
2023.12.15
就活が嫌だなぁと感じる人へ
こんにちは!23卒のるいるいです!
今回は「就活が嫌だなぁ」と思っている人向けに記事を書きたいと思います。
かく言う私も正直就活はめっちゃ苦でした……笑
ですが、とあることがきっかけで少〜しだけ前向きになれたので、共有したいと思います!
少しでも参考になれば幸いです(^^)
さて、皆さんは就活のどんなところがしんどいですか?
「ES書くのがめんどい」「面接緊張しちゃう」「お祈りされすぎて辛い」
などなど、色々あると思います。
私は「短い面接で分かり合えるわけない。これって意味あるの?」という点が苦痛でした。
ってか本当に短時間の面接で相手のことを見抜けるのなら、
面接官は人狼ゲーム最強なのでは??
なんてことを考えたりしてました……笑
……実は、この考えがきっかけで就活が楽になったのです!!
人狼ゲームは会話を通じて嘘付きを見つけると同時に、
嘘付きだと思われないよう信用を勝ち取るゲームです。
とは言っても、嘘付きはそう簡単に見抜けないですし、
何を持って嘘付きだと思うかは人によるので信用されるのも難しい……。
……これって、面接も同じなのでは?
相手に納得・信用してもらうために会話を頑張るという点が同じです。
また、信じてもらえるかは自分の説得力と相手との相性による……。
これも人狼ゲームと同じですね。
だから「面接=信用を勝ち取るゲーム」だと思ったら良いんです!
(あ、人狼ゲームと違って嘘付く必要はありませんよ??)
ダメだったとしても「いやぁ、今回は俺の負けだっ」とか、
「次勝つためにはどうしようかな?」みたいな感じで気楽に構えれば良いんじゃないかな、と。
そう思ってから少しだけ前向きになりました?
会社が面接を行うのは、高級な買い物をする時の感覚に近いのかも?
写真だけ見て買うよりも、実物を見た方が安心出来る。
もちろん実際に買って使ってみないと分からないことはあるかもだけど、、みたいな笑
そんな感じで考えると、ちょっとだけ気が楽になるかもしれません!
少しでも皆さんの参考になったのなら幸いです(*^^*)
そんな私が内定頂いた会社はコチラ。
面接でしっかりと分かり合おうとしてくれたのが印象的でした。
よければ会社情報だけでも見ていってくださいね↓↓https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
今回は「就活が嫌だなぁ」と思っている人向けに記事を書きたいと思います。
かく言う私も正直就活はめっちゃ苦でした……笑
ですが、とあることがきっかけで少〜しだけ前向きになれたので、共有したいと思います!
少しでも参考になれば幸いです(^^)
さて、皆さんは就活のどんなところがしんどいですか?
「ES書くのがめんどい」「面接緊張しちゃう」「お祈りされすぎて辛い」
などなど、色々あると思います。
私は「短い面接で分かり合えるわけない。これって意味あるの?」という点が苦痛でした。
ってか本当に短時間の面接で相手のことを見抜けるのなら、
面接官は人狼ゲーム最強なのでは??
なんてことを考えたりしてました……笑
……実は、この考えがきっかけで就活が楽になったのです!!
人狼ゲームは会話を通じて嘘付きを見つけると同時に、
嘘付きだと思われないよう信用を勝ち取るゲームです。
とは言っても、嘘付きはそう簡単に見抜けないですし、
何を持って嘘付きだと思うかは人によるので信用されるのも難しい……。
……これって、面接も同じなのでは?
相手に納得・信用してもらうために会話を頑張るという点が同じです。
また、信じてもらえるかは自分の説得力と相手との相性による……。
これも人狼ゲームと同じですね。
だから「面接=信用を勝ち取るゲーム」だと思ったら良いんです!
(あ、人狼ゲームと違って嘘付く必要はありませんよ??)
ダメだったとしても「いやぁ、今回は俺の負けだっ」とか、
「次勝つためにはどうしようかな?」みたいな感じで気楽に構えれば良いんじゃないかな、と。
そう思ってから少しだけ前向きになりました?
会社が面接を行うのは、高級な買い物をする時の感覚に近いのかも?
写真だけ見て買うよりも、実物を見た方が安心出来る。
もちろん実際に買って使ってみないと分からないことはあるかもだけど、、みたいな笑
そんな感じで考えると、ちょっとだけ気が楽になるかもしれません!
少しでも皆さんの参考になったのなら幸いです(*^^*)
そんな私が内定頂いた会社はコチラ。
面接でしっかりと分かり合おうとしてくれたのが印象的でした。
よければ会社情報だけでも見ていってくださいね↓↓https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。

2025.07.18
あの頃、試合の朝に感じてた緊張。あれ、仕事でも感じられます。

2025.07.18
どうやって就職先を選べばいいかって?ワンピースを思い出してみ

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.16
「個性的な会社」って言う割に、全員いい子ちゃんじゃん?

2025.07.16
社会人8年目になると、キラキラオフィスで働きたいとか思わない

2025.07.15
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ

2025.07.15
「で?ここで働いたら何ができるようになる?」に答えるとしたら

2025.07.14
若手扱い、早く卒業したい人だけ来て

2025.07.14
【20代は無双】だからリスクを取り、未来を創る側に立て