
2020.05.01
【ビジネス】リカーリングとサブスクって何??
皆さんこんにちは!
イマジナ新卒社員の佐藤です。
今回は、最近話題のビジネスモデルについて、この場を借りてお話しようと思います!
リカーリングやサブスクって聞いたことありますか?
▷リカーリングとは、継続収益のことで、企業がユーザーと持続的な関係性を結んで、収益獲得に繋げるビジネスモデルを指します。
▷サブスクは"subscription"つまり定期購入のことです。
例えばNETFLIXやAmazon Primeのような定額制の動画配信サービス。これはリカーリングの中でも「デジタル系」と言われるものです。
NETFLIXは世界中でユーザーの数が1億5千万人を超えました。デジタル系はコストもかからないので、ユーザーが増えるほど収益が膨らみます。動画が見放題なので、ヘビーユーザーにとっては、いちいちDVDを借りるより断然安上がり。つまり、これは企業にとってもユーザーにとっても良いビジネスモデルといえますね。
リカーリングには他にも「モノ系」と言われるものが存在します。
こちらはブランドバッグや高額家電を月額払いで、借りられるというもの。
流行がうつろいやすいファッションやバッグ、そしてすぐにより良いものが発売される家電、これらをいちいち購入するのはコスパが悪いと考えるユーザーにとって、モノ系は非常に嬉しいサービスなのです。
しかし、モノ系は企業のコスト負担が大きい。古くなったものは修理したり、買い替えなければなりません。これを補填して余りある収益は、定額制では賄うのが厳しいという問題があります。
今までの売り切り型のビジネスは、「顧客による購入」をゴールに定めていました。
しかしリカーリングビジネスのゴールは、「ユーザーとのつながり」です。
つまり、購入では終わらないサイクルなのです。ひとりひとりのユーザーと強いつながりを持ち続けるビジネス、それがリカーリングです。
これって、実はブランディングにも通ずる話だったりします。
リカーリングは、ユーザーへの寄り添いが重要なポイント。
定額制にすれば何でも儲かると思ったら大間違いで、サービスが悪かったりユーザーのニーズとズレていたら、すぐに解約され、赤字になってしまいます。
ユーザーのニーズを分析し、寄り添ったサービスにしなければサブスクは収益を生みません。
成功しているブランドは、ユーザーとのつながりを勝ち得たもの。真摯な寄り添いの結果なのです。
イマジナ新卒社員の佐藤です。
今回は、最近話題のビジネスモデルについて、この場を借りてお話しようと思います!
リカーリングやサブスクって聞いたことありますか?
▷リカーリングとは、継続収益のことで、企業がユーザーと持続的な関係性を結んで、収益獲得に繋げるビジネスモデルを指します。
▷サブスクは"subscription"つまり定期購入のことです。
例えばNETFLIXやAmazon Primeのような定額制の動画配信サービス。これはリカーリングの中でも「デジタル系」と言われるものです。
NETFLIXは世界中でユーザーの数が1億5千万人を超えました。デジタル系はコストもかからないので、ユーザーが増えるほど収益が膨らみます。動画が見放題なので、ヘビーユーザーにとっては、いちいちDVDを借りるより断然安上がり。つまり、これは企業にとってもユーザーにとっても良いビジネスモデルといえますね。
リカーリングには他にも「モノ系」と言われるものが存在します。
こちらはブランドバッグや高額家電を月額払いで、借りられるというもの。
流行がうつろいやすいファッションやバッグ、そしてすぐにより良いものが発売される家電、これらをいちいち購入するのはコスパが悪いと考えるユーザーにとって、モノ系は非常に嬉しいサービスなのです。
しかし、モノ系は企業のコスト負担が大きい。古くなったものは修理したり、買い替えなければなりません。これを補填して余りある収益は、定額制では賄うのが厳しいという問題があります。
今までの売り切り型のビジネスは、「顧客による購入」をゴールに定めていました。
しかしリカーリングビジネスのゴールは、「ユーザーとのつながり」です。
つまり、購入では終わらないサイクルなのです。ひとりひとりのユーザーと強いつながりを持ち続けるビジネス、それがリカーリングです。
これって、実はブランディングにも通ずる話だったりします。
リカーリングは、ユーザーへの寄り添いが重要なポイント。
定額制にすれば何でも儲かると思ったら大間違いで、サービスが悪かったりユーザーのニーズとズレていたら、すぐに解約され、赤字になってしまいます。
ユーザーのニーズを分析し、寄り添ったサービスにしなければサブスクは収益を生みません。
成功しているブランドは、ユーザーとのつながりを勝ち得たもの。真摯な寄り添いの結果なのです。
投稿一覧

2022.12.07
サッカー日本代表からブランディングを学ぶ

2022.11.25
いよいよ本日!東京で合同採用イベントを開催です!

2022.11.21
あなたの魅力を直接伝えられるチャンス!!!これを逃す手はありません。

2022.11.16
【最短内定へ】社長に想いを伝える覚悟はあるか。座談会11/25開催!

2022.11.12
社員旅行でサンフランシスコへ!NYから始まったコンサルティング企業が採用イベントを実施

2022.11.11
上手なタスク管理のすゝめ【24卒内定者記事】

2022.11.10
企業のトップの話、聞きたくないですか?

2022.11.08
行動力が有り余っている皆さん!!今日、東京で対面就活イベントやるんで来ませんか?

2022.11.07
内定者から見たイマジナのリアル【23卒内定者記事】

2022.10.26
自信がもてなかった私の就活【23卒内定者記事】

2022.10.17
皆さんの就活が失敗に終わらないために【23卒内定者記事】

2022.10.11
【23卒内定者記事】イマジナのブランディング事業って何?