【27卒|募集開始】生殺与奪の権を企業に握らせるなよ?

2025.09.19

【27卒|募集開始】生殺与奪の権を企業に握らせるなよ?

こんにちは!
株式会社これから 人事の梶間です。

私は社会人8年目。
就活生と話していて思うのは、みんな“企業に気に入られること”ばかり考えているということ。
まるで「どうすれば飼い主に首輪をつけてもらえるか」を競っているみたいで、正直ゾッとします。

でも就職って、本来そんなものじゃない。
企業に従属するために働くわけでも、あなたの人生の主導権を渡すためでもないんです。

就活は、「自分がなりたい理想像に近づくための場所探し」。
ワークライフバランスを極めて美容に生きるのもアリ。
起業のスキルを仕込んでビジネス準備するのもアリ。
年収1000万を超えてタワマンに住むのもアリ。
――要は、自分の欲をもっとがめつく言語化すればいい。

媚びるくらいなら、堂々と「俺はこう生きる」と叩きつけろと思いますね。
かっこいいじゃん、そっちの方が。
後輩にそんな子いたら、可愛くて応援しますよ。(笑)
それができる人間と、私は一緒に働きたい。

生殺与奪の権を、企業に握らせるな!というお話でした!

エントリーしてくれよな!!!!!
EC事業:https://cheercareer.jp/company/offer/2944/8337
HR事業:https://cheercareer.jp/company/offer/2944/8338

募集予定の「営業職」について↓
https://cheercareer.jp/companies/2944/messages/124181
この投稿の著者
梶間道佳
梶間道佳
人材開発/採用担当
2018年新卒入社|愛知県岡崎市出身|一児の母
2018年に新卒入社後、広告運用部へ。
2019年にはマーケ部再立ち上げに社長直々で抜擢、2020年にはMVP受賞。
2022年、人事部へキャリアチェンジし、妊娠・出産を経て採用担当に。

賢い人間ではないので努力と量で勝負するゴリゴリ系女子。
他社の人事さんに「量こなしすぎてバケモン」と言われがち。
地元の友達には「意識高すぎてもはや面白い生き物」って言われてます。

仕事のテーマは「アオハル」。
社会人だって、まだアオハルできる。
子育て中でも、30代でも、何歳でも、「ここで輝ける」と思える会社にしたい。
学生のみなさん!大人の青春、仕事でやってみませんか?
投稿一覧