【イマジナNEWS】50年後になくなる仕事、残る仕事

2019.03.11

【イマジナNEWS】50年後になくなる仕事、残る仕事

皆さん、こんにちは!住田です!! 

突然ですが、皆さんは、AIによって50年後に
今の半分の職業がなくなるという話を聞いたことがありますか?

オックスフォード大学の研究や、Google創業者のラリー・ペイジ等、
最近では堀江貴文・筑波大の落合陽一の「10年後の仕事図鑑」という本が出版されるなど、
あらゆる研究所や経営者に語られたり、様々なメディアでも取り上げられている話題ですが、
人工知能(AI)の急速な発達により、今現在私たちが目にする仕事の多くが、
近い将来機械やロボットに代替され、10人中9人は今とは違う仕事をしていると言われています。

例えば、レジ係、銀行の融資担当者、給与・福利厚生担当者、ホテルの受付係や、
弁護士までも、AIに代替され、今後それらの仕事はなくなっていくのではないかという予測も出ています。

では、50年経っても、残るといわれている仕事は何かご存知でしょうか?
50年経っても残るといわれている仕事は…

クリエイティブなスキルを使用する仕事だと言われています!

だからこそ、これからの時代は、AI等に代替されない、
自分にしかできない価値を提供する力を身に付け、
そして、その結果として自分の市場価値を高めることがすごく大事になってくる時代だと思います。

その中でイマジナでは、「ブランディング」という、無形商材をお客様に提案し、
そのお客様も企業の経営層の方々ばかりなので、若い年代からビジネスマンとして
成長できる環境だと思います!

また、代表関野は、よく「絶えず考え続けることが大事」だとよく言っているのですが
発想やアイディアが求められるイマジナだからこそ、
クリエイティブな思考能力がすごく磨かれます!

就活では、前提として「本当に自分がやりたいこと」を大事にして
就活をしていただきたいですが、自分や市場の将来を見据えて、
就活を進めてみてもいいかもしれません!

イマジナに興味を持った方や、もっとイマジナについて話を聞いてみたい方、
是非一度、説明会に来てみてくださいね!!

【特別企画】3/18(月)代表関野が行う!会社説明会&食事会を開催!!ゴチソウします!
https://www.passion-navi.com/company/message/3146

★☆★ 個別説明会情報はこちらから ★☆★
https://www.passion-navi.com/company/seminar/3146
投稿一覧