
2023.12.04
悩める就活生へ!~語彙力がない私が就職活動でやって良かったこと~
はじめまして!22卒の名古屋支社の梶です。
今回は私が就職活動でやって良かったことについてお話ししようと思います。
私は自負するほど語彙力がありません。
自分のことを説明するのが苦手だったので、
就活の面接でも圧倒的に不利な状態でした。。。
就職活動で何を話したらいいかわからない。
そういう人も結構いると思います。
そこで私がお勧めするのは まず、ノートに全て書き出してみることです。
趣味、経験、好きな言葉、好きな本、人には譲れないことなどなど
考えればわかることも文字にして起こすことで
自分の考えや大事にしてることが目に見えてはっきりわかってきます!
書き出した内容から、就活の軸がはっきりしたり、
自分の強みなどの自信にも繋がったかなと思います!
あとは人生の経験についてのグラフも書き出したのが良かったかなと思います。
生まれた時〜現在、将来までの出来事とその時得たもの、
気持ちの変化など書いていくのです!
例えば、
・10歳の頃お姉ちゃんと大喧嘩した
・・・喧嘩をしたことで素直な気持ちを言えるようになった。
・20歳で初めて海外旅行に行った
・・・世界観が変わった。視野が広がった。
など 出来事を整理するだけでも、
面接で話せる内容がはっきりして話しやすくななったなと感じました!
少しでも就活の参考になったら嬉しいです◎
説明会参加はこちら!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
今回は私が就職活動でやって良かったことについてお話ししようと思います。
私は自負するほど語彙力がありません。
自分のことを説明するのが苦手だったので、
就活の面接でも圧倒的に不利な状態でした。。。
就職活動で何を話したらいいかわからない。
そういう人も結構いると思います。
そこで私がお勧めするのは まず、ノートに全て書き出してみることです。
趣味、経験、好きな言葉、好きな本、人には譲れないことなどなど
考えればわかることも文字にして起こすことで
自分の考えや大事にしてることが目に見えてはっきりわかってきます!
書き出した内容から、就活の軸がはっきりしたり、
自分の強みなどの自信にも繋がったかなと思います!
あとは人生の経験についてのグラフも書き出したのが良かったかなと思います。
生まれた時〜現在、将来までの出来事とその時得たもの、
気持ちの変化など書いていくのです!
例えば、
・10歳の頃お姉ちゃんと大喧嘩した
・・・喧嘩をしたことで素直な気持ちを言えるようになった。
・20歳で初めて海外旅行に行った
・・・世界観が変わった。視野が広がった。
など 出来事を整理するだけでも、
面接で話せる内容がはっきりして話しやすくななったなと感じました!
少しでも就活の参考になったら嬉しいです◎
説明会参加はこちら!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2024.12.27
年末です。年末年始に突入する前に説明会予約してってね!

2024.12.27
どヘンタイ募集の会社に20卒の僕が入社を決めた理由

2024.12.26
おもしろYouTubeとか教えてほしい話

2024.12.26
【閲覧注意】ブラック企業っぽいとこがあったどヘンタイ募集企業の少し前の残業の姿

2024.12.25
【内定者インターンやってます】同期に大きく差をつけてブーストかけよ。

2024.12.25
根強い安定志向の新卒採用市場ですが、ゴリゴリのベンチャーです

2024.12.24
会社辞めそうだと思うから落としたくなる人の特徴

2024.12.24
”なんとなく”嫌だな、”なんとなく”良いなの根拠

2024.12.23
残業しながら残業について書いた

2024.12.23
趣味お笑いって履歴書に書く人の好きのレベルがわからず怖い

2024.12.20
【人事的見解】最終面接で受かるコツ!

2024.12.20
面接前日、ヤバい風邪ひいた声出ない…とならない為に。