
2023.12.15
就活が嫌だなぁと感じる人へ
こんにちは!23卒のるいるいです!
今回は「就活が嫌だなぁ」と思っている人向けに記事を書きたいと思います。
かく言う私も正直就活はめっちゃ苦でした……笑
ですが、とあることがきっかけで少〜しだけ前向きになれたので、共有したいと思います!
少しでも参考になれば幸いです(^^)
さて、皆さんは就活のどんなところがしんどいですか?
「ES書くのがめんどい」「面接緊張しちゃう」「お祈りされすぎて辛い」
などなど、色々あると思います。
私は「短い面接で分かり合えるわけない。これって意味あるの?」という点が苦痛でした。
ってか本当に短時間の面接で相手のことを見抜けるのなら、
面接官は人狼ゲーム最強なのでは??
なんてことを考えたりしてました……笑
……実は、この考えがきっかけで就活が楽になったのです!!
人狼ゲームは会話を通じて嘘付きを見つけると同時に、
嘘付きだと思われないよう信用を勝ち取るゲームです。
とは言っても、嘘付きはそう簡単に見抜けないですし、
何を持って嘘付きだと思うかは人によるので信用されるのも難しい……。
……これって、面接も同じなのでは?
相手に納得・信用してもらうために会話を頑張るという点が同じです。
また、信じてもらえるかは自分の説得力と相手との相性による……。
これも人狼ゲームと同じですね。
だから「面接=信用を勝ち取るゲーム」だと思ったら良いんです!
(あ、人狼ゲームと違って嘘付く必要はありませんよ??)
ダメだったとしても「いやぁ、今回は俺の負けだっ」とか、
「次勝つためにはどうしようかな?」みたいな感じで気楽に構えれば良いんじゃないかな、と。
そう思ってから少しだけ前向きになりました?
会社が面接を行うのは、高級な買い物をする時の感覚に近いのかも?
写真だけ見て買うよりも、実物を見た方が安心出来る。
もちろん実際に買って使ってみないと分からないことはあるかもだけど、、みたいな笑
そんな感じで考えると、ちょっとだけ気が楽になるかもしれません!
少しでも皆さんの参考になったのなら幸いです(*^^*)
そんな私が内定頂いた会社はコチラ。
面接でしっかりと分かり合おうとしてくれたのが印象的でした。
よければ会社情報だけでも見ていってくださいね↓↓https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
今回は「就活が嫌だなぁ」と思っている人向けに記事を書きたいと思います。
かく言う私も正直就活はめっちゃ苦でした……笑
ですが、とあることがきっかけで少〜しだけ前向きになれたので、共有したいと思います!
少しでも参考になれば幸いです(^^)
さて、皆さんは就活のどんなところがしんどいですか?
「ES書くのがめんどい」「面接緊張しちゃう」「お祈りされすぎて辛い」
などなど、色々あると思います。
私は「短い面接で分かり合えるわけない。これって意味あるの?」という点が苦痛でした。
ってか本当に短時間の面接で相手のことを見抜けるのなら、
面接官は人狼ゲーム最強なのでは??
なんてことを考えたりしてました……笑
……実は、この考えがきっかけで就活が楽になったのです!!
人狼ゲームは会話を通じて嘘付きを見つけると同時に、
嘘付きだと思われないよう信用を勝ち取るゲームです。
とは言っても、嘘付きはそう簡単に見抜けないですし、
何を持って嘘付きだと思うかは人によるので信用されるのも難しい……。
……これって、面接も同じなのでは?
相手に納得・信用してもらうために会話を頑張るという点が同じです。
また、信じてもらえるかは自分の説得力と相手との相性による……。
これも人狼ゲームと同じですね。
だから「面接=信用を勝ち取るゲーム」だと思ったら良いんです!
(あ、人狼ゲームと違って嘘付く必要はありませんよ??)
ダメだったとしても「いやぁ、今回は俺の負けだっ」とか、
「次勝つためにはどうしようかな?」みたいな感じで気楽に構えれば良いんじゃないかな、と。
そう思ってから少しだけ前向きになりました?
会社が面接を行うのは、高級な買い物をする時の感覚に近いのかも?
写真だけ見て買うよりも、実物を見た方が安心出来る。
もちろん実際に買って使ってみないと分からないことはあるかもだけど、、みたいな笑
そんな感じで考えると、ちょっとだけ気が楽になるかもしれません!
少しでも皆さんの参考になったのなら幸いです(*^^*)
そんな私が内定頂いた会社はコチラ。
面接でしっかりと分かり合おうとしてくれたのが印象的でした。
よければ会社情報だけでも見ていってくださいね↓↓https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!

2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。

2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。

2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!

2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!

2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。

2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。

2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?

2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。

2025.09.24
【社内処分、覚悟】“どヘンタイ募集”このワードの秘密を暴露します。

2025.09.22
【夢見がち?】ベンチャーは「キラキラ」じゃなくて「泥」ですよ、泥。

2025.09.19
【27卒|募集開始】生殺与奪の権を企業に握らせるなよ?