
2024.01.26
【人事目線で語る】ベンチャー企業ってなんで成長できるの?
こんにちは!
株式会社これから人事担当の遠藤です。
皆さんは「成長」についてどのように考えてますか?
今日は私の考える「成長」についてお話しようと思います。
私が株式会社これからにいて感じる「成長」は、
「結果を生み出す事、またその力の向上」です。
皆さんは、「どうして成長したいのか」と考えた事はありますか?
実はこっちの方がもっと重要だったりします。
例えば、将来売れるECサイトを作りたいと思っているAさんと、
目的はないけど、楽しく働きたい高学歴のBさんがいたとします。
2人共が内定を複数もらっている所謂”優秀な学生”だったとしても、
当社が欲しいのはAさんです。
明確な目標のあるAさんは、
ECサイト立ち上げまでの道筋をまっすぐ引いて進む事が出来ます。
対してBさんは働く目的がなく、道を探しているところ。
仮にこの2人茨の道を前にした時、
Aさんならアドレナリン全開でこの茨を切り抜けられるかもしれませんが、
Bさんはそもそもこの茨に入ってまで突き進む明確な理由が無いので切り抜けられません。
この例えだと時代錯誤な根性論かもしれませんが、
迷った時に道を決めるのは最終的な目標なんですよね。
そして目標があるから、それに向かって成長していく事ができるし、
その成長を大きくする事が出来るんです!
「25歳までに年収1,000万にしたい」
「事業は決まっていないけど起業したいから最短で役職につきたい」
上記のようなことも、目標のある成長ですよね^^
そして、この成長をする上で当社で最も必要とされているのは「量質転化」です。
限られた時間の中でどれだけパフォーマンスを上げられるか?という点がミソ。
若いうちから数をこなし、失敗と成功を繰り返すことで成長し、「自信」につながります。
ベンチャー企業だと、個人に決裁権があるので
この"行動量"も自分で作ることができるから最速で成長できるのではないかと思います。
おそらくチアキャリアに登録している就活生の皆さんは
「成長」という言葉に非常に敏感で、成長環境を求めて企業選びをしているんじゃないかと思います。
皆さんが考える答えはそれぞれ違うと思いますが、
是非一度大事な「成長」というキーワードについて振返って考えるきっかけになればいいなと思います^^
そんな、ベンチャー企業の当社説明会予約はこちらから!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
株式会社これから人事担当の遠藤です。
皆さんは「成長」についてどのように考えてますか?
今日は私の考える「成長」についてお話しようと思います。
私が株式会社これからにいて感じる「成長」は、
「結果を生み出す事、またその力の向上」です。
皆さんは、「どうして成長したいのか」と考えた事はありますか?
実はこっちの方がもっと重要だったりします。
例えば、将来売れるECサイトを作りたいと思っているAさんと、
目的はないけど、楽しく働きたい高学歴のBさんがいたとします。
2人共が内定を複数もらっている所謂”優秀な学生”だったとしても、
当社が欲しいのはAさんです。
明確な目標のあるAさんは、
ECサイト立ち上げまでの道筋をまっすぐ引いて進む事が出来ます。
対してBさんは働く目的がなく、道を探しているところ。
仮にこの2人茨の道を前にした時、
Aさんならアドレナリン全開でこの茨を切り抜けられるかもしれませんが、
Bさんはそもそもこの茨に入ってまで突き進む明確な理由が無いので切り抜けられません。
この例えだと時代錯誤な根性論かもしれませんが、
迷った時に道を決めるのは最終的な目標なんですよね。
そして目標があるから、それに向かって成長していく事ができるし、
その成長を大きくする事が出来るんです!
「25歳までに年収1,000万にしたい」
「事業は決まっていないけど起業したいから最短で役職につきたい」
上記のようなことも、目標のある成長ですよね^^
そして、この成長をする上で当社で最も必要とされているのは「量質転化」です。
限られた時間の中でどれだけパフォーマンスを上げられるか?という点がミソ。
若いうちから数をこなし、失敗と成功を繰り返すことで成長し、「自信」につながります。
ベンチャー企業だと、個人に決裁権があるので
この"行動量"も自分で作ることができるから最速で成長できるのではないかと思います。
おそらくチアキャリアに登録している就活生の皆さんは
「成長」という言葉に非常に敏感で、成長環境を求めて企業選びをしているんじゃないかと思います。
皆さんが考える答えはそれぞれ違うと思いますが、
是非一度大事な「成長」というキーワードについて振返って考えるきっかけになればいいなと思います^^
そんな、ベンチャー企業の当社説明会予約はこちらから!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!

2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。

2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。

2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!

2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!

2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。

2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。

2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?

2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。

2025.09.24
【社内処分、覚悟】“どヘンタイ募集”このワードの秘密を暴露します。

2025.09.22
【夢見がち?】ベンチャーは「キラキラ」じゃなくて「泥」ですよ、泥。

2025.09.19
【27卒|募集開始】生殺与奪の権を企業に握らせるなよ?