【20卒・内定者記事】物件選びの重要性

2020.01.09

【20卒・内定者記事】物件選びの重要性

こんにちは!20卒内定者の安江です♪
やっと新居が決まったので、新居選びのアドバイスしたいと思います。

不動産屋さんの情報によると今年はオリンピックの影響で
都内の物件がどんどん埋まっていると言う話しを聞きました。
私も早めに物件を探したつもりですが、
今年は11月末から優良物件が埋まってきてしまい、
お部屋探しにとても苦労してしまいました笑

候補の物件選びとしては
①家賃補助や手当を利用して会社近辺に住む選択
②補助を使わずに会社から30分〜1時間くらいの場所に住む選択
があると思います。
悩みましたが私は前者にしました。

確かにに家賃は少し高くなってしまいましたが、
仕事のチャンスが増えること、
通勤ラッシュの負担を減らすことを優先して決めました。
また、家賃を抑えるために安いところにしてしまうと、
壁が薄かったり、水回りや環境に合わなかったりしてしまうので注意が必要です。

学生のうちはそれでもいいかもしれませんが、
新社会人になったらストレスの負担が大きいと思うので避けた方がいいかもしれません。
仕事で良いパフォーマンスをするのには生活も負担がかからないようにしなければ、
100%の実力も出せません。

優良物件はすぐに埋まってしまうので、
引越しは12月中に決めて、遅くても2月中旬までに引越しすると安く済むと思います。
早めにマメにチェックするといいと思います。(数分で無くなる物件もあるらしい!!)

地方の就活生のお役に立てたら幸いです!

==========================
【1DAYインターン】1/21(火)★講師:代表取締役社長 関野吉記
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/3146/67580

◆個別説明会情報◆
https://www.passion-navi.com/company/seminar/3146
==========================
投稿一覧