2022.08.16
【イマジナインタビュー#2】イマジナのエースに聞いてみた!
今日の主人公は頼れるスーパー社会人のともちゃんです!
ともちゃんの魅力はなんといっても「努力家」であること!
早速インタビューに参りましょう。
===========================================
【檜山 朋花さん】
Q最初に一言
→お久しぶりです!檜山です!
イマジナでの意気込みをここに書かせて頂きたいと思います。
Q.イマジナで頑張りたいこと
頑張りたいことは、自分の強みでもあり弱みでもある「器用貧乏」としての生き方を見つけることです。イマジナでは配属がありません。だからこそ、自分の知らない得意分野や、自分の知らない不得意分野が分かります。
ここで自分らしい強みを磨いていきたいです。
Q.理想のキャリア像
→私の夢は「日本を世界レベルに」です。(詳しくは過去の回にかいてあります)
ただ、具体的なソリューションを持っていません。
私だからできる「日本を世界レベルに」する方法をイマジナで探して、イマジナで実現するなり、転職するなりしたいと思っています。
Q.内定前と内定後のギャップ
→私は入社前から、責任の重い仕事であるということを聞いていた上で、だからこそ面白い仕事ができるというイメージでした。内定後のインターンでも、イメージは変わらずでした。
ただ、やはり日々のスピードが早く、私の処理するスピードが遅いことなど、自分の力不足さに圧倒されました。
Q.最後に意気込み!
→決して楽な仕事ではないけれど、どこの新卒よりも仕事を任されている自信があります。
そして、そんな毎日が楽しいです。
確かに、最初のころは仕事が楽しいとは思えない自分に、悔しく思う日々がありました。
私の友達と話していても、仕事が楽しいと思えることは珍しいことです。この幸せを忘れないように頑張っていきたいです!!
ともちゃんの魅力はなんといっても「努力家」であること!
早速インタビューに参りましょう。
===========================================
【檜山 朋花さん】
Q最初に一言
→お久しぶりです!檜山です!
イマジナでの意気込みをここに書かせて頂きたいと思います。
Q.イマジナで頑張りたいこと
頑張りたいことは、自分の強みでもあり弱みでもある「器用貧乏」としての生き方を見つけることです。イマジナでは配属がありません。だからこそ、自分の知らない得意分野や、自分の知らない不得意分野が分かります。
ここで自分らしい強みを磨いていきたいです。
Q.理想のキャリア像
→私の夢は「日本を世界レベルに」です。(詳しくは過去の回にかいてあります)
ただ、具体的なソリューションを持っていません。
私だからできる「日本を世界レベルに」する方法をイマジナで探して、イマジナで実現するなり、転職するなりしたいと思っています。
Q.内定前と内定後のギャップ
→私は入社前から、責任の重い仕事であるということを聞いていた上で、だからこそ面白い仕事ができるというイメージでした。内定後のインターンでも、イメージは変わらずでした。
ただ、やはり日々のスピードが早く、私の処理するスピードが遅いことなど、自分の力不足さに圧倒されました。
Q.最後に意気込み!
→決して楽な仕事ではないけれど、どこの新卒よりも仕事を任されている自信があります。
そして、そんな毎日が楽しいです。
確かに、最初のころは仕事が楽しいとは思えない自分に、悔しく思う日々がありました。
私の友達と話していても、仕事が楽しいと思えることは珍しいことです。この幸せを忘れないように頑張っていきたいです!!
この投稿の著者
青江 美波
コンサルタント
東京大学文学部卒。
ダンスに営業インターンにYouTube。
"おもしろそう"と思ったものには迷わず飛び込んできた。
就活は新たな"おもしろい"を見つける絶好の機会。
ぜひ楽しんで就活してください。
ダンスに営業インターンにYouTube。
"おもしろそう"と思ったものには迷わず飛び込んできた。
就活は新たな"おもしろい"を見つける絶好の機会。
ぜひ楽しんで就活してください。
投稿一覧
2025.11.13
前編【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.12
後編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.11.11
後編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.11.10
前編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.10.27
前編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.10.22
後編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように。
2025.10.21
前編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように
2025.10.20
後編【社員インタビュー】一生、言葉と戯れたい。人を、企業を、動かす文章を。
2025.10.15
前編【社員インタビュー】一生、言葉と戯れたい。人を、企業を、動かす文章を。
2025.10.06
2026年卒 秋採用スタートのお知らせ
2022.12.07
サッカー日本代表からブランディングを学ぶ
2022.11.25
いよいよ本日!東京で合同採用イベントを開催です!