
インターン時代の経験を活かし、早くもコンサルティング事業部のバックエンドチームで活躍中の彼女に、トリニティ・テクノロジー入社の決め手や将来像について伺いました!


▼vol.2の続編となります!
過去の記事一覧はこちらからご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Q.入社の決め手は何でしたか?

私が入社を決めた理由は2つあります。1つ目は「就活の軸と合致していた」こと。
もう1つは「自分の強みが活かせると思ったこと」です。

就活の軸は3つあって、

1つ目は「スピード感をもって成長できる環境」
2つ目は「社会課題を解決できるような仕事」
最後は「モノ」を売るのではなく、「提案」ができる
です。

今あげた就活の軸と、トリニティ・テクノロジーでできることが合致していて、それが決め手になりました。

決め手の2つ目は、自分の強みが活かせると思ったからです。 周りの友人から「相談しやすい空気感、安心感がある」と言われたことがあって。 何度か言われたので、もしかしたらこれが自分の強みじゃないか?と思ったんです。
トリニティ・テクノロジーのミッションって「高齢社会の課題解決を通じて、ずっと安心の世界をつくる」じゃないですか。 これは自分の持つ強みを活かして、お客様の課題解決に貢献できるかなと思いました。 やっぱり、自分の得意じゃないものより、得意なものの方が成長できるので、楽しく仕事もできると思います。

そういう色々な部分が合致したこともあってトリニティへの入社を決めました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Vol.4では、入社後のギャップについてインタビューしています!
気になる社内の雰囲気は?いま、どんな環境で働いている?

続きはタイムラインよりご覧ください。
投稿一覧