
2024.01.23
【理系に読んでほしい】専門外分野への就活
こんにちは。株式会社これから福岡支社22卒の阿波です。
今回は長年勉強してきた食品の分野ではなく、
IT、広告とは無関係な僕がこれからに入社した理由について書こうかなと思います。
小さいことから食べることが好きで高校生くらいから、
食品会社、製菓会社で働きたいなとぼんやり思ってました。
大学に入って食品の研究を行っている研究室に入って、
食品に関する研究をするんですけど、食品の基礎的な研究が多くて、
「研究ってこんな感じなのか」「これが自分の一番やりたいこと??」と考えていました。
いざ就活という時に初めはやっぱり食品企業を受けてました。
ただ、自己分析で自分のしたいことを突き詰めていくうちに
・小さな頃から、「今って〜プレミアムとか贅沢〜とか、既存の商品のプレミアム化が流行ってる?」とか考えるのが好き
・バイト中にどうやったらこのお店の売上上がるだろう?単価とか人件費とか考えるのが好き
・大学院で研究する傍ら、バイトの代わりに自分でDIYしたものなどを売っていた。
そこで「どうやったら売れるだろう」「数字伸びるだろう」と
考えるのが楽しいというような経験から、
僕は「食品を作ることより、どうやって売っていく?PRしていく?ということの方がしたい」ことに気付き、
途中からWEBマーケ、ECなどの仕事をみるように切り替え、
これからに内定を頂きました。
「大学院まで行き、6年間も理系の勉強をしたのに別の道にいくのはもったいない」
そんな考え方もあるのですが、
一度しかない人生なので自分のしたいことに挑戦しようと考えました。
あと大学で学んだことは直接は仕事に生きないかもしれないですけど、
たくさん挑戦した経験は間接的にこれからに生きてくると考えてます。
理系で専門外の分野に行くことを考えている人も少なからずいると思うので
そんな人の参考になればいいなと思います。
理系学生のみなさん、"本当にやりたい事"は見つかっていますか??
当社の事が気になったあなた、是非説明会にご参加下さい!
▽説明会予約はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
今回は長年勉強してきた食品の分野ではなく、
IT、広告とは無関係な僕がこれからに入社した理由について書こうかなと思います。
小さいことから食べることが好きで高校生くらいから、
食品会社、製菓会社で働きたいなとぼんやり思ってました。
大学に入って食品の研究を行っている研究室に入って、
食品に関する研究をするんですけど、食品の基礎的な研究が多くて、
「研究ってこんな感じなのか」「これが自分の一番やりたいこと??」と考えていました。
いざ就活という時に初めはやっぱり食品企業を受けてました。
ただ、自己分析で自分のしたいことを突き詰めていくうちに
・小さな頃から、「今って〜プレミアムとか贅沢〜とか、既存の商品のプレミアム化が流行ってる?」とか考えるのが好き
・バイト中にどうやったらこのお店の売上上がるだろう?単価とか人件費とか考えるのが好き
・大学院で研究する傍ら、バイトの代わりに自分でDIYしたものなどを売っていた。
そこで「どうやったら売れるだろう」「数字伸びるだろう」と
考えるのが楽しいというような経験から、
僕は「食品を作ることより、どうやって売っていく?PRしていく?ということの方がしたい」ことに気付き、
途中からWEBマーケ、ECなどの仕事をみるように切り替え、
これからに内定を頂きました。
「大学院まで行き、6年間も理系の勉強をしたのに別の道にいくのはもったいない」
そんな考え方もあるのですが、
一度しかない人生なので自分のしたいことに挑戦しようと考えました。
あと大学で学んだことは直接は仕事に生きないかもしれないですけど、
たくさん挑戦した経験は間接的にこれからに生きてくると考えてます。
理系で専門外の分野に行くことを考えている人も少なからずいると思うので
そんな人の参考になればいいなと思います。
理系学生のみなさん、"本当にやりたい事"は見つかっていますか??
当社の事が気になったあなた、是非説明会にご参加下さい!
▽説明会予約はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!

2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。

2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。

2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!

2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!

2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。

2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。

2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?

2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。

2025.09.24
【社内処分、覚悟】“どヘンタイ募集”このワードの秘密を暴露します。

2025.09.22
【夢見がち?】ベンチャーは「キラキラ」じゃなくて「泥」ですよ、泥。

2025.09.19
【27卒|募集開始】生殺与奪の権を企業に握らせるなよ?